見出し画像

外側に自分の価値を探さなくていい

自分の中に無価値感があると

外側にあるものに価値が見えて

それを手に入れたいと望んでしまいます

仮にそれを手に入れても

無価値だと思い込んでいる自分が手に入れたわけで

やっぱり価値を感じられません

内側に価値を見出すことが大切なのですが

外側に意識を向ける癖が付いているので

なかなか難しいのですね

外側に価値を探そうとすればするほど

私たちは頑張ります

例えば、数字や評価

周囲からのいい評価を得るために

頑張るのです

それが本当にやりたいことならいいのですが

目に見える数字や評価のために

本音は置き去りされていることが

少なくありません

そもそもその数字や評価は一時的なもの

上がっても

それは永遠に続くわけではありません

上がったり下がったりするたびに

喜んだり悲しんだり

一喜一憂するという

外側に振り回される人生に

疲れていませんか

外側の数字や評価が

自分の価値ではありません

ここで大切なのは

自分の楽しい、好きという気持ちが

ベースにあるかどうかです

数字や評価がどうあっても

好きで楽しい気持ちがあれば

それを続けていける

そういうスタンスでいることこそが

最強なのではないでしょうか

外側に自分の価値はありません

自分が自分に価値を置いていれば

それは外側へと反映されてくるのです

自分に価値を持っておくと

数字や評価などうわべではなく

あなた自身の魅力に価値を置いてくれる人が

必ず現れてくるものです♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?