見出し画像

#37 どんな大人になりたいか

37日目(もうそんなに経ったんだ)

今日から念願のバリスタコース開始

今までは午前クラスだったけれど、バリスタコースは午後なので朝ゆっくり

オーストラリアに来るまで朝ご飯を抜いたことが無かったのに、午前クラスの授業開始時間が早い+ステイ先から学校が遠いという理由で朝ご飯を食べれない生活が5週間続いたけれど、やっと今までの(食)生活に戻せそう

念願のバリスタコースはカフェ訪問やバリスタ訪問、コーヒーロースター訪問も含まれているしカフェで働くという経験もできる

1週目からテストがあるけど初日からワクワクが止まらない

今日はコーヒーの歴史について、オーストラリアのコーヒー農園について学んだ

大学でも英語で何かを学ぶということはしてきたけれど、コーヒーという限定的な範囲で学ぶのは初めて

今まで知らなかった単語だらけだけど、やっぱり新しいことを学ぶのは楽しいし嬉しい

新しいクラスで友達もできてこれからの5週間が楽しみ

・・・・・

オーストラリアで生活して1か月と少し

最近よくどんな大人でありたいかなって考える

なぜかと言うと、学校で一緒に勉強している人たちの半数くらいが私よりも年上

20代、30代、40代、50代の人もいる

周囲の人を見ていて思うのは、私も学びを止めたくない
ずっと何かについて学び続けて、吸収できるような大人でありたい

それと、年齢を理由に学びを止めることはしないでいようって思った

今日お話したクラスメイトは50代なんだそう

とてもキラキラしていて、エネルギーに満ち溢れていた

いくつになっても新しいことを学ぶ楽しさを忘れたくないなぁって、こんな大人でありたいなぁって思った

20代になってから、少し自分の中で「もう〇歳だから…しなきゃ」みたいな考えが少し増えてきた

まだ23なのに何を言う、と思うかもしれないけど少し焦りを感じたりもする

自分の中では18くらいで止まっちゃってるけど、20代らしくってどう振舞うんだ?みたいなことが頭をよぎったりする

でもそうじゃなくて、今の自分どうしたい?とか、これからどうありたい?みたいなことを問い続けていたいし、年齢にとらわれずにいろいろなことに挑戦し続けたい

毎日いろいろな気づきがあって、日々素敵な経験ができているなぁと思う

忘れないでいたいな







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?