見出し画像

GW企画 本数の少ないバス停を巡る(西鉄バス)【②】


さてさて、なんだかんだもう昼になりました
原鶴温泉から杷木へ向かう

西鉄といえば赤バス!!

13時27分の杷木行きに乗る
17分遅れ

高速バスも発着する大きなバス停

13時53分 17分遅れで杷木に到着
3分ほど歩く

日田行き高速バス ひた号
近いうちにお世話になります


3箇所目・昭和橋バス停

杷木バス停から
歩いて3分のところにあるバス停

かつての名残が色濃く残る
コミュニティセンター方面

平日5本 土休日3本しか走りません。

杷木方面
両筑交通という会社名が残ってる

こちらは平日6本 土休日1本しか
走りません。

後々調べたら
両筑交通(2001年以降:西鉄バス両筑)は
2007年に合併され無くなった
西鉄の子会社だそう。

昭和橋バス停 路線図より

これ、コミュニティセンター行きなんですが
本数が少ない区間は
杷木~浮羽発着所までで
それより先は平日7本(6本) 土休日5本と
意外と本数があります

日田市の山奥にあるコミュニティセンターバス停

実は先日行きました笑笑
ケータイバッテリーイカれて
ブログに出せなかった分です笑笑

杷木~コミュニティセンターを走るバス

路線バスですがローザという
マイクロバスを使ってるのも
なかなか珍しいですよ!

4箇所目・筑後川温泉 バス停
5箇所目・古川 バス停
6箇所目・大石 バス停
JR筑後大石駅の近くにあります。
7箇所目・松本 バス停

筑後川温泉~松本は前日に記録

いずれも昭和橋バス停と同じ本数
浮羽発着所方面 平日5本 土休日3本
杷木方面 平日6本 土休日1本

西鉄の長距離路線バスのひとつ
杷木~朝倉街道・二日市行き

杷木バス停へ戻り
14時30分の朝倉街道行きに乗る

西鉄バスナビアプリより
西鉄バスの旅におすすめ( ¯−¯ )

それにしても、、
運賃と所要時間がやべぇな…
他のバス会社だと全く気にならんのに

バス旅の楽しいところだったり?


ゆめタウン筑紫野が近くにある針摺東バス停

15時49分 8分遅れで針摺東(ゆめタウン前)に到着
片道1,100円でした笑笑

甘木~博多駅を走るバスは
1部高速バスの車両が使われている

乗り換えて16時15分の博多駅行きに乗る
2分遅れ

シートベルト・リクライニングが付いてます!

次は高速バスの車両で約50分のバス旅
針摺東から博多駅まで片道480円

乗り心地はとっても良いですよ!

あ、また針摺で渋滞やん…
夕方は針摺~高雄混みやすいからなぁ
何分遅れになるかなー?

福岡都市高速を走る路線バス


17時01分 定刻で博多駅に到着(* 'ᵕ' )☆

これにて2日分のブログを終わります!!

続きは別日にまたします(o・・o)/~

お楽しみに~♪

~ 続く ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?