見出し画像

オンラインイベント:識字・日本語学習研究集会

9月10日(土)に<第8回 識字・日本語学習研究集会>が開催されます。オンラインでも参加できます。
今回のテーマは、「ボランティア意識調査からみえてくる未来」です。

大阪では、昔から識字教育が盛んです。その識字教育が現在では外国人のための日本語教室の役割を果たしている場合があるそうです。
日本語教室では、文字学習支援より、会話や文法に主眼が置かれがちのようにも思います。でも、実は識字という観点から、文字学習支援は非常に重要なのではと考える専門家の方もたくさんいます。

今回の会では、識字がメインのお話ではないと思いますが、ボランティアの意識調査は同じボランティアとして興味を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ショートノーティスで申し訳ありませんが、ご興味のある方は、ぜひ参加してみてください。


(山)