マガジンのカバー画像

井二かけるのセキュリティメモ

15
運営しているクリエイター

#セキュリティ

ついに書籍化!小説「こうしす!社内SE 祝園アカネの情報セキュリティ事件簿」

情報セキュリティコメディアニメ「こうしす!」シリーズが、ついに小説として書籍化されました…

17

こうしす!4コマ@ IT支線 第12列車の反省

第12列車公開しました。今回の反省点について書きたいと思います。 ありがたいことに今回もは…

2

C#実験メモ:Span<T>構造体を使ってみた

C# 7.2で導入されたSpan<T>構造体ですが、なかなか使う機会がなかったのでこの三連休で試しに…

1

FeliCaのIDmは認証に使ってはいけない

会員証や支援者証をFeliCa/FeliCa Lite-Sで作って、イベント等で活用できないか検討したときの…

6

4コマ「こうしす!@ IT支線」第9列車の振り返り

今回の漫画はこちら↓ 今回は特に難しいテーマでした。 筆者の身近で起きた災害に関するタイ…

4
+1

連載更新: こうしす!@ IT支線 第8列車:ブロックチェーンで文書改ざんを防止しよう

4
+2

【自主ボツ】臨9002M ランサムウェアやで Part2 - こうしす!@ IT支線 ボツネタ解体線

+2

【自主ボツ】臨9001M ランサムウェアやで - こうしす!@ IT支線 ボツネタ解体線

2
+1

【没ネーム】鉄道会社のシステム課 - こうしす!@ IT支線 ボツネタ解体線

1
+1

【没ネーム】情報処理なんとか士です! - こうしす!@ IT支線 ボツネタ解体線

6

第2章連載開始! NebulAI.HOSXI // アップデートは三世紀後に

AI脅威論よりも考えたい! システムアップデートが来ない恐ろしさ アニメ「こうしす!」監督…

6