見出し画像

バカサミット10年ぶりに開催

日本のバカ代表が集まるイベント「青春!バカサミット」が約10年ぶりに復活する。ある理由で2012年5月(第5回)を最後にイベントは終了していた。(その理由は後ほど触れよう)僕自身ここ10年ぐらいはアイスクリームの活動に専念しており、バカサミットは「ひとつの思い出」となっていた。

ある日、CAMPFIRE CEOの家入さんが、こんなことをつぶやいてくれた。

この世で最も不必要そうなバカサミットが今必要とされている?!うん、たしかに世の中には圧倒的にバカが足りないし、なんだかとっても窮屈だ。新型コロナウイルスの影響もあり社会全体が自粛ムード。めちゃめちゃ閉塞感が漂っている。久しぶりにみんなで集まってバカサミットをやりたい!(絶対世の役には立たないだろうけど。笑)

そこに続いて、通りすがりの天才。川田十夢さんから援護射撃が。

打診きちゃったよ。

もうやるしかない。首脳会議!そんな経緯でバカサミットを再始動させることが決まった。

バカサミットのはじまり

バカサミットの第1回目は2011年4月2日。そう、ちょうど東日本大震災(2011年3月11日)の直後だった。あの時は何をやっても「不謹慎」だと言われ、とてもイベントなど開催できる雰囲気ではなかった。

だが、バカならやるべき

世のほとんどのイベントが開催を見送った。でも、自粛していても何も変わらない。バカはバカらしく空気を読まずに先頭を切ってやるべきだ。と無い脳みそで勝手に答えを導き出し開催に踏み切った(というか、やりたかった。)

ネットでは炎上

世のムードを押し切り強行突破したことで案の定ネット上には批判的なコメントが寄せられた(「不謹慎過ぎる。全員で原発に行ってこい」等…)SNS社会に完全移行した現在なら、きっともっと激しく燃えたに違いない。

参加者は皆、自粛でストレスが溜まっていたせいか、会場は異常な熱気に包まれ想像以上に盛り上がった。この回がバカサミット史上唯一収支がプラスとなった回だったのだが登壇者の皆さんと話し合って収益はすべてJustGivingを通じて東日本大震災の義援金として寄付することにした。

その後、第2回、第3回、第4回、第5回は、すべて赤字。結局バカサミットは最後まで収益化することなく「壮大な趣味」として終わった。これが冒頭で触れたイベント終了の「ある理由」。本当にバカだな!

失敗がくれたプレゼント

ただ僕にとってバカサミットを開催したことによって生まれた "人との繋がり" は、とても大きな財産になった。その後、事業で失敗して破産に追い込まれた時も家入さんが六本木に呼んでくれてオフィスを間借りさせてくれた。

その後、オフィスの家賃さえも満足に払えない状態でさらにイベントを開催し約1,000万円の大赤字。3万個のアイスが余り家賃さえも払えない状態にも関わらず月15万円の冷凍倉庫代を払わなければいけない状況に陥り「完全に終わった…」と思ったが、日本唐揚協会の八木さんが助けてくれた。(そのアイス在庫は神宮球場に掛けあって売り切ることができた)

人生に正解はない

六本木のシェアオフィスでは色んな人との出会いがあり、今に繋がっている。そう、失敗することで繋がる縁(逆に失敗しないと生まれない縁)もあったりするのだ。人生すべてが順風満帆であることが必ずしも正解というわけでなく、躓くことで拾えるものもある。その瞬間は失敗だと思っていたことが、5年後、10年後にヒョイっとひっくり返って正解になるケースもある。つまり、人生に正解はないのだ。

転ぶことを恐れ過ぎてはいけない

転んでしまったらその経験を糧にすればいい。周りからバカだと指を刺されても気にせず自分だけの道を歩んでいくべきなのだ。失敗や転ぶことを恐れ過ぎて慎重に生きていく人生なんかつまらない。転んだら転び続けて、なんなら「でんぐり返しの連続」ぐらいの状態がおもしろいのかもしれない。

世の中にはいろんなバカがいる

バカサミットには色んなバカが登場する。本人は「バカじゃない」と言っているにも関わらず「あなたバカじゃないの?」という容疑をかけられ舞台に呼ばれてしまった人たちだ。

僕自身は考えが浅く何でも衝動的に動いてしまう、いわゆる一般的な「バカ」だ。そんな運営者によって雑に開催されるイベントが「青春!バカサミット」なのだ。

余白と遊びが大事

登壇する人々は僕とは違って "高貴で優秀なバカ"たちである。メンバーの顔ぶれを見れば明らかに「無駄づかい」をしていることがわかるだろう。ゲストは無駄に豪華だがイベント自体のクオリティは低い。肯定的な言い方をすると「余白」や「遊び」の多い?イベントなのである。

やさしい人たち

登壇者に共通しているのは「皆やさしい。」こんなバカなイベントに悪条件でも協力してくれる懐の深い人ばかり(いや、やっぱりバカなのか)

そのやさしさに甘え続けて今までやってこれたのだが、今回ばかりは、ちゃんと喜んでもらいたい。

バカサミットの登壇者同士は「バカサミット仲間」と呼んでいるが、みんながみんな仲良しというわけではない。イベント開催の準備でやり取りをしていても、いまだに何を考えているのかさっぱりわからない人が多い。(笑)ただ常にリスペクトはしていて活躍を横目で見ながら勝手に刺激を受けている。近くはないが、そこまで遠くもない存在、そして久しぶりに会えるとうれしい。そんな関係だ!

今回もきっと赤字

今回も大風呂敷を広げて500名収容の大ホールを借りてしまった。(バカなのか)イベントってひとつのゲームだから普通にできることをやっても全くおもしろくない。そもそも現在コロナ禍でかなりピンチの状態なのに、ここで赤字を食ったら一発アウト…な気もする。でも、やるからには全力で楽しみたい。バカだからね。

そんなわけで・・・バカな人、来て!失敗したら終わります。(お願い)

リアル公演&オンライン視聴

今回は「リアル公演チケット」のほかに、自宅でクラフトコーラや唐揚をつまみに視聴できる「オンライン視聴チケット」も用意している。

バカを応援したい!もっとバカになりたい!という人は是非参加してほしい。

青春!バカサミット2022(春)

■登壇者(※50音順)

  • 一般社団法人日本唐揚協会 専務理事 八木宏一郎 氏

  • 伊良コーラ コーラ小林 氏

  • トライアングル作家 北山靖議 氏

  • サラリーマンクリエイター 吉永龍樹 氏

  • 株式会社おくりバント 代表取締役社長 高山 洋平 氏

  • 株式会社CAMPFIRE代表取締役社長CEO 家入一真 氏

  • 文筆家 寺井広樹 氏

  • 株式会社DLE 執行役員CCO FROGMAN(小野亮)氏

  • 株式会社人間 代表取締役 花岡氏 / 代表取締役 山根シボル氏

  • 株式会社ネクストスタンダード 代表取締役 社長 齊藤正明 氏

  • 日本テレビ放送網株式会社 編成局専門局長 土屋敏男 氏

    • マルチクリエイティブ会社「ザリガニワークス」 武笠太郎 氏 / 坂本嘉種 氏

【リモート出演】堀江貴文氏

【ビデオメッセージ】
面白法人カヤック 代表取締役CEO柳澤大輔 氏
株式会社バーグハンバーグバーグ 創始者 シモダテツヤ 氏
※当日サプライズでもう一人登場予定。

【総合司会】
川田十夢 氏

詳しくはホームページで!

青春!バカサミット 2022(春)

  • ​開催日:2022年4月2日(土)

  • 時間:13:00~18:30 (12:30開場/13:00開演) ​

  • 会場:イイノホール&カンファレンスセンター

  • ​住所:東京都千代田区内幸町2-1-1

  • ​定員:500名
    https://www.baka3310.com/2022-ticket

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?