見出し画像

相手のメリットを考えられる人は好かれて求められる

いつも読んでいただき、ありがとうございます❗️

好かれる人と嫌われる人には、明らかなパターンが存在します。
なぜなら、人が嬉しいと感じる時と、人が嫌だなと感じるときには、明確な法則があるからです。

それは、人は何かを得た、手に入れた、貰った、増えた、与えられたと感じるとき、嬉しさや好意などの、ポジティブな感情になります。
要するに、「ある」ときです。

一方で人が嫌な気持ちになるときは、何かを失った、取られた、損した、奪われた、などのときです。
つまり、「無い」ときです。

人は
何かを与えられたと感じると、良い気分になり、
何かを奪われたと感じると、嫌な気分になるのです。

あなたも、こちらにメリットのないお願いをされたとき、嫌な気分がしますよね?
それは、労力や、時間や、雑に扱われたことによって自尊心が損なわれた、と感じるからです。
つまり、奪われた、無い!と感じるからです。

相手の為になること、役に立つこと、自尊心を満たしてあげること。

ともかく、相手のメリットになることを提供(与えることが)できる人は、必ず相手から好かれます。
なぜなら、相手という人は、それをされると喜ぶからです。
自分を喜ばせてくれる人を、嫌いになるはずがありません。

人間という生き物は、そういう風に出来ているのです。

この性質を利用して、人から好かれる人になってください!
そうすれば、お金を稼ぐときも、異性を誘うときも、仲間を作るときも、全部の場面で役立ちます。

私は「人に好かれることが、人生の攻略法」というメッセージを広めたいです。
これで、幸せになる人が必ずいると確信しているからです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
いつも、感謝しています🌞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?