見出し画像

【鉄日】24/01/12. 地球がとっても青いから

ガンマGTPの数値が150くらいあった。(男性なら通常50IU/l以下)
検査の前日はお酒飲まなかったのに、あまりいい気はしない。
まぁしかし普段からアホみたいに飲酒してるので、たかが一日断酒したくらいじゃ数値は変わらないのだろうね。
病院嫌いの僕が健康診断を受けたのは、外貨を稼ぐために外仕事を始めるためであるのだ。
こちらに来て6年余り、4度目の就労となる。
中古レコードのネット販売で細々とやってるが、どうしても外貨は必要で、この暮らし向きでは、お酒も好きなだけ呑めないという窮地、
僕はガンマなんてブッチして飲酒を続けていきたいのだ。

去年末くらいまでは、いわゆるリゾバ(リゾートバイト)てのをやる積もりでいた。
どこぞかのリゾート地で住み込み仕事、
そんな機会を窺っていたのだが、今回の能登半島地震で選択肢が消えた。
実は、その震源地である能登半島が、有力な候補地だったのだ。
北陸3県で考えていたが、もうそこは被災地であり、とてもじゃないがリゾバどころじゃない。
それで急遽、行きつけのハローワークで見つけた仕事が、あれよこれよといううちに決まってしまった。
まだ待機期間で失業保険も貰ってないのに、であるが就職祝い金てのが貰えるぽい。
そんなわけで、健康診断を受けたわけであるが、知らなくていいコトを知らされてしまうのが病院。
酒ガマンすればガンマは下がるけれど、身長がまた少し縮んでいたのはホント知らなくていい。
リトル・フィート(米バンド)は大好きだけど、Little Feet(小さい足)からLittle Feat(小さな偉業)てのとはちと違う、ただでさえ低身長なのに、Little Feight(小さな身長)はあまりいい気はしないのだ。

とうとうまた嫌々ながらも、外へ出なくてはならない。
それでも前職(箱男・荷の仕分け作業)を辞して3ヶ月あまり、少し退屈してはいた。
なにせですよ、なにせ真っ白なキャンパスに何か描けと言われ、さっさと描けるような天才肌ではない。
お題を与えられなきゃ考えこんじゃう凡人さん。
だからこそ、何か制約を必要としてるきらいもあって、その制約の範囲内で何ができるかという方が楽ちんでいい。
楽ちんに逃げ込んじゃいけないような気もするが、ことお金を稼ぐについてはできるだけ楽な方がいい。
何故なら働くコトが嫌いだから、
嫌いなのだから窮屈なそのルーティーンに縛り付け、
もがく自分から何が生み出されるのかを楽しむというマゾ的な気持ちが働くんだ。

そして就労先は家からクルマで30分くらいかかる山ん中、何をするんでしょうね。
あらゆる職種には守秘義務てのがあるらしいので、無闇矢鱈に口外できない。
て言って、以前"Rat Race"シリーズであからさまにバイト遍歴を書いてるけど。
まだ初日も迎えていないので、始まったらおいおい書いていきます。
いざ、就労!

賀正・辰年 #一骨画