見出し画像

プロデューサーとしての仕事。ハンドメイド作家さんの「オーダー会」出展打ち合わせへ


世の中には、ちゃんとした技術があっても「どうやって仕事をしていけばよいのかわからない」「仕事として契約や交渉をしていくノウハウがないので、何をやっていけばいいのか教えてほしい」って思っているかたが多いのではないでしょうか?

もの作りや技術職のかたにとって「好きなことを仕事にしていく」って、ただひたすら楽しいんですよね。でもそれって・・・「利益を生み出していますか?」

ご自分が納得できるある程度の収益があってはじめて「やりがい」を感じられますよね。そうそう。派手じゃなくてもいいんです。コツコツ積み上げてきたものが評価される「場」があれば、こころが満たされます。

そんなこんなで、着付けの仕事に限らず!
ハンドメイド作家さんのご活躍の場を広げるお手伝いをさせていただいています。作家さんのブランドイメージを作り上げたり、そのかたにとって居心地よい場所でお仕事していく方向性を見極めたり。


ということで、昨年からイベント出展の裏方としてディスプレイの仕事したり、諸々の相談お受けしております。

今回は、2021年8月のイベント企画のお手伝い!

レジンや巻玉で創るあなただけのオリジナルアクセサリー。配色のプロでもある小林祐岐があなたが選んだお好みの色や形、世界観をもとにひとつずつ丁寧にカウンセリングさせていただきながらアクセサリーのオーダーを承ります。

緑豊かな公園が2階の窓一面に広がる隠れ家「喫茶 さと子様」にて
8月7日(土)8日(日)の2日間開催いたします。


画像1


喫茶さと子様
=Google MAP=
https://goo.gl/maps/7FX6ogKFbR6WnxHh6

Twitter
喫茶 さと子樣☕️
https://twitter.com/satokosama1118

室閑茶味清…部屋は静かで,茶の味わいが一層清々しい✨/隠れ家☕️/美味しくアレンジした「鯉こく」🍀/9:00~17:00(L.O.16:30)/お休み:水,日+不定休/「阿波座」駅,②番出口すぐ🔈只今予約制:DMでのご予約をお待ちしております🙏趣味のつぶやき→(@noh_satoko)


わたしも前回の打ち合わせにうかがった日のランチに「鯉こく」いただきました。とにかくもう、全体的に上品な癒し空間の「喫茶さと子様」。


喫茶さと子様
=Google MAP=
https://goo.gl/maps/7FX6ogKFbR6WnxHh6


ハンドメイド作家「ねこばん」小林祐岐さんの作品はこんな感じ。


小林祐岐さんは、実はプロ暦46年の絵描きさん。
「HAL」に長年在籍しているコンピューターグラフィックの現役講師でもあります。


この世界観。
こちらは色鉛筆画。
オリジナリティーあふれていますね。



遠くて、忙しくて。イベント行けないー!ってひとに朗報。
ひっそりと、minneもやってるのでのぞいてみてくださいね。



お読みいただきありがとうございました! お問い合わせ・コンタクトはこちらからお願いいたします→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/d3b82f99390532