見出し画像

非科学的な世界〜運を上げる行動・その1

自分の現状が
一向に変わっていない感じを
持つことがある。

新しいことを企画しても、
学びを深めても、
今の仕事に精一杯向き合っても、

何か、引っかかって、
前に進んでいる感じがしないとき。


そんなときに、
色々と構想を立てたり、
分析を繰り返して、
現状にいかに変化をつくり出すかを
考えている。


■ 運が生まれる場所

運は、
すれ違いから生まれているように感じる。

運がない人間は、
運がない状況を引き寄せて、
一方で、
運がいいと言っている人間は、
運がいい。

すれ違いとは
何を指しているのかというと、  
自分と相手のタイミングのこと。


イベントに運営として入るとき、
当日の参加者について話をすると決まって、

急な仕事が入って、いけなくなった。

という声が上がる。


開催側としては、このようなことを
ある程度、承知はしている
(できればないに越したことはない)が、

このときの、参加の有無は、
運を作り出すかどうかの
分岐点になっていると感じる。

大抵の人は、長期的に大事なことよりも、
目先のことを解決するように動く。


約束よりも、
目の前のお金を取りに行く。


仕事は当然重要だが、
これによって、
先々の大きなもの=チャンスを
取り逃す選択をしている。


約束したということは、
自分にとって重要なものであるから、
予定に入れたわけで、

もし重要でないなら、
予定に入れなくても良いのではないかと思う。

ぼくが見てきた”持っている人”は、
約束のキャンセルは当然なかったし、
会場に足を運んだら、
その中で、運を引き寄せる行動をしていた。

何が自分にとって、
運を上げる行動なのかを、
主体的に定義することで、

他人任せのではなく、
良い状況を自分でつくることが
出来ると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?