見出し画像

『星街すいせい』『夏代孝明』の関係性についての考察


2022年2月25日 youtube にて 『藍より群青 / 夏代孝明 feat.星街すいせい』の Music video が公開となりました。

インタビュー記事より抜粋


本件に関して、両名に制作の裏話や、今回のコラボに至った経緯をインタビューした記事が以下に公開されています。


星街 : 夏代さんはもともと私の友人の友人で、音楽とは関係ないところでお話をさせてもらう機会があって。そのときにいろいろとお話を聞いて、お願いしたいと思ったのがきっかけですね。
  :
星街 : 私はずっと宅録でやってきたので、ブースに入ると日和ってしまうことがあって。スタジオに入ると緊張しちゃうことが多いんですが、今回は夏代さんが優しく迎えてくれたのでそこまで硬くならずに歌えました。
 :
もともと私はニコニコ動画をすごく観ていて、1stアルバムの「Still Still Stellar」の曲もボカロPさんに作曲をお願いしたので、これからも自分がいいなと思った人とコラボしていきたいと思っています。

夏代 : 星街さんともまた何かご一緒できたらうれしいですね。

星街: え、いいんですか?

https://natalie.mu/music/pp/natsushirotakaaki02

何だ・・これは・・。何だこれは!

音楽とは関係ないところでお話をさせてもらう機会があった。

緊張するすいちゃんを優しく迎え入れる夏代孝明。二人の想いが重なるデュエット。雌が出てしまうすいせい。嫌でも想像してしまう。苦しい。動悸がする。悪い妄想がとめどなく駆け巡る。

突然の APEX に関しての憶測


すいちゃん、どうして半年間やってなかった APEX を突然やりだしたんだい?それは本当にあくたんに感化されただけなのか?プレデターの夏代孝明と夜の APEX で激しく燃え上がったんじゃないのか?

2022/02/18 すいせい突然の APEX


前作のコラボ曲 Bluerose について

上のインタビュー記事にもあるが、夏代氏とのコラボはこれが二度目である。初回はこの Bluerose にて、夏代氏が作詞、作曲を担当している。Bluerose についても遡ってみよう。名盤 Still Still Stellar にも収録済みの一曲である。
2021/06/25

夏代氏制作のきっかけ

上記インタビューにもあるように、すいちゃんからオファーをしたということだ。夏代氏は 2011 年にはすでにニコニコで活動を開始しているので、ニコニコ動画をよく見ていたすいちゃんの目に留まっていたのかもしれない。また、友人の友人ということなので、仕事の前に友人の紹介で関係性を作っていた可能性も十分に考えられるだろう。APEX とか、例えば、APEX とか。あとは APEX とか。今の関係はどうだろうか。

Bluerose の歌詞に関して

すいちゃんは男勝りなカッコいい面が目立つ。同じアルバムに収録されており、すいちゃん自らが作詞している  GHOST 、Stellar Stellar では一人称が 『僕』となっている点も象徴的だ。

それに対し、 Bluerose の歌詞は普段のすいちゃんからはありえないと言える程超甘々な歌詞となっており、全肯定すいちゃんとしてホロメンやファンの間にも知られている。

Bluerose 歌詞一部抜粋

ダーリン この世界のすべてが
嘘でもいいの
ねえ 私の全てを捧ぐから
そばにいてね

https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/hoshimachi-suisei/bluerose/

なあ、夏代さん。なんでこんなくそ甘な歌詞を書いたんだい。すいちゃんから、それを連想したのかい?

青薔薇の花言葉

夏代氏はツイッターにて青い薔薇の花言葉をしらべて見て下さいと投稿している。


青いバラの花言葉は「不可能」、「存在しないもの」など、マイナスのイメージでした。しかし、2002年、バイオテクノロジーの力によって、日本の研究者たちが遺伝子の組み替えによって、ついに、世界初の青いバラを誕生させました。花言葉は「夢かなう」。

https://tenki.jp/suppl/romisan/2016/05/28/12411.html


なあ、夏代さん。一体何を叶えたんだ?すいちゃんにくっそ甘々な歌詞を歌わせて、叶えちゃったんか?二人の共同作品を?二人の愛の結晶を世に放って?叶えたとでも言いたいんか!?

夏代氏の過去作品に関して

もしこの Bluerose で何かを叶えていたとしたら、それまでの布石が過去にも散りばめられているかもしれない。夏代氏の作品を見てみよう・・・すると、彗星というワードに並々ならぬ拘りを持っている様子が伺える。

『夏と彗星』は彼のプロジェクト名称であり、 youtube チャンネルタイトルにも使用されている。

『夏と彗星』は、シンガーソングライターの夏代孝明が、”夏代孝明”としての音楽ではなく『今自分がやりたい音楽』を追求しそれを届けるべく、そして新たな一歩を踏み出す為に2019年に立ち上げられた夏代孝明のソロプロジェクトです。

https://net-de-money-rantarou.com/music/%E5%A4%8F%E4%BB%A3%E5%AD%9D%E6%98%8E%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%80%90%E5%A4%8F%E3%81%A8%E5%BD%97%E6%98%9F%E3%80%91%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%86/#toc1
Youtube チャンネル

2020年には『彗星の果てに僕らは』というライブも行っている。
夏と彗星 1st Live “彗星の果てに僕らは” | 夏代孝明 official site (7246.jp)


一方ですいちゃんは、2018年3月より個人勢として活動を開始し、2019年5月にイノナカへ移籍、同年12 月にホロライブに転籍となっている。

そう、つまり、夏代氏のプロジェクト 『夏と彗星』はすいちゃんが個人勢から事務所に移籍し、これから大きく羽ばたかんとする時期と重なっているのである。もしかすると、この頃から既に二人の間には関係性が会ったのではないだろうか。将来の飛躍を誓いあったのではないだろうか。

彗星の果てに僕らは・・二人は燃え上がって、果てにたどり着いたのだろうか。そして Bluerose で奇跡を叶えた。今回の BLUER で二人の彗星の軌跡はまだまだ伸びていく。

そんな想像をしながら、僕は1人で果てるのである。
妄想の果てに僕は・・・うっ・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?