見出し画像

【レビュー】『デキる猫は今日も憂鬱』

特別アニメに詳しいわけでもないただの一般人の、鑑賞記録・備忘録としてレビューを残します。
カナリ個人的な意見で的外れな内容もあるかと思いますので、その点お断りしておきます。

『デキる猫は今日も憂鬱』

2023年

●あらすじ・ストーリー
能力的にも時間的余裕からみても家のことが何もできずゴミ屋敷状態の部屋に住んでいる会社員の福澤幸来は、ある冬の日、公園で凍死しそうな子猫を拾う。
諭吉と名付けられたその猫は、他の猫とは大きく違う、空前絶後の『デキる猫』だった!
諭吉は子猫の間からその能力を発揮し、他の猫にはあり得ないサイズまで大きくなった今や、主の幸来の身の回りのことは全て完璧にできるようになった。
そんなズボラな主の幸来と『デキる猫』諭吉のクスッと笑えてほっこりできて、おぉ〜と感心する2人の同居ライフのお話。

●レビュー
★★★★☆(星4つ)
Amazon primeで視聴。

まずは諭吉の姿にほっこり。
そしてその能力の高さに驚き、感心。

幸来の様子が人ごとではない部分もある私は、ギクッとする場面もあったが笑、話の中で少しずつ明かされる二人の出会いと成長の過程、幸来の同僚とのあれこれには考えさせられる部分もあったり。

しかし全体にはゆっくりほっこり鑑賞できる作品だと思う。

部分的に差し込まれるその回想シーンのタイミングや長さに少し慣れない部分があったり、根本がゆっくりほっこり見る作品として考えさせられることがメインではないと思った為、星4つにしましたが、
幸来と諭吉の生活を垣間見る面白さと、幸来の意外な設定、細部&随所に散りばめられた諭吉の猫っぷりにはしっかり楽しませてもらったので、気持ち的には★4.5!

●真似したい点
・設定
・猫を扱ったお話
・ほっこり系

●最後に
動物を飼ったことがない私にはペットがいる生活を具体的には想像出来ないのだけれど、諭吉のような『デキる猫』が居たら良いなぁと羨ましい場面ばかり笑

他人にバレないその流れやストーリーの展開にも面白さがたっぷり。
忙しく疲れた時にゆったりした気持ちで見られ、る、ほっこり系アニメ。

猫好きにももちろん楽しめるお話だと思うのでおすすめ。

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?