マガジンのカバー画像

民主主義の現在

418
民主主義に関する資料や記事などを紹介します
運営しているクリエイター

#SNS

民主主義の現在 民主主義を知るための本

たまには時間を見つけて「民主主義」について考えてみてはいかがでしょう? それぞれの本はAma…

官公庁とメディアは、SNSを見習って透明性レポートとデータアクセスを提供すべきだ

官公庁とメディアはことあるごとにSNSを偽・誤情報問題の元凶として批判するし、マルチステー…

23

正しい情報よりも誤・偽情報の方が多様性があり、エンゲーメントを得やすい。そこに陰…

From News Sharers to Post Viewers: How Topic Diversity and Conspiracy Theories Shape Eng…

SNSがポピュリストに一方的に有利なわけではない

SNSプラットフォームによってポピュリストが台頭しやすくなった、というのはよく見る言説で、…

10

SNS大手がモデレーションを緩めた結果、極右過激派がマイナーSNSから大手SNSへ大移動

一時期は監視強化された大手SNSからマイナーなSNSに活動場所を変えた世界各国の極右過激派グル…

5年間ほとんど放置されていた情報戦兵器データ・ボイド脆弱性とはなにか? その1

ネットで検索を行った際、検索結果に陰謀論やプロパガンダが並んでしまう脆弱性=データボイド…

51

SNSによって見える現実が異なる イスラエルとハマスの紛争で浮き彫り

異なるSNSには異なるモデレーション、アルゴリズム、ポリシーがあるのは知っていると思う。ならば、SNS上で見えてくれる現実も異なってくるのは当然だ。今日、多くの人が大手のニュースよりもSNSの書き込みで現実世界を認識している。どのSNSを見ているかによいって、異なる世界に住んでいるようなものになってきている。 【追記】2023年12月26日、ヒューマン・ライツ・ウォッチの文書に関する項を追加。 ●はじめに大西洋評議会の「How social media platforms

中国の認知戦をどう解釈すべきか

なぜか中国の認知戦について、具体的なことが書かれている資料があまりなかったので、中国军网…

メモ ブラジル連邦議会を暴徒が占拠 1月3日からSNSで動き

2023年1月8日に暴徒がブラジルの連邦議会や最高裁、大統領府に押し寄せて、一時建物に侵入する…

スマホ脳から考えるネット世論操作

『スマホ脳』(アンデシュ・ハンセン、新潮新書、2020年11月18日)と、『スマホが学力を破壊す…

タリバンのSNS武器化の軌跡 2002年から現在までを3段階に分けて紹介

タリバンがアフガンを掌握して以降、さまざまなメディアでそのSNSの利用の巧みさが紹介されて…

Platform Governance Research Networkの年次カンファレンス資料「Toward a Global Pl…

2021年3月24日から26日にかけて行われた最初のPlatform Governance Research Networkの年次カ…

「Against Platform Determinism」 反プラットフォーム決定論

2021年1月14日、ニューヨークにあるシンクタンクDate&Societyは「Against Platform Determinis…

民主主義の現在 アジアのネット世論操作の現状 インド編 Social Media, Disinformation and Democracy in Asia: Country Cases

Social Media, Disinformation and Democracy in Asia: Country Cases(Asia Democracy Research Network=ADRN、2020年10月)http://www.adrnresearch.org/publications/list.php?at=view&idx=118 Asia Democracy Research Network(ADRN)がまとめた報告書でアジア14カ国におけるネット世