見出し画像

自由研究。100年後の嘘漢字の成り立ちと47都道府県ネオ新字体作成。※フィクションです


漢字の!自由研究!したよ!

(参考文献『漢字は有機物だった?!覆る絶滅危惧漢字』『文部科学省推薦図書 わたしたちのかんじ』『古代文字漢字を読み解く』)
漢字は今から3300年前の中国、殷王朝にて発明されたと言われています。
その文字は亀甲や獣骨に刻まれ、王が戦争や狩猟、天候などの吉凶を占う卜辞(ぼくじ)に使われていました。

古代中国では、文字は特別な存在であり、神秘的な力を持っていると考えられていました。
文字を書くことは、神と交信することとも考えられ、文字を書くことは神聖な行為であるとされていたのです。

甲骨文字から、様々な時代を経て少しずつ変化してきたのですね。



上記の骨は、ここ500年の骨の漢字の推移です。中の口の居住いが落ち着かなそうに見えます。
この漢字はもともと、赤ん坊の首のすわっていない状態を表していました。
これらの成り立ちからもよく分かるように、漢字は人間の歴史そのものでもあります。

……子曰、「漢字則人也、民表則漢字也。」漢字は人であり、文化の表れは漢字である。
という論語にも示されているように、漢字は人の生と同義です。

漢字も私たちと同じ様に、この世に生まれ、人の手に触れ目に触れ時を経て、変化しているのですね。
やがて旧字体となり死を迎え、そして新字体となり生まれ変わることもあります。

地域や年代によってもその形に多少の差がありましたが、まだ首のすわっていない『骨』を常用漢字としていた頃(2023年)から100年後の今、正しいとする位置に改定されました。


時代と共に正しさの定義は変化してゆきます。人々の持つ美しさの定義も。全ては側面、海の体積からするとほんの一部の表れである波のよう。変化し続け一瞬でなくなる。

悠久なる自然の中では、美は自然の摂理とも言えましょう。人は自然。字は自然。
この字。この静かな調和と凛とした佇まい。気骨稜々な骨格で魂を芯に……真に宿し、まるで真っ直ぐに未来を見据えているかのようです。

変化を受け入れながら、ただここにある。
この字にとっては正しさなどありはしないのです。全てはあるがままで美しい。そう字は体現してくれているのでしょう。



Wikiより
「ほね」B.C1600~1400の移り変わり

https://ja.wiktionary.org/wiki/%E9%AA%A8





私が今いる100年後の日本ですが、国語審議会が新字体から、新たな新新字体ネオフォントを設定することになりました。


多様な人種の入国によりグローバル化した私達のJAPANでは『みんながすみよいにほん』が掲げられました。多様化により国語にもボーダーレスが求められています。
ちなみに国語という呼び方も、あらゆる方面から問題視されていますので、おそらく次の制定では失くなるでしょう。
今や簡単な漢字と地名と人名以外の漢字は、殆ど自然淘汰しています。

そして、国連の設定した2230年のアジェンダ
Planned Apocalypse Starts…PASsに乗じて
『地名表記ひらがな一本化計画』が急速に推し進められています。
しかしニアエクスティント世代から漢字の低減化が強く提起され、なんやかんやあって47都道府県名が漢字一文字になりました。


Apocalypse(アポカリプス)=キリスト教においての黙示。 または新約聖書のヨハネ黙示録。世界の終末。

near extinct(ニアエクスティント)=もうすぐ絶滅する 

おさらい。1946年に制定された新字体について。一部抜粋。

Wikipediaより
新字体(しんじたい)は簡易字体(略字、異体字)を指す。
新字体に対し、日本語でそれ以前に慣用されていた漢字の字体を「旧字体」という。

新字体は、旧字体の旁(つくり)を同音の画数の少ない文字に差し替える、複雑な部分を省略した記号に置き換えるなどの手法で簡略化したものである。
例 繁雑部位の削除
「圧」は「壓」から「猒」を削除。
「缶」は「罐」から「雚」を削除。
「聴」は「聽」から耳の下「王」と罒と心の間の「一」を削除。

(私の個人的な感想ですが『繁雑部位の削除』という言葉が色んな意味で大変ツボに刺さりました。
日常会話で使いたいです。今度美容院に行ったら言ってみよう。「今日はどうされますか?」「繁雑部位の削除をお願いします。」)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AD%97%E4%BD%93


硬派な旧字体も、風が吹き抜けるような伸びやかな新字体もかっこいい。
上にないけど、お気に入りは「圖と図」です。
当時の国語審議会に潜入したいです。





はい。
それではこちらが新新字体ネオフォントで漢字一文字になった都道府県たちです。

どの県か分かりますか?
あなたのお住まいの県を探してみてくださいね。


がんばった!
琵琶湖の象形文字ちょっと失敗しちゃった💦



全部でこんな感じ。お気に入りの県はありましたか?





おまけに鹿児島の旧字体も書きました。

かわいくてかっこいい♡
…鹿児島の旧字体ってなんだ……?



楽しかった!!
私の自由研究でした。






あっ夏休みの工作も、お見せしますね!
(写真by友人)


干しだこを……



炙って食べるその前に……
(机の上の繁雑部位の削除(掃除)しなきゃ。)



A4紙にコピーして(原寸大)……



じゃーん!

ブックカバーにしました。

いいでしょ♪









2123.8.13. 立秋 ざんざんと降りしきる雨の音を聴きながら



では(*´ ˘ `*)







サポートありがとうございます!とっても励みになります。 いただいたお気持ちはずっと大切にいたします。 次の創作活動を是非お楽しみにされてくださいね♡