見出し画像

フェイスパックにはまったのでレポしてみた。

春の肌の不調を機に、私の中で絶賛スキンケアブームが続いています。


スキンケアって突き詰めるとキリがない。色々調べれば調べるほどいくらでも散財してしまいそう。なので上手くお金と相談しながら楽しんでいます。


その中で今1番の楽しみはフェイスパック


パックって、お買い物の際についつい買っちゃうんですよね…。


1枚入りで売っているものも多く、それだと大体お手頃価格。合っても合わなくても1回きりなので、ついお菓子感覚で買ってしまいます。それがとても楽しい…!☺️


今日は最近使ってみたパックの感想を綴ってみようと思います。こういうレポをやってみたかったのですが、うまく伝えられたらいいな。




ちなみに私は脂性肌…と分かりやすく言い切りたいところですが、最近はTゾーンはオイリー肌、それ以外はインナードライ?の傾向があります。「混合肌」とまとめたらいいのかな…?


夏はベタベタになるし冬は普通に乾燥してます。この場合どうしたらいいんだろうね…季節ごとにスキンケア変えたいけど大変だよね…


今年の春は急に暖かくなったので肌の調子も二転三転。毎日自分の肌の調子を観察して、スキンケアの量を調整する。毎日理科の実験をしているみたいで楽しいです。☺️




自分の肌質はこんな感じ。では、レポしていきます!



①ピュレア レチビタエッセンスマスク


既にリピート3回目の大好きなパックです。初めて使った時はこの密着感に驚きました…!


パックって密着感ないもの、だと決めつけていた自分にとっては驚きの感覚でした。薄めのシートで肌にピッタリくっつく感じ、ハマります。🙆‍♀️



そしてさらに驚いたのは、比較的他のシートよりも美容液ひたひたに含まれているのに、つけた後すぐさっぱりするところ。


パックってどれも美容液たっぷりなので、付け終わった後のベタベタ感がずーっと続くものってありますよね。


私自身ベタベタが嫌って訳じゃないけれど、このベタベタの状態のまま寝たら次の日顔に寝具の繊維がめっちゃ付いてしまうんですよね…


パック後のベタベタ感が苦手な方には最高におすすめ。その分乾燥が気になるので、私はそのあと少し多めに乳液を塗っています。


そして、次の日の肌のぷりぷり感がとても好き!翌朝のテンションがかなり変わります。😌


個人的には肌がくすんでいるタイミングで使うとしっかり効くような気がします。くすみが飛んで美白効果も感じられます。


7枚入660円で、ドラッグストア、LOFTならどこでも売ってるはずです。似たような肌質?と思われる方はぜひ〜!!


②toridenn ダイブイン フェイスマスク

こちらもリピート済の大好きなパックのひとつです。

とにかく使用感が大好き‼️他のtoridennの商品もそうなのですが、美容成分がじわじわ〜と染み込んでいる感覚が「分かる」んですよね。。

多くのインフルエンサーさんが「水分・潤いチャージ」と称していましたがまさにそれを物理的に感じられるようなパックでした。特に付けて10分くらい経った時、一番チャージ!している感覚になります。(?)


匂いもほとんど感じず、シートの素材が他にないような柔らかさとしっとり感。セルロースの生地を使用しているとのことです。

こんなうるうる系なのに使い終わったあとのベタベタ感が少なめでそれがとても嬉しい…!翌日はうるツヤ確定です。🙆‍♀️

1枚入り250円程と、かなりお高めなので、デイリー使いより素敵なお出かけの前に仕込むのが私の好みです。今まで1枚入りばかり買ってましたが、気に入って今回は3枚セット買っちゃった🥰

こちらは主にロフト・ドンキで買いますが、最近はどうやらマツキヨでも見かけるという情報を目にしました。是非1度このうるうるチャージを体験してください…!


思っていた以上に熱く語ってしまいました。まだまだ紹介したいものがあるのですが今日は特にお気に入りのふたつだけ。

これからも実験の日々を楽しんでいくぞ〜✊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?