見出し画像

太陽よりも眩しい星 27話レビュー【ネタバレ注意】

こんにちは、ちーです。
台風7号の接近とともに、別冊マーガレット9月号が発売になりました🌀⛈

波乱の27話では翠ちゃんの恋が動きます。

我慢しないよ宣言後の光輝さんにも注目の27話。

毎回のお願いで本当に恐縮ですが、ご案内です。

当レビューにはネタバレが含まれております。ぜひ当拙文を読む前に原作をお読みくださいませ。

そのほうが100倍健康になれます!!!
※当社比
※効果効能には個人差があります

別冊マーガレット9月号は紙版520円、電子版510円で好評発売中です♡





…さて、読まれましたか?
ではレビューにまいります。


扉絵のサブタイトル「涙のバレンタインデー」を見てしばしフリーズしたのは私だけじゃないはず。

「えっあんなにラブラブだった神朔英にどんな波乱が!?」と動揺したら…涙の主は翠ちゃんでした。

というわけで、今回は翠ちゃん鮎川くんからレビューします。

27話の小野寺翡翠

冒頭から突然すみません。
まずは翠ちゃんのポニテについて。

こ、これは反則なのでは!?
可愛すぎるんじゃーーー😍

84〜85ページの朔英ちゃんとのツーショット。
デビューしたての2人組アイドルのオフショットですか???

はぁ、これで1ヶ月いのちが救われます…!
ありがとうございますっ💕

さて本題です。
朔英みおへ鮎川くんへの気持ちを打ち明けた翠ちゃん。

21話の辺りではキャッキャする恋バナタイム想像してたんですが。
朔英とは正反対の自分に翳りを覚えつつ…の、切ない告白になってしまいました。

あとね、まだお付き合いもしたことないのに、急に恋愛上級者感出してくるの、可愛すぎてハグしたい〜〜!!!♥

その一方で、朔英のかおを見つめるのがめちゃくちゃ切なくて。
胸をぎゅうっと掴まれました。

朔英ちゃんの妹に「Kポップの人みたい」と評される華やかで整った顔立ちの翠ちゃん。

明るくて楽しくて軽やかで、ちょっぴり不器用で。
煩悩が多いところも含めて魅力的💕

普段から笑顔が多くて、不満なときでも口をとがらせてぶーたれるくらい。
だからこそ、涙目で怒るインパクトが大きかったです。
きっと鮎川くんにとっても。

「バカにすんな!」

少しずつ距離を縮める恋愛テク、たぶん翠ちゃんはわざと使ったんだろうなぁ。
朔英とは正反対の自分を意識して。

そういうものは鮎川くんにはまったく響かなかった。
でも、思わず出してしまったむきだしの感情は、こちらも朔英とは正反対だったかもしれないけど、確かに伝わった感触が。

相手がこっちを見ていない時には、きちんと「本物」じゃないと届かないんだなぁ、というようなことを考えてしまいました。

世渡り上手に見えて不器用な翠ちゃん、今回でますます好きになりました♡

27話の鮎川陽太

はい出ました。
岩田さん専用全肯定マシン。

それ以外の人には塩対応なんですよね。
ええ、それは解釈一致です(ニッコリ)

そして、過去にモテてきた片鱗も見せてくれましたね。

さらりと笑顔で拒絶するって相当こなれてますわよ奥様!!!
中学時代無双説が信憑性を帯びてきましたわよ!!!
(私が勝手に唱えてるだけw)

ただねぇ…。
「どこか行こう」に「みんなで」は良いと思う。
でももらったチョコを「妹にもあげる」宣言はいけませぬ。

鮎川くんは寮暮らし。
妹さんは中2で井中町の親元暮らし。

わざわざ宅配便で送られて来る手作りチョコを食べる妹の気持ち考えて???

いやまぁ、口だけで実際にはあげないのかもですが。
でも有言実行しそうでこわい。

いやでも本当に、神朔英の放課後キスの目撃者が鮎川くんでなくて良かった。

ふたりの「何かあった」ぽわぽわ気配だけで闇堕ちしてる鮎川くん。

直接目撃してたら無感情モンスター爆誕不可避ですよね?

火を吐く機能を持ち、
でも理性で押さえ込み、
ビルを破壊する腕力を持ち、
でも理性で押さえ込み、
世界の片隅で一滴の涙を流す孤独な怪獣。

神城を見つけた時だけスッとあらわれて辛口ツッコミ。

ああ、モンスターになっても理性的😢

鮎川くんみたいな人は、きっと絶望の発散がヘタ。そのぶん、すごくキツそうです。

たまには理性をゴミ箱に捨てて小学生城の真似してみたらいいのに。

「バレンタインだよね!チョコレートちょうだい!…できれば手作り♡よっしゃー!」って。

(うん、なんというか、書き起こすとなかなかの台詞だな?😂)

もしこれが素直に言えたら、もう多少のことでは悩まなくなると思う。
でも鮎川くんのアイデンティティは崩壊するかもしれない。笑

ところで、思い返せば鮎川くんが過去に明確に感情を出したのって「おまえ、岩田さん泣かせたの?」の時なんですよね。
(19話参照)

泣かせた対象が朔英だったからこその怒りなのはもちろんですが、女性の涙そのものに敏感だったりもするのかな?とふと思いました。

だとしたら特大ブーメランです💫

9月から2月までの5ヶ月間、ひたすら孤独だった鮎川くんにとって、気持ちをぶつけてくれた翠ちゃんは救いの光になるんでしょうか。

27話の神朔英

静かな放課後の校舎の風景。
言葉少なく冬の夜を移動するふたり。
ふだん乗らないバスの車内の空気。

丁寧な背景とモノローグで前話の余韻にひたれます。

私、初めて「コミックス派が羨ましい」と思いました。
未読の状態で26話27話を続けて読めるんですもん。
ここの描写、めちゃくちゃ沁みるはず…!

帰宅後も離れがたくて夜中までLINEするふたり。
ひとり噛みしめるんじゃなく、ふたりで寄り添って過ごす夜。
ああ、すごく、すごく良い…!!!

この一連の静けさあふれる描写で「目撃者などいなかったんだね」と安心して深夜3時までのLINEイチャイチャを堪能していたのですが…、まさかの刺客が!

クラスメイトに目撃者がいて、わざわざグループLINEで噂を流されたようです。

…えっ、公認カップルが放課後に教室にいただけで?
暇人か???

付き合い始めの頃に校内で噂になってた時、クラスでは特に騒がれることもなく、「クラスメイトは応援姿勢なんだな〜!」と微笑ましく思っていたのですけども。
そうではない人もいたということですね。

というか、この程度でざわつくということは、普段から「気になるふたり」なんでしょうね。
良くも悪くも。

この騒ぎが優心によって沈静化したの河原マジックすぎて痺れました!
最高だよ優心!!
(ここは優心の欄でも語らせてください!♡)

あと今回、神朔英について気づいたのは「雪が降るようになってから自転車通学をやめてるんだな」ということ。

ここ数話の通学風景が徒歩オンリーなの、気づいていませんでした。
私もまだまだ読み込みが足りませぬ😅

今回はたまたまバスで帰宅したけど、ふだんは電車なのかな…??

電車通学の風景も見てみたいな、なんて思いました🥰

27話の岩田朔英

はーーまた今回も可愛さ爆発ですね!

❤「顔が熱いから雪が気持ちいい」の時の艶っぽさ

❤「もう寝ないと…明日学校なのに」の時の横顔のラインの美しさ

(あとおやすみスタンプが安定のおにぎりちゃんでキュン♡🍙)

(モノローグでもまだ光輝じゃなくて神城なの、朔英ちゃんぽい♡
なお神城は全力で「朔英」呼びだと思う←)

❤寝不足の時のとろんとした顔のキュートさ

❤教室の空気の変化に気づいた時の大人な表情

❤「学校ではやめよう」と言われた時の赤いおかお

❤「神城 小学生みたい」の時の上目遣い

❤妹から耳打ちで翠ちゃんのこと褒められた時の優しい表情
(翠ちゃんも可愛いけどそう言う君も可愛いんじゃーーーーー!!!💕)

❤バレンタインのお菓子作り開始の時の「外科手術開始かな?」のポーズ
(マスクもだぼっとしたカーデも似合いすぎるじゃろー!!!💕)

❤❤❤翠ちゃんとのツーショット❤❤❤
翠ちゃんの欄でも書いたけど、もうほんっっとに可愛くてたまらんーっ!😍
このアイドルコンビなら日本を制するのも夢じゃない♡

❤バレンタインプレゼントを渡すときの(o> v <o)のかお
ずっと目を閉じてて神城の不穏な動きに一切気づいてないのかわいい!💕

もう全編かわいい。
美少女すぎてつらい。

でもでも、でもですね。
こっそり本音を言いますと。

私は朔英ちゃんの可愛らしさも大好きですが、人を助けずにいられないお人好しな人間性や、いざという時の凛々しい表情に惚れ込んでいるので。
欲を言うと、そういう姿がまた見たいなーと思ってます。

(恋愛局面だとドストレートな光輝くんに引っぱられて、困った局面では翠ちゃんみおちゃんがガードしてくれて。
他の友達との交流はあまり描かれないから、守られてばかりみたいに見えちゃうのがちょっぴりさびしいのです💦)

いちゃラブターンがひと段落したら、またそういう姿も見られたらいいな、なんて思っております♡

27話の神城光輝

我慢しないよ宣言後の光輝さん、無許可で実施OKの愛情表現の最上級が「手をつなぐ」から「キス」へランクアップしてご満悦。

夜も「寝かせないぜ」とばかりに早朝までLINE攻撃。

バレンタインを前に「チョコレートちょうだい!」「手作りがうれしい」とド直球おねだり。

いや〜ほんとに我慢してませんね!笑
でもガッツポ可愛いから許しちゃう♡

2回目は道路で軽やかなバードキス。

きゃ、きゃ、きゃーーーーー!!!😻
ふれあうくちびるが鮮明に描写されておりますーーーー!♥♥♥

この瞬間、
(A)「いいぞ、もっとやれ♡」と興奮するたまほしファンの私
(B)「光輝さん、公共の場ですよ???」とたしなめる朔英モンペの私

両者が脳内で光速にせめぎ合いました。
どちらが勝ったのかは皆様の想像におまかせいたします。笑

ともあれ「噂の件がなかったら毎日してたな」と確信するフットワークの軽さでした。
ボランチの真骨頂、此処に在り⚽

なお今回いちばん好きだったのは、73ページのギロ城でした♡笑

次点はガッツポの小学生城です。

2回目のキスのあとの余裕城は、ときめくとかよりも「やりおったな」感が強すぎて。笑

あの素早さ、すてかれ読んで桐山仕草を勉強したに違いない←

27話の香川美織

今回もみおちゃんが大好きすぎるー!!
好きな台詞、挙げさせてください♡

これに関しては神城だけが悪いわけじゃなくない?

別冊マーガレット2023年9月号70ページより

→これ、前話で朔英が落ち込んでる姿に気づいていたからこそのコメントですよ…!
「サッカー部は手が早い」というテンプレに終始させないところもすごくすきです。

私も行きたい!

別冊マーガレット2023年9月号80ページより

→クワッと目を見開いたデフォルメ顔、可愛さ&愛おしさ1000%〜〜!♥♥♥

チョコは嬉しいよ味はなくとも

別冊マーガレット2023年9月号90ページより

→基本優しいんだけど、ツッコむべきところを冷静にツッコむところが「みおちゃんだなぁ」という感じで大好きです♡

かめばかむほど味がない

別冊マーガレット2023年9月号90ページより

→格言ぽくダメ押しするの面白すぎましたw
みおちゃんはこういう枠外の台詞も味があってよいです♡

27話の井沢優心

3話連続大活躍✨✨

どういうことなの!?ってくらい優心が良い仕事しすぎる〜!!!

クラスに広がる神朔英のイヤ〜な噂を爆笑で一蹴。

そうですよね、神城のことは彼女と手もつなげない男だと思ってますもんね。笑

ちゅーかそんな怪しいソースでいちいち騒ぐなよ
もう中学生じゃねーんだぞ?
ダサいなー

別冊マーガレット2023年9月号73ページより

これね、クラス全員の気持ちが
「井沢よりダサいってやべえな…」
で統一されてると思うんですよね。

優心のポジションだからこその場の収め方。
んもー、河原マジック鮮やかすぎます!!!

愛しの翠ちゃんにも見直されてる優心。
良かったねぇ♡

それでも
翠「あいつアホで逆に助かった」
岩「うん」(笑顔)
ていう、若干ディスりながらの褒め言葉ですけども。

さすがに不憫になってきたので、作中でもう少し良いことありますように!笑

幻の雪まつりデート

22話で「今年は一緒に行かない?」と話していた札幌雪まつり。

札幌の高校生には超ときめきイベントなのでは?!と5ヶ月間妄想を膨らませておりました。

…が、ここでかなしいお知らせです。

例年、2月上旬開催なのです。
たぶんバレンタインの前に終わっています。

バレンタインという少女マンガ3大つよつよイベント(※)を前に枠負けしてしまったようです…。

※少女マンガ3大つよつよイベント
①クリスマス ②バレンタイン ③卒業式

出典:筆者が勝手に提唱

無念ですが、たまほしとて少女マンガ。
宿命には抗えません。
というわけで、今回も妄想させていただきます。

大通り公園のイルミネーションに照らされて浮き足立つふたり。
朔英の耳でイルミの光をきらきらと反射するイヤリング。
それを見て笑みを隠しきれない神城。
にこにこの神城を見て、意図に気づかずエンジェルスマイルを返す朔英。
そのスマイルに撃ち抜かれる神城。
小学生の頃の雪そりや雪合戦の思い出を語るふたり。
滑って転んだ男性観光客に手を差し伸べる朔英と、慌てて横から手を出す神城。

はー妄想だけで尊い…ッ!!!💕☃

今後の予想

イベントに力を入れる北高。
次回からは26話に話が出ていた雪中サッカーにまつわるエピソードになりそうですね。

サッカーと言えば神城だけど、鮎川くんは球技はどうなんだろう。
足は遅くなさそうですが。
将棋指しにはサッカーの戦略的なところを好む人がいたりするので、意外と司令塔として活躍したり??

雪中サッカー自体もまったく知らないので、どんなイベントになるのか楽しみです!



今回のレビューは以上となります。

書きはじめの頃に接近中だった台風7号ですが、西日本を中心に全国的に大きな被害がありました。
被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

自然の前には人間の無力さを痛感しますね…。
1日も早い復旧をお祈りいたします。

世界中で毎日たくさんのトラブルが起きているけれども、誰もが安心してマンガを楽しめる日々が来ることを願ってやみません。

最後まで読んでくださった方、今月もありがとうございました🙇💕

来月の別マ10月号はたまほしが表紙です。
また来月も楽しみです!♡

2023年8月
たまほしlover💝 ちー

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,045件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?