Patterns というIBMデザイナー向け研修の日本CEチームでの実践とコンテンツ概要のご紹介
● 今回のnoteに関して
こんにちは。デザイナー moritomo です。 今回ご紹介するnoteは、私たちの会社、IBMで用意されている「Patterns」という入社後研修の一つを、新卒デザイナーメンバー向けにアレンジして実施結果のご紹介として IBM design の Blog の方で記載したものを日本語版としてご紹介するものです。
英語の紹介とコンテンツの構成を変えていないところと、IBMメンバーに向けて書いている部分などわかりづらいところがあり恐縮ですが、大目に見つつ、グローバル規模で構成された研修の雰囲気をお楽しみいただければ幸いです。
英語は得意なメンバーに見てもらって結構いい感じなはずですので、UX方面の英文読みたい方も是非どうぞっ! (都合よく意訳してるところもあります。見逃してね。)
● 最初に
○ Introduction
私は、企業に適したデザイン思考によるワークショップとMVPのアプローチを通し、実際に企業の皆様にとって価値を生む仕組みを動く状態で提供するIBMの Client Engineering(以降CE)という pre-sales の部署で Innovation Designer という役職を担当しています。
I am an Innovation Designer in IBM’s Client Engineering department (CE), which is an IBM Technology pre-sales team. More specifically, we offer design thinking workshops and build minimal viable products (MVP) with companies to create value in a tangible way.
この組織が準備段階を経て日本で本格的に立ち上がってから2年ほど経ち、新卒のデザイナーメンバーを迎え入れることとなりました。 そんな中、私たちはIBMで提供している Patterns というデザイナー研修を、CEに新しく入るメンバーのために整理する機会がありました。この記事では、その研修を「Patterns for CE」というプログラム名として書かせていただきます。 そして、このプログラムの特徴と日本での実施に至るまでに行った調整や整理についてご紹介させて頂きたいと思います。
Just over two years have passed since CE (formerly known as Technology Garage) in Japan finished preparations and officially started operations. This year, we welcomed our first batch of new graduates to our team. Exciting! Preparing the enablement program for the new members gave the existing designers an opportunity to step back and dive deep into one of the many training programs for designers at IBM, called the Patterns for CE Design. In this article, I wanted to share what this unique program is all about. I’ll also share some challenges we encountered along the way to implement this recently-renewed program in Japan.
● IBMのPatternsと日本CEでの実施に向けた理解
○ What is the IBM Patterns for CE Design?
CEのために実施した Patterns には、IBMのプロダクトとその戦略の理解やIBMデザインの基礎を理解するためのリソースが用意されています。 この Patterns とは別に「Design Bootcamp」も用意されていて、そちらはより実践的に学べる hands-on 中心の研修となっています。この2つのトレーニングを完了することで、新規参入デザイナーは入社後のデザイン研修が終了したという事になります。
The Patterns for CE Design includes materials for understanding IBM’s products and strategies, as well as resources for designers to grasp the fundamentals of IBM Design. This program ran alongside a separate Design Bootcamp, focusing more on practice and hands-on experience. In terms of designing a training program for the new designers, the Patterns for CE Design and Design Bootcamp complemented each other well, as it enables a combination of theory and hands-on experience.
IBMは、Paul Rand のロゴ、タイプボールを組み込んだタイプライター、ThinkPadの設計、コーポレートフォント開発などトラディショナルなデザインとの関わりから、Carbonというデザインシステムの取り組みがあり、デザイン思考としてもGEヘルスケア社のこどものためのデザイン思考によるMRIの改善例などを重視しながら、デザインにもしっかりと向き合ってきた流れなど歴史を持つ会社です。
IBM has a rich history of design, spanning from traditional design artifacts, such as the IBM logo designed by Paul Rand, typewriters with a typeball, and the design of the ThinkPad, to more contemporary initiatives like the development of the Carbon Design System and the application of design thinking to improve MRI experiences for children.
デザイナーの Patterns はそんな歴史とデザイナーが果たしてきた役割を理解し、IBMのテクノロジーが目指す戦略の上で何が出来るかを考えるための重要なきっかけとなります。
For designers, the Patterns for CE Design plays a crucial factor in understanding the history and role of designers at IBM and what they can achieve through IBM’s technology.
そして今回(私たちが新卒メンバーを迎え入れる準備を始めた)のタイミングで、その Patterns が General Manager の Katrina Alcorn さんの元、デザインとデザイン思考、人の観察結果から得られるインサイトと本質的ニーズとによってスタートアップのようなサービスの創出を目指し、デザインプラクティスを build up するために下記の軸とスキル獲得に向けリニューアルされました。
Recently, the IBM Patterns for CE Design was revamped under the leadership of former General Manager Katrina Alcorn. The aim of this renewal was to foster a startup-like innovation culture that starts by uncovering latent user needs and discovering insights through observation by applying design and design thinking methodologies. Another core aim of this renewal is to further develop design practices and acquire the following core skills.
リニューアルされたこのゴールに向かって提示されていると私が理解している3つの軸と3つの能力が下記になります。
As I understand it, there are three pillars and three abilities that are key to achieve this goal:
では、この目標に向けて日本のCEデザイナーがどのように Patterns を実施していったか、ご紹介したいと思います。
Considering these new goals of the renewal, let me explain how our team implemented the Patterns for CE Design in Japan.
● 日本CEにおける新しいPatterns実施の準備
○ Preparing for the new Patterns for CE Design in Japan.
*Contributors at this stage: Hiroki Masunari, Shiho Onodera, Shuhei Takeda, Ayako Moritomo
日本では年度の開始が4月になるため、新しく入社するメンバーへの enablement の議論も日本のCEデザイナーのリーダーである益成さんのもと、去年の秋頃からスタートしていました。 そんな中グローバルチームとの各種連携をとっている小野寺さんが Patterns のリニューアルの話を聞き、メンバーで検討に入りました。
In Japan, the fiscal year begins in April. Therefore, discussions regarding the enablement for newcomers started around the fall of last year under the leadership of Masunari-San, the Design Lead in Japan. During this time, Onodera-san, who has been collaborating with the global team on various initiatives, heard about the renewal of the Patterns for CE Design and initiated discussions with the team members.
検討に入った中では課題が主に4つ出てきました。
During these discussions, we encountered four challenges:
そこで、私たちはすでに動画や資料などで用意されていた新しい Patterns デザインプログラムのコンテンツを利用し、日本の状況に合わせる方法を検討しました。
Therefore, we explored ways to adapt the existing content for the new Patterns Design Program, such as videos and documents, to suit our situation in Japan.
そこで出した方針は、下記5点になります。
We first established the following guidelines :
● 新しいPatternsの分類と共有
○ Organizing and sharing the new Patterns for CE Design
*Contents provider: Stacey Seronick, Nicole Umphress
*Contributors at this stage: Shuhei Takeda, Ayako Moritomo
では、私たちが新しい Patterns を新卒メンバーに向けてカテゴライズし考えた優先順位をご紹介します。
Next, let me introduce how we organized and prioritized content in the new Patterns Program for our new graduate members of CE Japan.
IBMデザインやその歴史に関する理解
IBM Design and its history
IBMがどのような歴史的背景と戦略、哲学を持ってサービスを提供しようとしているかをコンテンツを通して理解するためのもの
Materials designed to comprehend IBM’s historical background, strategies, and philosophies in delivering services.
これらは、日本のメンバーにも基本的にIBMの前提知識として必須項目で共有しました。
These materials were shared to all of the innovation designers in Japan, as it provides fundamental knowledge about IBM.
ユーザーリサーチ関連
User Research
サービス提供における調査、共創の設計に向けた知識に関して理解するためのもの
Materials for understanding research and knowledge related to co-creation in service delivery.
EDT(Enterprise Design Thinking)というIBMが企業に向けて組み立てたWorkshop の考え方、個別アクティビティ理解に関わる部分を中心に基本的に必須で紹介しました。
We also introduced Enterprise Design Thinking (EDT), which is IBM’s approach to workshops for enterprises, as well as the individual activities associated with EDT, as required content.
プロトタイプ構築関連
Prototyping
アウトプットを出すために必要なツールの使い方や一般的な構築に関する知見を理解するためのもの
Materials for understanding tools necessary to produce outputs and general knowledge about building prototypes.
新卒のスタート段階でもすぐに必要となる技術的知識を中心に Bootcamp でカバーする部分以外を必須多めで共有しました。
We shared a substantial amount of content focusing on technical skills the new graduates will need right from the start, excluding any content covered in the Design Bootcamp.
プレゼンテーション関連
Presentation
提案内容をお客様や関係者にしっかり理解してもらうためにやるべきことや考えるべきことを理解するためのもの
Materials and tips, including dos, don’ts, and other considerations, to help us create proposals that are easily understood by clients and stakeholders.
業務スタート以降の方が理解しやすい部分もあるため主に Nice to have で紹介しました。
We primarily introduced these as “Nice to have” since some aspects might be easier to comprehend after the new graduates have started their roles.
チームビルディング、情報発信
Team Building and Communication
良いチームとその環境を用意するために理解するためのもの
Materials aimed to understand how to create a good team and environment.
先輩社員と共に徐々に確認予定する方が良いと考え、気になる人は時間のある時に見るという形で紹介しました。
We introduced these materials to new graduates, and they reviewed their plans with senior designers as need it. This was based on an idea that it would be better if new members can check the content together with the senior designers and that way, they can also check the content whenever they are interested, at their own convenience.
● アクティビティの準備
○ Preparing activities
*Contents provider: Stacey Seronick, Nicole Umphress, Tom Dayton, Robin Rock, Ann Scanlan, Katrina Alcorn
*Contributors at this stage: Sayoko Iijima, Hyunmin Kim, Ayako Moritomo
新しいCE向け Patterns に合わせて実施した3つのアクティビティとそれに関する考え方は以下になります。
There are three activities we conducted from the new Patterns for CE Design.
新しいCE向けPatternsの目的紹介 Introducing the Purpose of the New
CE向けPatterns説明
Patterns for CE Design
Katrina さんが新しい Patterns に込めた想いをアクティビティの冒頭で紹介しました。
We introduced Katrina-san’s intentions behind the new Patterns for CE Design at the beginning of the activity.
Enterprise Design Thinking(EDT)のアクティビティ
Activities for Enterprise Design Thinking (EDT)
アウトプットからではなく体験から提供すべきものを考えるための実践。 Thinking about what needs to be delivered from the perspective of creating an experience, rather than focusing on the output.
朝、目を覚ますという体験を通して、依頼の表層的な要件ではなく、なぜその依頼が出ているか、それに対して届けるべき体験はどんなものかをグローバルチームで提供している内容に沿って考えてもらいました。
In line with the content provided by the global team, we had participants consider what kind of experience should be delivered when someone “wakes up in the morning”. They came up with an ideal experience, based on not only surface-level requirements but also the underlying reasons (latent needs).
Active Listening のアクティビティ
Active Listening Activity
ユーザー体験と顧客視点の相互の理解を深めるためのリスニング(聴く)の実践。
Practicing active listening to enhance mutual understanding of user experience and customer perspectives included:
この2つを、飯島さんが過去の Patterns や他の研修でも提供されていた方法を併せて検討、整理した上で、非常にわかりやすい説明とガイドを提供して下さいました。
Iijima-san organized and conducted these two activities, considering and consolidating methods that had also been provided in the past Patterns and other training. Her explanations and guidance were very clear and helpful.
Progressive Disclosureのアクティビティ
Progressive Disclosure Activity
UIの体系的な知見提供とそれに基づくヒューリスティックな課題発見による改善サイクルに向かうための実践。
Implementing iterations to improve the final deliverable based on the fundamentals of UI and heuristic issue identification.
ヒョンミンさんは、グローバルチーム( Tom Daytonさん )が作成した各種UIパターンの機能に対する考え方を日本語で丁寧に展開くださり、その考え方も参考にしながら、ある日本のサイトの課題を考えるという実践方法を提供して下さいました。
Hyunmin-san provided a thoughtful interpretation of various UI pattern functionalities created by the global team (by Tom Dayton) in Japanese. Using these insights as a reference, he also offered a practical approach for identifying issues on Japanese websites.
―
この他にBootcampの方では、Figmaの使い方やプロトタイプの作成について学べるコンテンツを、高橋慎吾さんやHyunminさん、飯島さん、岡本さんが提供して下さいました。
In addition, in the Design Bootcamp, participants were provided with content by Shingo Takahashi-san and Hyunmin kim-san, Sayoko Iijima-san, Toshihiko Okamoto-san to learn how to use Figma and create prototypes.
私たち日本のCEチームは、このような流れで新卒デザイナー向けPatternsを準備し提供しました。ここで一度内容を振り返る機会をいただけたこと感謝いたします。
Our CE team in Japan prepared and provided the Patterns for CE Design to new graduate designers as I introduced in the article. We are grateful for the opportunity to reflect on the content at this point.
また、私自身は英語の読み書きに時間がかかるため、この記事は英語に強い高田さん、常通さんのチェックに助けられて作成しています。協力くださった皆様ありがとうございました。
Additionally, I personally take longer to read and write in English, so this article was created with the assistance of Akari Takada-san and Masayo Joutsu-san, who excel in English. Thank you to everyone who contributed.
また、日本のClient Engineering組織立ち上げ時に初回のPatterns、Bootcampを提供してくださった藤枝さんにもここでお礼を申し上げます。
Furthermore, I would like to express our gratitude to Fujieda-san, who provided the initial Patterns for CE Design and the Design Bootcamp when the CE organization was established in Japan.