見出し画像

今日良かったことは、
今、ここに在るを意識すると、”待っているかもと思いがちな面倒な事”
を考えることが減る感じたことです。

思えば、取り組んでみたら簡単だったということはたくさんあります。

それは、取り組む前には、
「面倒で手間がかかるだろうからなるべく見ないようにしよう」と思って、先延ばしにしていたから。

想像しすぎて、モンスターのように大きな面倒な事になっていただけだったんですね。

そこまで大変じゃなかったってことありませんか?

先延ばしにすると、一部 気持ちがそこに取られて何か集中できない。
そういう気持ちが拭えると、とてもスッキリします。

ベイビーステップを踏み続けると、合わせれば大きな一歩になるでしょう。

ほんとうに、小さなことから取り組むのが良いみたいです。
物事を分解して、最小の要素から始めるのは有りです。
今回の経験でわかりました。

参考文献
ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか     ピアーズ・スティール著

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?