見出し画像

【日記】あさがお

写真の朝顔は、一年生の娘が学校で植えて、夏休み気持ち帰り、ベランダで育てているものです。

夏休みに入ってすぐに学校は取りに行って持ち帰ったのですが、その時には既にモリモリと育っていて、持ち帰るのが大変でした笑

朝顔については何度か語ってきたのですが、毎度花の色や形、1日に咲く数や天気との関係に驚かされます。

一年生の課題といえば朝顔の観察ですよね。
残念ながら、うちの息子(今はもう3年生ですが…一年生当時の話)と娘の宿題には観察カード2枚を描くというだけで、何日も観察する必要はなかったんですが、息子の時は、せっかくだからと天気や花の数、色などを記録してまとめました。

その時にも驚きましたが、今回の娘の朝顔もまた様子が違って面白いです。
中でも私が面白いと思うのは、
・同じ花でも時間を経ると花の色が変化すること
・晴れの日だからといってたくさん咲くわけではないということ

突然変異のように、
・花びらにみえる筋の本数が多い花があること
・花びらの縁が白い花も咲いたこと

などなど。
ずっと見ているわけではありませんが、定時に確認していると分かることは多くて面白いです。

特に今年の朝顔は、白い縁の花びらがいつくか咲きました。

なんだかスカートみたい♡

オーソドックスな咲き方でも、青と赤が一緒に写真に収まると何だか嬉しい笑

青と赤を一緒に。
午後に入りしぼみつつあるお花
縁が少しピンクっぽくなってきた!

大輪が多めの娘の朝顔。
毎年タネはなかなかできなくて…。
めしべとおしべを意図的にくっつけたりしてみました。
今年は一つくらいは種が欲しいな!

そして、いつだって花は癒されます。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?