見出し画像

noteをこれから書き始める人へオススメ

はい!どうもこんにちはnoteを始めるか、悩んでいる人が多分この記事を見ると思います!

なので、

今回は
これからnoteを始める人や、noteを始めて間もない人に
おすすめの記事です!!

まずは、
前回に書いたこの記事を読んでない人は読んでから見たほうが
より内容が伝わると思いますので、
ぜひ読んでない方は読んでから見てください!!

noteを書くメリット5選&書くときに意識した方がいいい事

その記事はこちらです!

またはじめたての人で目次の付け方を知りたい方はこちらを見てください!

初心者必見>目次のつけ方

これもよければ読んでください!!
そしたらわかると思います‼

では、これからnoteを始める人へ

僕はnoteを書き始めてから、一か月が経ちました。
その合計のPV数は1414でした。
書いた記事の数は41ですだから、
これを41で割ると1記事当たり34PVでした皆さん良ければ比較するのに
使ってみてください。
もし、もっと知りたい方はこちらの記事を読んでください!!

もしこれから、
noteを書こうとしている人これをした方が良いということを書きますので
良ければ読んでください。

一か月しか経っていませんがこれを意識したほうがいいことを書きます。

1 始めるときに意識したほうがいいこと

(1)どのジャンルが伸びるか試す

はい、これを書くとこう思う人がいると思います、
何かに特化したほうがいいじゃないかと思いますが
<最初は自分が書きたいジャンルを適当に書いていきましょう>
そしたら、書いていくと何が伸びるかが実感して感じられるからです!

なので、
最初は何のジャンルが向いていてどれが伸びやすいか探しをしてからのほうがいいと思います。
そしたら楽しみながらかつPVの上げる方法が分かりとても良いと個人的に思います。

ちなみに僕が書いて一番伸びたのが先ほど上に挙げたところにもありますが
目次について書いたやつです。

だから、結構伸びやすいと思った記事はこのようなジャンルだと思います

●最近の流行り  ●noteの書き方などの
●稼ぎ方など

これらのジャンルが個人的に結構見られると思うので試してみてください!!

(2)ヘッドに画像をつける

これをつけるかつけないかによって見られる数がすごい変わると思うので、毎回記事をを書くときはヘッド画をつけるのを意識してみてください!

あと付けることでみんなの目に留まりやすくなることで
PVを上げることができます!

(3)毎日連続投稿できるようにする

これは、何も発信しないもちろん誰からも見られないと思います!

別にみられることを意識していない人や、一つの記事でも有益なことを書ける人なら大丈夫ですが、これを見ている人はこれから始めようとしている人や、初心者の人だと思います。

なので、
もしみんなに見られたいのならば、毎日書いていきましょうそしたら
確実にPV数は増えていきます!!

2 終わり

今回はこれで終わりです。

これを読んで少しの人でも好いのでこれをきっかけに始めてくれたら光栄です。

もし始める人は一緒に頑張りましょう!!

ここまで読んでくれてありがとうございます。

サポートされるぐらい良い記事を書けるように日に日に努力します!もし、サポートしてもらったら、そのお金は今後の記事に役立つように使ったり、勉強をするためのお金に使わせてもらいます!!これからもよろしくお願いします!!