見出し画像

「iPhoneは高く売れるから機種変がしやすい!」そんな時代は終わりました🥺 12miniが格安で買えるので13miniの相場は大暴落……

みなさん、こんにちは!スマホオタクのえんじゅまるです!
先月発売された13miniもう売却します……🥺

それは……一括で買ったのにもう中古相場では定価割れしているためです……😭

というわけでじゃんぱらとイオシスを見てみましょう!

その結果がこれだよ…….(未使用品で84000円と定価割れ、新品同様の中古が77000円)

イオシスさん https://iosys.co.jp/items/smartphone/iphone/iphone13?not=pro

画像1


じゃんぱらさん https://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?KEYWORDS=iPhone13Mini&OUTCLSCODE=78&DISPLAY=horizontal

画像2


ちなみにAppleが提示する定価はこのくらいです😭😭😭

画像3

やばくないですか????

萎えまくってとても辛いです〜

たったの1ヶ月でこれですよ????(2021年9月発売)

巷ではiPhone13入手困難と言われてますがこれはバグだとしか思えませんそれはなぜでしょうか?

……某家電量販店でキャンペーンがやってました。

それは……

iPhone12miniバラマキセール!(一括27000円)

iPhoneSE2バラマキセール!(一括10円!!)

https://twitter.com/skyblue_1985jp/status/1451708005926330372?s=21

画像4


うげええええええええ!!!

なんじゃこりゃあああ!?

そういえば携帯ショップって割引規制で過度な割引出来なくなったはずですがここまでえげつないのをやってるというのか!?

それにはカラクリがあります。

たしかに総務省指導で2万円までしか規制はできません。しかし、このスマホたちの発売時期を見てみましょう。

12miniがちょうど1年発売から経過、SE2も1年と半年ほどと時間が経っておりこれで有れば2万円以上の割引が可能です。

さらにiPhoneを今後も納入しないとやって行けないのでノルマ達成のためにも代理店が身を削ることでこのような値段を達成できます!

それを回線契約とセットで格安で提供しているというわけです!

ところで、皆さんスマホはどう支払ってますか?

この調査資料(https://www.soumu.go.jp/main_content/000692930.pdf)より支払いしてる人のうち4割が携帯料金のうち端末料金は含まれていない、つまり一括で購入していきますが残り大多数はおかえしプログラムのような売却を気にしないタイプの分割を組んでいることがわかります。

おかえしプログラムとは各携帯電話会社が行ってるプランの総称でauだとこんな施策です。

画像5

つまり月々数千円ほど払えば最新のスマホを今後後継機が出た時わざわざ売値を気にせず売ることを考えないで運用できるわけです。

iPhoneならば2、3年は余裕で使えるのでなおさら使うべきですしAndroidも今回の13miniみたいに相場変動激しいことがあるので愛着があり買い替え時期が2、3年ほどならば尚更ですね。

さらにいうとこの分割審査、割引もくっつけた場合の端末代金支払い額から計算されるため10万円以内に抑え込めば審査が楽に通るのでとてもスマホを楽に使えます。

加えて最近では13ヶ月目に買い替えできるおかえしプランも登場しリセールに頭を抱えないで買い替えができる便利な制度があります。

総括

自分はスマホを飽きたら即売るので一括主義でしたが今回の事例でiPhoneのProじゃないのくらいならもう分割かバラマキで買うべきかなと思っちゃいました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?