見出し画像

【毎日の氣づきを綴っていく#26】 旦那のことば

旦那に、“〇〇ちゃん(私)には出来ないでしょ”というようなことを言われ続けて、自信がそぎ落とされてきたことに気づいてしまった。

旦那のせいにしているみたいで嫌だけど、全て旦那が悪いわけじゃないし、私がもちろん悪いところもあるんだけど、旦那が全く関係無いということはないと思う🙅‍♀️

なんかそういう類の言葉をかけられる度に、私には出来ないかも…でも、結婚前はもっと出来てたはずなのにな…なんか踏み出すのが不安…出来るイメージが湧かない…自信ない…勇気出ない…どうせ無理だよ…ってなっていた。

旦那に「〇〇ちゃん(私)には出来ないでしょ」って言葉をかけられた時に、「そんなこと無い!」と自分で思えていたら、別に気にしなくて済んでいたと思うけど、そう言えない自分が居て言われっぱなしでどんどん自信を失っていった。(泣 

でも、そんな自信を無くすことを言わなくてもいいのに。

旦那は私より上に立ちたくて、私を落とすようなことを言っているんだと思う。

そんなことをしなくたって、あなたはすごいと思っているし、私を下にしたところであなたが何か変わることはないのに。


でも、今そのことに気づけて良かった。

旦那に気持ちを伝えることが出来たし、その言葉に傷付くってことは自分でもそう思っているんだってことがわかった。そして不安の正体の原因のひとつもわかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?