見出し画像

キセキを見る人生 行動が変化する引っ越し

引っ越しがこんなに自分に影響するとは、正直思っていなかった。
私が一番驚いている。
あまりにも爽快な気分で過ごしている。

新しく住む場所をどう決めるか?

これは考え出したときに戸惑ったことの一つ。

これが決まらないと次が決まらない。

引っ越し業者に依頼もできない。
自分の気持ちをどっちに向ければいいかわからない。

場所は新しい職場に近く、最寄りの新幹線の駅に近いところにしようと決めた。
これは、5年先に何をしていたいかを考えて決めた。
5年後も同じところに住んでいるかはわからない。
ただ、「少し先を見ると決まる気がしたから」というのが理由だ。

次は新居を決める。
ネット検索で条件を入れて検索してみる。
住む地域、駐車場、部屋の数。
三桁の物件が見つかった。
これを全部見ることはできない。
そこで、条件を増やして検索する。

何を優先条件にするか?
これは、自分が何を大切に思っているかがわかる。

私がいれた条件は
南向き(日当たり良好)・
お風呂場に窓があること(カビはミトコンドリアにダメージを与える)・
車があるので、駐車場付き
この条件と居住地域で程よく検出されてきた。

結果、今とても心地よい条件の部屋に移れた。

日当たり最高で景色も良い。
空を近く感じて、広さに驚いている。

毎朝窓を開けて深呼吸する。
花の香りが漂ってくる。
今は沈丁花の香りだ。
こんなこと前のところでやってなかった。

転居してからはカフェにぱったりいかなくなった。
キセキだ。
転居前は週に3回ぐらいは行っていたのに。

今の部屋の空間に一番居たいと思う。

好きな空間だから進んで掃除もする。
掃除苦手な自分には、キセキだ。

人は気分良く居られると、行動も変化するようだ。


ヘッダー写真
<a href="https://pixabay.com/ja/users/fotorech-5554393/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=2667455">Daniel Reche</a>による<a href="https://pixabay.com/ja//?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=2667455">Pixabay</a>からの画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?