見出し画像

ロングトーン、タンギング、フィンガリング

昨日の宍粟市に続き、本日は兵庫県加東市でオカリナの指導をしてきました。


こちらでは毎年「クラシックオカリナの世界」と銘打ったコンサートをさせていただいておりまして、今年も6月26日に予定しています。


クラシックコンサートのスタイルで、演目も一回目の時はモーツァルトのオーボエ協奏曲を中心としたプログラムだったりと毎回ガチのクラシックに僕も挑戦させていただいているという、素敵な機会をいただいている場所です。


今年ももう全体の流れはだいたい決めました。またオカリナで今まで演奏されたことは無いであろう新しいレパートリーを仕入れています。


お近くの皆様是非ご来場ください!



今日の指導では、コロナ禍でおそらくまともに練習はしていなかったかなという人も多い中、これからリハビリとして日々どんな練習をして体を慣らしていけば良いのか、という視点で講座をさせていただきました。


具体的な内容としてはめっちゃシンプルで「息」「舌」「指」の運動です。柔軟体操的な部分と筋トレ的な部分。


やったこととしては「ロングトーン」「タンギング」「フィンガリング」の練習です。


僕もオカリナを吹くためにウォーミングアップをする時に必要な要素は主にこの3つです。やる内容こそ人それぞれ違うかもしれませんが、目的は同じなわけですね。


もちろんそれぞれの練習の中でのポイントなどをお話したのですが、まず細かい事よりもとりあえずこの3つは沢山やってみることが一番なんじゃないでしょうか。


毎日ちょっとずつやるだけでもだいぶ体の自由度が変わると思います。

そしてやってることに余裕が出てきたら、なるべくその練習の意味を意識すること。

そうするとさらに細かいポイントのどこに気を付ければ良いかが見えてきます。


常に音を聴いて音色にこだわることも大切です。

そうすることによって必要な負荷がかかって良いトレーニングになります。

ただし目的によってはわざときれいじゃない音を出すこともあるでしょう。それはそれでなるべく大袈裟にやってください。


今日の個人的復習でした。



来月はライブがあります!今月は東京以外にはあったけど東京では全くなかったので、今や生の音を聴いていただける貴重な機会です。


4月3日、浅草橋にて。

昨日もこちらの動画をご紹介しましたが


▼【Live】春のお花メドレー オカリナ・ピアノ(茨木智博・みのり)


この曲もさらにパーカッションが加わった形でお届けすることになると思います。


他にも楽しいプログラムが色々。

▼ご予約お待ちしております!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/15403e67107442










▼トランペット&オカリナ奏者 茨木智博 詳細プロフィール

https://note.com/ibarakitomohiro/n/n5665361a9121



▼ホームページや各SNSへのリンクはこちら。ォローよろしくお願いします。

https://lit.link/ibarakitomohiro



▼YouTubeチャンネル登録者数1万人を目指して奮闘中。是非登録よろしくお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCphvUdEmy5F__-N0nbQlEKw?sub_confirmation=1




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?