見出し画像

2023/12/8 定例記者会見 まとめ&感想

元動画:

https://www.youtube.com/watch?v=pJnCTZGfAfc

●要約

・立花が総務大臣になったらインターネットの公共放送は別の会社にする
・(ホリエモン総理大臣、立花総務大臣は)1年半後は無理でも4年半後の参議院選では実現可能
・代表権は3月中には結論が出る(2024/2/1に結審)
・齊藤は稲葉会長を食事に誘ったとのこと
・立花、明日、玉木雄一郎さんの講演会に行ってすごい人に会う。トランプ氏の知り合い
・立花「朝霞の原田さんは最初から当選するとは思っていなかった」
・立花「地方選挙はまったく身が入らない」
・立花「総務大臣については簡単になれると思っている」

総括:時間が長かった割には大して内容は無かった。尊師が総務大臣にとてもとてもなりたいのは伝わったwww😅玉木雄一郎さんの講演会は少し気になる。

●詳細

・立花、齊藤、村岡弁護士の3人(途中、浜田入場)

・冒頭、音声聞こえず😅

・政治資金パーティーの話
 NHKの予算の方が自民の政治資金パーティーの金より遥かに多い
 国民はそもそも政治資金パーティーそのものに怒っている
 N国以外の正統はさらけ出さないから弱い

・インフルエンサーの話(新・諸派党構想の話)
 インフルエンサーが選挙に関わることで日本の政治はかかる
 選挙でお金かかるはウソ、メチャクチャ儲かる(選挙ブースト)
 お金持ちがインフルエンサーに資金提供する。インフルエンサーは当選しても議員にならない

・ホリエモン総理大臣、立花孝志総務大臣の件(夢物語)
 立花が総務大臣になったらインターネットの公共放送は別の会社にする
 NHKはインターネットの公共放送はやるべきではない
 有名インフルエンサーを集めれば500万票、1000万票は集められる
 1年半後は無理でも4年半後の参議院選では実現可能 ← 無理無理😅

・代表権の話
 3月中には結論が出る

・お金持ちが政治家になるべきの話
 金持ちがなれば政治資金パーティーなどで金は集めない
 自民党と組んでネイル代金などを税金から出せるようにする や

・尊師の眉毛アップ(笑)

・齊藤の話
 13日で臨時国会終了
 11日からライドシェア勉強会の幹事に選ばれる
 今年最後の記者会見出席になる
 電話は公開していないがDMはすぐ返します

・浜田の話
 昨日総務委員会出席
 NICT法改正案
 NHKの暇空茜の放送内容流出の件
 ライドシェア勉強会の話

・村岡弁護士の話
 代表権裁判
  前回の準備書面で言いたいことは書いたので後は結審に向けて粛々と進めたい
  国政政党の解任が有効かどうかは裁判所も判断したことがない
  国政政党は会社法には基づかないので党規約で判断される
  辞任の方で勝てるのではないかと期待している
  2024/2/1に結審
 立花孝志を総務大臣にの個人的話
  立花孝志をNHK会長にするか総務大臣にするか目的で応援してきた ← 😅

・NHKへ電話した話
 FAX番号を教えないことの愚痴
 来週4時くらいに呼び出している

・堀田さんの質問
 立憲民主党の話
 再度、金持ちが政治家になるべき論
 三木谷社長をdisる(三木谷は悪)
 NHKは直通の電話番号を教えたくない
 稲葉会長は操り人形 ← 齊藤は否定
 齊藤は稲葉会長を食事に誘ったとのこと
 
齊藤、稲葉会長は期待できる
 尊師が自民党議員と話したところ、自民党がNHKをコントロールしている意識が有るとのこと
 尊師「自民党の議員が一番マシ」
 稲葉会長は年齢的にインターネットのことはわからない
 NHKの会長こそ投票で決めるべき
 尊師、NHKの先輩に「おまえはいいよ、NHK辞めてもパチンコで食えるから」と言われたらし
 総理大臣は簡単に作れると思っている ← 😅
 スマホから投票されたら困ると思っている政治家は多い
 明日、玉木雄一郎さんの講演会に行ってすごい人に会う。トランプ氏の知り合い
 
尊師の周りにはお金持ちが集まっているらしい
 ライドシェアについて質問
  齊藤、タクシーが捕まらなくて冬の夜中に外で待たされたら死人が出る可能性がある
  堀田さん「事故だけは起こさないように」
 NHKは一人ひとりは良い人

・質問者(まっちん)先週の上尾、朝霞の選挙について
 尊師「思った通りの結果」
 戸別訪問などの結果が出た。費用対効果は悪い。
  そういう人が議員になるからダメ
 尊師「国政選挙の比例のみを目指している」
 国政選挙であれば全国の候補者に投票できるようにするべき(全国比例にすべき)
 立候補してない人にも投票できるように舌方が良い
 やりたくない人でも国会議員になった方が良い
 これからはYoutuberは地方戦は無理
 尊師「朝霞の原田さんは最初から当選するとは思っていなかった」
 尊師「地方選挙はまったく身が入らない」
 
地方自治は縮小化していった方が良い
 地方選挙は若い女性がコツコツ活動すれば当選する
 尊師「大津さんだけは(揉めなければ)目黒で当選すると思っていた」
 
尊師「努力は嫌い。まずは効率を考えるべき。政治家はそうあるべき」
 尊師「外山まきが平気で当選するのはおかしい」
 
尊師「上尾の金沢の3位はびっくりした」
 齊藤退席
 尊師「地方選挙はやりたい人が楽しんでやる分には問題ない」

・質問者「既得権益をぶっ壊すについて」外国人が参政することについて
 法律を変えなければ外国人が選挙に参加することが出来ない(帰化人以外)

・質問者「野球での暴行事件について」
 村岡弁護士、球団側の判断は避難されるべきではない

・質問者「代表権争いで大津さんがハンコをもってきたらどうなるか?」
 最終的に大津さんがギブアップしてきても裁判で手を引くことは無い
 変な和解をするつもりはない

・質問者「立花さんがNHKの会長になるにはどうすればよいか」
 総務大臣になる方が近道
 NHKを分割民営化する
 総務大臣については簡単になれると思っている

・質問者「NHK受信料の横田基地の割引について(実際には今は電波障害はない)」
 対象エリアはNHKに聞けば教えてくれる
 NHKの内規で決まっている

・質問者「NHKの会長になるより総務大臣になったほうが良いか?」
 政治に介入したほうが良いと思っている。
 海外の金持ちに来てもらう
 日本人の金持ちが流出しないようにする
 中間層には泣いてもらう
 夢のような生活保護をやらねばならない?

・質問者「NHKの一部民営化について。法人税を払うようになるか」
 株式会社と公共放送の法人は別と考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?