見出し画像

企画は楽しい🎵

 
  俳句を始めてというのも烏滸がましいが、昨年夏に俳句と出会い現在、俳句幼稚園の運営の末席に加えていただいている。

 五七五の凝縮された音に、ともすれば敷居の高いものと捉えられがちだけれど、肩肘はらずゆるゆる詠めていけば楽しいものだとこれまで幾つかの企画を出しては皆さまからの暖かく時に厳しいご意見も頂戴しながらやってこれたのも、同じく運営に携わる仲間の励ましがあったからだと感謝している。

  もちろん企画を立てた以上は、どれくらいの方が参加してくださるかは気になるし、投稿しても参加がなかったらどぉしようとか考えると胃の痛むこともある。
直接顔を合わすことのない世界、文字ひとつで誤解を招くこともあるので何度も読み返しては…それでも「やっちまった!」と思ったこともしばしばある。

  過去上げた企画は、noterさんどなたでもいらしてくださいの企画であったが、前回と今回は『俳句幼稚園園児』に限っての企画を立ててみた。

『俳句ミステリーツアー』では、上五を詠んだ人が中七を詠んでもらう人を指名して中七詠んだひとは下五を詠むひとを指名という、所謂『数珠繋ぎ』方式で、ひとりでは詠めない思いがけない句も出来て概ね好評だったと自負しているが、これもご参加いただいてこそ。
 今回は、『天下統一への道』と銘打って勝ち抜き戦での企画が進行中で現在三回戦が行われている。

企画を立てる上で一番楽しいのがトップ画像を作ること🎵
canvaを使ってあれやこれやとやりだすと時間の経つのを忘れてしまう。
 今回は思い付いて、同じく運営のalohaさんに書をお願いしたところ快く引受けていただきcanvaに挿入するのに手こずっていたら橘鶫さんが手を貸してくださり見事なモノが完成した。

そして、記事に合ったBGM…最近の音楽を知らないので専ら記憶の中にある音楽を入れてあるのだけれど🤭

こうしてひとりじゃとてもやりきれないことを助けてもらいながら、企画しておそらく一番楽しんでいるのは、自分だろうなと肩を揉みながらコーヒー飲んで皆さまからの御句を拝見しながら、次はなにしようかな🎵と思う自分がいる。

いつも応援ありがとうございます❤️
感謝を込めて!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?