見出し画像

完成度を上げる

#2を見て頂いたり
今までワイヤークラフト を作られた方
カゴはシンプルで簡単そうですが
意外に難しいと思われていませんか?
生徒さんも最初に悩まれる点は

1.直線が曲がる
2.ワイヤーの繋ぎが甘くガタガタする
3.仕上がりがヨレヨレしている

などです

仕上がりが少し不恰好だと感じても
自分で作ると愛着が湧き、喜んでいただけますが、実用的なカゴを作って、繋ぎが甘いと
使用に不安が残ります。

何度か作りワイヤーに慣れる事も
上達のコツですが、私がレッスンでも
生徒さんにお伝えしているコツを詳しく説明していこうと思います。

・生徒さんに有料でお伝えしている事で、
 10年以上ワイヤークラフトをして
 自ら身に付けたコツですので
 以下は有料とさせて頂きます。
・画像の転用などはお控え下さい。
・ご自身で作られた作品は、もう既にご自身
 の自慢の作品です。プレゼントされたり、
 販売したりはご自由にされて下さい。

有料部分には
1.直接を真っ直ぐに保つコツ
2.ワイヤー同士の繋ぎ方のコツ
をお伝えします。
この2つを習得出来ると、シンプルなカゴも
カッコよく仕上がりますよ。

ここから先は

877字 / 14画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?