見出し画像

【知ってはいけないシオニスト組織】世界シオニスト機構

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。

今回は世界シオニスト機構の英語版Wikipediaの翻訳をします。翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。翻訳はDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。

学問・思想・宗教などについて触れていても、私自身がそれらを正しいと考えているわけではありません。

世界シオニスト機構

世界シオニスト機構WZOは、シオニズムを推進する非政府組織である。1897年8月にスイスのバーゼルで開催された第1回シオニスト会議で、テオドール・ヘルツルの主導でシオニスト機構(ZO:1897-1960)として設立された。シオニスト運動の目標は、「バーゼル綱領」に示された。

1897年創設の世界シオニスト機構

世界シオニスト機構の庇護のもとで活動しているのは、WIZO(※女性国際シオニスト機構)、ハダサー、ブナイ・ブリス、マッカビ、国際セファルディ連盟、世界ユダヤ人学生連合(WUJS)など、シオニストと自称する団体である。

女性国際シオニスト機構はイスラエル社会のすべての部門の社会福祉、女性の地位向上、
イスラエルとディアスポラのユダヤ人の教育に専念するボランティア組織
アメリカのユダヤ人ボランティア女性組織ハダサーアメリカ女性シオニスト機構
ユダヤ人とイスラエル国家の安全と継続、反ユダヤ主義との戦いに尽力しているブナイ・ブリス
ユダヤ人のためのスポーツ組織、マッカビ世界連合
38カ国の独立した無党派の国際ユダヤ人学生グループ世界ユダヤ人学生連合

ユダヤ機関は並行組織であり、イスラエル建国前の数年間、そしてその後も程度の差はあれ、その目標、属性、指導力はシオニスト機構と密接に絡み合っていた。両組織の規約は、1952年、1970年、1979年に大幅な変更が行われた。

世界シオニスト機構と並立関係にあるイスラエルユダヤ機関

歴史

シオニスト機構が設立されたバーゼルの第1回シオニスト会議会場
テルアビブにある世界シオニスト機構の事務所

1897年、スイスのバーゼルで8月29日から31日まで開催された第1回シオニスト会議で、シオニスト機構(ZO)が設立される。同年、シオニスト機構ZOの機関紙『世界』が創刊される。1960年1月に世界シオニスト機構と改称した。

『世界』(ディ・ヴェルト紙)

シオニスト機構はシオニスト運動の統括組織として、当時オスマン帝国、第一次世界大戦後はイギリス委任統治領であったエレツ・イスラエルにユダヤ人の故郷を作ることを目的とした組織であった。51年後の1948年5月14日にイスラエルが建国されたとき、それ以前の数十年間に開催されたシオニスト会議で発展した新しい行政機関の多くが既に設置されていた。これらの機関の中には、今日まで残っているものもある。

世界シオニスト機構WZOの財政はユダヤ植民地信託(1899年設立)、土地の取得はユダヤ国民基金(1901年設立)によって行われた。ケレン・ヘイソド(1920年設立)は、パレスチナ電気会社、パレスチナ陶器会社、アングロ・パレスティン銀行などの企業を通じて、イスラエル国家創設前のシオニストおよびイシューヴの活動に資金を提供した。

イスラエル最大の銀行レウミ銀行(ユダヤ植民地信託)
2002年になってイスラエル賞を受賞したユダヤ国民基金
45カ国に支部を持つイスラエルの公式資金調達組織ケレン・ヘイソド
1929年に発行されたポーランド・シオニスト機構の会員証

シオニスト機構の会員はすべてのユダヤ人に開かれ、大会代表の投票権はシオニストシェケルを購入することで確保された。世界各地から、また様々な政治的背景や宗教的伝統から代表団が各大会に参加した。代表団/党派は主に地理的ではなく、イデオロギーによってグループ化されていた。

1960年、シオニスト機構は世界シオニスト機構に名称を変更し、個人は会員になれないという新しい憲法を採択した。

世界シオニスト運動の旗、マカビア、2013年
ユダヤ人によるスポーツ国際総合競技大会マカビア競技大会

会長Presidents

テオドール・ヘルツル:(1897-1904)
マックス・ノルダウ(事実上)(1904-1905)
デイヴィッド・ウォルフスン:(1905-1911)
オットー・ヴァールブルク:(1911-1921)
ハイム・ヴァイツマン(1回目):(1921-1931)
ナホム・ソコロフ:(1931-1935年)
チャイム・ワイズマン(2回目):(1935-1946)
ダヴィド・ベン=グリオン(臨時):(1946-1956)
ナフム・ゴールドマン:(1946-1948)
ダヴィド・ベン・グリオン(臨時):(1948-1956)
ナフム・ゴールドマン:(1956-1968)
エフド・アブリエル:(1968-1972)

シオニズム運動の中心人物テオドール・ヘルツル

会長Chairmen

サイモン・グリーンバーグ(1963-1968)
ルイス・アリー・ピンカス (1968-1973/10)1972年まで世界シオニスト機構WZO執行部の責任者
イツァーク・ナボン (1972-1978)WZO執行部の唯一の責任者
アーリエ・ドルチン(1973/10-1975)ユダヤ機関唯一の会長
ピンハス・サピル(1975-1975/8)ユダヤ機関唯一のトップ
アーリエ・ドルチン(1975/8/12-1976/1/6)唯一のユダヤ機関会長
ヨセフ・アルモギ(1976/1/6-1978)唯一のユダヤ機関会長
アーリエ・ドルチン(1978-1987/12)
シムチャ・ディニッツ(1987/12-1994/2)
イェヒル・レケット(1994/2-1995/2)
アブラハム・ブルグ(1995/2-1999/2)
サライ・メリドール(1999/2/25-2005)1999/5まで「代行」、その後選出
ゼブ・ビエルスキ (2005-2009)
アブラハム・ドゥブデバニ(2010-2020)
ヤーコフ・ハゴエル(2020-現在)、元副議長兼イスラエルでの活動・反ユダヤ主義対策部長

2009年、ナタン・シャランスキーがユダヤ機関に、2010年6月15日の第36回シオニスト会議でアブラハム・ドゥヴデヴァニが世界シオニスト機構の議長に選出された。

世界シオニスト会議

世界シオニスト会議は、テオドール・ヘルツルによって設立された世界シオニスト機構の最高機関であり、その立法機関である。役員を選出し、世界シオニスト機構とユダヤ機関の政策を決定する。最初の世界シオニスト会議は、1897年にスイスのバーゼルで開催された。

エルサレム綱領

世界シオニスト機構の綱領は「エルサレム綱領」である。2004年6月にエルサレムで開催されたシオニスト評議会では、この文章が最新版として採択された。

シオニズムは、ユダヤ人の民族解放運動であり、イスラエル国家の樹立をもたらし、ユダヤ人、シオニスト、民主主義、安全なイスラエル国家を、その継続と将来に対するユダヤ人の共通の責任の表現であるとみなす。

シオニズムの基盤は、次のとおりである。

● ユダヤ民族の統一、歴史的故郷エレツ・イスラエルとの絆、そしてイスラエル国家とその首都エルサレムが民族生活において中心的な存在であること。
● すべての国からイスラエルへのアリーヤーと、すべての移民のイスラエル社会への効果的な統合。
● ユダヤ人国家、シオニスト国家、民主主義国家としてのイスラエルを強化し、多面的なユダヤ人への相互尊重を特徴とし、預言者のビジョンに根ざし、平和を目指し、世界の改善に貢献する、独自の道徳的・精神的性格を持つ模範的社会として形成すること。
● ユダヤ人、ヘブライ人、シオニスト教育を推進し、精神的・文化的価値を育み、ヘブライ語を国語として教えることによって、ユダヤ人の未来と独自性を確保する。
● ユダヤ人相互の責任を育み、個人および国家としてのユダヤ人の権利を擁護し、ユダヤ人の国家的シオニズムの利益を代表し、あらゆる反ユダヤ主義の発現と闘うこと。
● 実践的シオニズムの表現として、国を定住させること。

プロジェクトと取り組み

世界シオニスト機構は、いくつかの部門から構成されている。ディアスポラ部門は、世界中のユダヤ人の間に橋を架け、若いユダヤ人の間でシオニストのアイデンティティを強化することを目的としている。

アリーヤー推進部門は、イスラエルへの移住を目指すユダヤ人を動機付け、支援し、ヘブライ語の学習への関心を呼び起こし、ユダヤ人ディアスポラとイスラエル国家の結びつきを強化することを目的としている。

イスラエルでの活動および反ユダヤ主義への対処部門は、イスラエル人のユダヤ・シオニストとしてのアイデンティティを強化し、反ユダヤ主義に対処することを目的としている。

教育部門は、イスラエルとディアスポラの公式・非公式教育システムにおけるヘブライ語と教育内容を通じて、ユダヤ・シオニストのアイデンティティとイスラエル国家とディアスポラとのつながりを強化するために活動している。

関連機関

中央シオニスト史料館
ビアリク研究所
スティーブン・スピルバーグ・ユダヤフィルム史料館(※ヘブライ大学にあるハーマン現代ユダヤ研究所と中央シオニスト史料館が共同で管理している、ユダヤのドキュメンタリー映画の保存と研究に専念している)

中央シオニスト資料館(CZA)
エルサレムで開催されたヘブライ文学を祝うヘブライブック・ウィーク
ビアリク研究所はヘブライ語の歴史と文化の研究・出版組織
1988年以来スティーブン・スピルバーグの名前にちなんで名づけられた
スティーブン・スピルバーグ・ユダヤフィルム史料館

ヘルツル賞

2004年以来、世界シオニスト機構シオニスト活動部は、イスラエルとシオニストの大義のための優れたボランティア活動を表彰するために、毎年ヘルツル賞を授与している。

論争

2009年、イスラエルの最高裁に提出された文書によると、パレスチナの私有地が世界シオニスト機構によって奪われ、イスラエルの入植者に譲渡されたことが明らかになった。その土地は、イスラエルによって立ち入り禁止とされていた。世界シオニスト機構は、政府の代理人として、イスラエル占領地のユダヤ人入植者に土地を割り当てていた。イスラエル政府は、国際法上の責任を回避するために、世界シオニスト機構を利用して、1967年に占領された地域に自国民を入植させたのである。この文書は、ヨルダン川西岸のエルサレムの北約15マイルにあるイスラエル人入植地オフラの数軒の家屋に関するものである。イスラエル司法省は、問題の土地はパレスチナ人の所有であり、問題の9軒の家屋は取り壊しを命じられたことを確認した。イェシュ・ディンのドロール・エトケスは、「簡単に言えば、土地を盗んでいる国際組織だ」と述べた。

イスラエルとヨルダン川西岸で活動しているイスラエル組織
イェシュ・ディン:人権のためのボランティア

2022年5月、世界シオニスト機構の活動家がエルサレムの西の壁で「壁の女たち」のメンバー約150人の礼拝を妨害した。1000人の超正統派の少女たちの集団が世界シオニスト機構によってバスで運ばれてきていた。彼女たちは「壁の女たち」を攻撃し、なじり、突き飛ばし、唾を吐きかけ、中には世界シオニスト機構の旗を振り回す者もいた。イギリスユダヤ人評議会は世界シオニスト機構に公開書簡を送り、この暴力的な嫌がらせについて「説明と緊急の是正措置を求める」ことを要求している。

イスラエルに本拠地を置く多宗派のユダヤ人フェミニスト組織壁の女たち
嘆きの壁で女性が祈る権利を確保することを目的としている組織

関連記事

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました。もし記事を読んで面白かったなと思った方はスキをクリックしていただけますと励みになります。

今度も引き続き読んでみたいなと感じましたらフォローも是非お願いします。何かご感想・ご要望などありましたら気軽にコメントお願いいたします。

Twitterの方も興味がありましたら覗いてみてください。

今回はここまでになります。それではまたのご訪問をお待ちしております。

今後の活動のためにご支援いただけますと助かります。 もし一連の活動にご関心がありましたらサポートのご協力お願いします。