田中ひろみ 「なぞって塗って癒される 仏像なぞり塗り絵」

・本書はイラストレーターで仏像マニアの著者による仏像のなぞり塗り絵本。
・仏像のなぞり塗り絵をすることで、
①無心になれる
②仏像への知識が深まる
③スッキリして心が整う
ことができ、心やすらぎ願いが叶う。
・この本は、仏像の姿を薄い線をなぞることによって絵に描くことが誰でもできる。なぞり終えたあと、色を塗って楽しむことができる内容となっている。
・また、単純になぞるだけでなく、手順があったり(始める前に手を洗い口をゆすぐなど)、なぞり方(自由であるが、台座からなぞり始めるのが著者のオススメ・サインペン、色鉛筆など、筆の種類による描き方の違いなど)などイラストレーターならではの著者のこだわりも魅力のひとつ。
・更に、仏像の種類(如来・菩薩・明王・天)、ツールや形(持物・印・光背・台座)の説明やなぞる全国各地の仏像のご利益付きの解説があり、なぞり塗り絵をするだけで、仏像の知識が深まるコンテンツが満載である。

子どもから大人まで楽しめる内容となってます(^^)

※本日(6/22)発売です!

#瞬読アウトプット  #1分書評 #リベラル社 #仏像 #塗り絵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?