見出し画像

畑作業 & 夕ご飯

 上の画像は、畑の脇に生えている今日の「ルピナス」です。

 最初に、じゃが芋やアブラナに付いた「害虫の除去」を行いました。

じゃが芋の畝

 じゃが芋から「ニジュウヤホシテントウ」を9匹、アブラナから「ナガメ」を7匹除去しました。
 殺虫剤を使わないので、私の畑にはモンシロチョウがやってきます。
 

  次に「長ねぎの土寄せ」をしました。

土寄せ

 「尿素」という肥料を撒き、長柄の草かきでまわりの土を落としました。
 土寄せというのは、生えた草を処理しながら、長ねぎの白い部分を長くするための作業です。

 「草かき」もしました。

草かき

 草を除去するために、長柄の草かきで畝間の土をかきました。
 畑に除草剤を使う人も多いのですが、私は使ったことがありません。


収穫

 今日は、アブラナの収穫と芽ニンニクの初収穫をしました。

芽ニンニク

 芽ニンニクというのはニンニク1本に1本ずつ付く花芽の事で、大きなニンニクが採れるように花芽は短い内に取り去ります。
 今日取った芽ニンニクは、バターで炒めて食べました。


夕ご飯

 今日のミッションは、芽ニンニクを使う事と卵納豆を献立に入れる事。

夕ご飯

 煮物をメインにした献立にし、ミッションをクリアしました。


 ついでに昨日の夕ご飯を…

昨日の夕ご飯
あさりとベーコンのペペロンチーノ 鮭のマリネなど

 ぱりっと揚がった鮭が美味しかったです。

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,836件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?