見出し画像

"ぼっち・ざ・ろっく!"を語らずにはいられない夜。

 04 Limited SazabysのGENさんの「ぼっちざろっくを観て思ったんだけど…」というツイートを見つけた、1月11日。テレビアニメが最終話までほとんど続かない男が1月15日に語りたくなる”ぼっち・ざ・ろっく!"とは?その魅力を全身全霊語っていけたらなあと思います。そして、これを読んだあなたが5日後に、また誰かに本作をおすすめしてくれることを願って。

まずはストーリーから丁寧に

 極度の人見知りで陰キャな"ぼっちちゃん"こと後藤ひとりが、バンドを始めたら自分でも輝けるのでは…と思うところからこの物語は始まります。友だちが出来すま、ギターをひとりで弾いていたら、高校生になっていたことに気づいた"ひとり"。そんな彼女がとある日、「結束バンド」というバンドでドラムをやっていた伊地知虹夏と出逢います。彼女曰く、ギターボーカルが逃げ出してライブができない!といつことで、急遽、ベースの山田リョウと共に「結束バンド」のサポートとしてバンドに仲間入りすることになった"ひとり"。ギターボーカルを探していく中で、"ひとり"は同じ高校の喜田郁代を候補としてあげるのですが…というストーリーです。

 いやあ、最高ですね。ストーリーとしても青春キラキラ感があって!最初はすごい仲悪かったけど、だんだん仲良くなってきて…途中でかっこいい男の子が出てきたりして、その子が観に来るから頑張るとか言っちゃって…

 と思っているあなたにこそ観てほしい作品です。いい意味で、とてつもなくいい意味で裏切られていきます!

魅力① 主人公に自信がなさすぎる。

 "ひとり"がこれまでのあらゆる作品の中で最も根暗・自意識過剰で最強の陰キャなのです。想像を絶します。JUMPとかじゃなかなか考えられないキャラクターです。彼女が繰り広げる数々の妄想や最悪のパターンを考えちゃうクセ、その対応は絶妙なところもあって、その部分だけでも笑いが止まりません。コメディとしてまず強い。ただ、バンド活動にそれを持ち込んじゃうことで、一筋縄では行かないことが多いんです。このクヨクヨした性格イライラする人もいるかもしれませんが、このパーソナリティが私はとても愛おしいです。愛おしくなっちゃうんです。
 褒められた言葉も素直に受け取りきれなかったり、周りからどう思われてるんだろ…と考えちゃうあたりも、人間っぽさが全開で好きになります。情熱的とか野心的とかじゃなくても、誰にだって青春は存在して、誰しもが主人公でいる。「ぼっち・ざ・ろっく!」はそんな当たり前なことを教えてくれました。

魅力② バンド描写が楽しすぎる。

 これについては私が特筆することでもない気がしましたが、軽音を齧っている者としては触れずにもいられません。まず、「結束バンド」のメンバーの苗字(後藤・伊地知・山田・喜田)はASIAN KUNG-FU GENERATION(以下、アジカン)と同じ!そして、アニメ各話のタイトルは、アジカンの曲・またはオマージュしたものになっています。しかも、最終話まで観るとアジカン好きの方にはグッとくる仕掛けもあったり…とアジカンだけでこんなにも…。他にもクリープハイプみたいなバンドが出てきたり、SUPER BEAVERみたいなバンドが出てきたり…これ以上はやめておきましょう!是非、ご自分の目で確かめてください!

 あと、演奏シーンが最高です。ギター描写特に、アニメ・ドラマ・映画でも、不自然な弾き方やなぁ…とかたまに思ってしまうこともありますが、さすがはバンドを描いた作品!めちゃめちゃリアルで、とても説得力がありました。観ていて楽しくなります。

魅力③ ぼっちちゃんの生き方が素敵すぎる。

 "ひとり"は12話通して少しずつ価値観を作り出しながら、前へ前へと進んでいく。そこにあるのは「成長」というよりかは、「そこにある日常に向き合う」という言葉の方が正しい気がします。新しい生活に慣れないまま、周りに流されて生きている"ひとり"。最初は自分がしたいこと、自分が幸せだと感じることがわかってきて、そのために自分で決断していきます。
 「どうする」が重視されていると感じてしまう現代社会。もちろんそれは素敵なことなんですが、とりあえず流れに身を任せて「どうなる」を待つのもいいじゃないか。そんな生き方を教えてくれたアニメでした。そうした中で「どうする」「どうしたい」が見えてくる"ひとり"をあなたも好きにならずにはいられません。

★さいごに…

 これを読んでくれている高校生・大学生の人がいるなら、音楽好きじゃなくてもいいから「ぼっち・ざ・ろっく!」観てほしいなぁと思います。私も高校時代、文化祭に出るためのバンドを組んでましたが、あのときのライブステージが人生で1.2を争うくらいに楽しかったことは忘れられません。そんなことをこの作品を見て思い出して、改めてバンドが好きになった気がします。バンドって本当に特殊な関係性で結ばれてて唯一無二なんです。これを観た人の学生生活変わっちゃうかも!?そう思わせてくれるすごい作品です。

 もちろん学生じゃない人も最高に楽しめます!あなたの冬休みを豊かにしてくれること間違いなし!おすすめです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?