見出し画像

スタライ7th、Eden様への感謝

みなさんごきげんよう、ズピマルでございますわ


スタライ7thが最高すぎて、どうしても感想を書きとめておきたいので急きょnoteの作成を始めました。



みなさん、見ましたか?????????スタライ7th………

幕張にて現地参加した方もいれば、私のように地元映画館にてライビュを楽しんだ方、叫びだしたい人はきっと配信を買われたのではないでしょうか。私的には、配信を買って家で見るのは超超超懸命だと思いました。でもやっぱりライビュでさ、映画館の大画面で見たい!っていう気持ちもでかいわけよな……ムズ…12月は1公演ライビュする予定だけど千秋楽の配信買うか悩んでるんよな…できればテレビの画面で見たい……だって途中で電話とかきたら最低ジャン?


とりあえず、感想!!!誰もみてないと思うけど、ここから先はセトリバレ+ネタバレがっつりですので、ご注意ください。











1曲目:Dance in the Apocalypse


初日も初日、11/25夜公演ライビュ組の我ら(同じ会場のオタクたち)は、昼公演のセトリバレなどを踏んだ人以外はほとんど「初日にみにきてるんだから、ネタバレ見ずに臨むんだ…!!!」という心もちだったのではないか?と推察する。


2wink introductionが終わり、「お次に登場するユニットは一体誰でしょう~~?」的なことをひなたくんとゆうたくんが言い残し、「「まったね~~♪♪」」と可愛くハケていく2wink。(メチャクチャ可愛かった)
会場も全体的に「カワイ…カワイカッタネ…」と小声で各々感動を噛みしめていたところ、そのイントロは突如として流れたのだ。

ズピマル氏、正直Edenは前半のラストに来ると信じて疑わなかったので、ペンライト2本はピンクとターコイズブルーのまま(2wink色)、ダンアポを迎えてしまったのだ。


皆さんは、スタライ5th・Eden登場時の光を覚えているだろうか?

スクリーンがバリィィンッ!と音を立てて割れ、軽快な音楽とともにEdenの紹介映像が流れる。動画が終わり、ステージにEdenが登場する。
その時の「光」である。
バックライトの激しい光で照らされ、逆光で顔が見えないものの、その圧倒的 " 存在感 " を姿形のみでお知らせしてくれた、あの激しい光…。


そのが、一瞬、本当に一瞬、ステージ真ん中に当たったな…と思ったら
(ティリティ)デー→デー↑デー→デー↑デーーー↓デーーー↓
ですよ。うえの意味不明な文字は自分なりのダンアポ前奏です。(ティリティ)はもちろん、私の大好きなアウフタクトです。

途端、0.2秒であふれる涙…周りからは「ッキャァッ・・・」という抑えきれない歓声が聞こえつつ(気持ちマジでわかる、声出るよな)、みんな楽しそうにペンラを振っているというのに私ときたら………

でも、これで涙をふいてたら、ずっと見たかったダンアポがみれないじゃあ~ねえの!涙は流したまま、大画面を見つめるズピ。ちょっとどうでもよくね?ワイのこと。ダンアポのこと書くわ


こんな感じだったと思う

正直一番最初の登場はほんとうに見えなかった、突然すぎて…3日間見たけど、心の準備があろうがなかろうが何がどうなってるかわかんなかった、イントロで毎度興奮して意識ブッ飛んでしまうので………

MV通りに最初は4人縦に並んでて日和がかがんで後ろの3人が出てきて…MVのようにステージを大きく移動してる感じではなかったかな…Aメロ入る前、イントロ最後のキメのところMVでも激カッコ良いポイントなんですけどスタライで見ると圧倒的強者感マシマシでフォーーーーーーーー!!!て叫びそうやった

1番は大体MV通りで、どの部分誰にフォーカスしてライビュカメラが動くかによって見え方が違う、というくらいかな?



ちょっと一つイイッスカ?サビの「欲しいなら!」の、MVではバックショットで入るとこ、今回初めて正面から見れる…!とドキドキしてたら3日間ともカメラめっちゃ遠くからで全然見えんかった、キレそう
いやわかってる、サビだからそうしたほうがいいのはわかってるんだけど…



この振りのときみんな客席煽ってる感じだったけど茨だけ下向いて後ろに重心おいて自分たちの手の導く先にある楽園に連れて行こうとしてる感にグっときた。知らんがな選手権開始ッ!!!ブオォォ~~~(デカホラ貝)


2番からは未知の空間…固唾を飲んで見守りました…どれだけカッコいいダンスが来ても意識を失わないぞ、という強い心です。
結果からお伝えしますと、1番終わって2番までの間奏のとこだけで3回は意識を飛ばしました。あれ見た?みんな…グッドモーニング!というテレビ番組のコーナーで少しだけスタライが映ってた映像…あれにね、ダンアポの2番ちょい前からの映像が載ってまして…首クイってするやつね……首クイってするだけで会場の半分が爆風で溶けてたしワイは燃えカスになった

有識者のツイートで思い出したんだけど、年上組が年下組を操り人形にする一瞬、良すぎて「ファファファ・・・・」てマスクのしたで声出た

グッパグッパ


あとサビの「さあ!もっと!溢れるほどの!」の両手うえに上げて左に流しながら指はグッパグッパするやつ(変な意味ではない)グーとパーってことね、勘違いするなよ

あれもさ…こう、Edenの白エチチ手袋とステージ背景の黒が相まって超~~~~~~~綺麗で!!!!かっこよくて!!!!!指長い!!!



腰振りも全体的に強化されていたような…あ!!「歓喜の歌に溺れて」のとこ、みんなキレキレでかっこいいんだけどMVでは腰クネックネだった七種が綺麗に踊ってて感動したと同時に超かっこよかった


ここも滑らか


正直2番でのサビとかもサビのダンスをなぞる感じかな~と昔ジャニオタながらに思ってたんですけどちゃんと振りが違ってて感動しちゃいました
どんなだったか思い出せないから円盤又はWOWOWください

とにかく、ダンアポをスタライで見るまでは絶対に死なないと心に決めて生きてきたので突然生きる糧をなくしてしまいましたが私は元気です。だって、ダンアポがあんなに素晴らしかったんだから生きていけるワケよ


2曲目:楽園追放-Faith Conquest-


1曲目ダンアポが終わり、既にズピマルの心には「もうEdenのターン終わっちゃう…」という悲しみの気持ちが広まっていました。出番が来てしまえば、終わりが来てしまう………世知辛いです。始まれば終わる…世界の摂理ですね。クソくらえの世の中です。

ですが、曲が終わるとジュンくんが突然喋り出しました「こんにちは~」とかではなかったので、もしかしたら茨が台本考えたのかな?
一人一人喋り終わるとポーズをとることに、違和感を覚えました。なんだ…?こいつら…。(そんな感想持つ人間おるのか?)日和が喋り終わった時にやっと気が付きました。次の曲への「フリ」だということに、ネ・・・・!そうです、コンクエストの最初のポーズをとっていたんです!!!!!普通もっとはよ気づくやろバカヤロー

凪砂くんが後ろを向いて腕を上げた瞬間に「勝ち確演出」の文字が脳内電光掲示板を駆け抜けました。心の中では、前奏が鳴る前から「ギィヤァアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!」と、物凄い雄叫びを上げていました。スタライ数日前から、コンクエスト再燃して狂ってずっと見ていたものですから………シュルルルルルという音とともに生バンドで始まる演奏…Eve!Adam!Eden!て感じの始まり方で最高にぶちあがりましたね。


これもまたMVとは違うカメラアングルだったので、「この時日和しかうつってなかったけど、3人こんな動きしてたのか!」「結構お互いのこと意識して動き見てる感じだな…」とかが分かりました。読書感想文か?

ちなみにEveオハコ(?)の「狂わせるDesire…」のとこで、一緒に見に行った際のズピ姉は一人で席を揺らしながら無言でペンラをぶん回し騒いでいました
この、隠れEvePが…!!!!!!(宗派)(みんな違ってみんな良い)

2番は色気たっぷりソロから始まり、ゴクンと生唾を飲む会場…ワイもめっちゃ飲んだ。正直ジュンくん歌ウマいしハズさんのはわかってたのでそこは心配してなかったけど、その後にソロ控えてる七種が「低い声でるかな…」という心配で生唾飲み込んでいた。いらぬ心配だった

茨ソロからのAdam超完璧ユニゾン→ハモり、最高~~~にシビれた

凪砂くんの重厚でハズさない下ハモの安定感のおかげなのは重々承知ですが、Adamの完璧ユニゾン完璧ハモ、私は最高だと思っています。スマセン、Adam激推しPなもので…何卒…
Eveはピッタリユニゾンというのがしっくりくる

2番サビかな?「いっそゼロになる(フッ!)」のフッ!のとこで1番とは違う振りだったんだけど、超かっこよかったね…ライビュカメラはEveしか映してくれなかったのでAdamがどんな感じだったかは本会場のみぞ知る感じなのかな…フッ!に合わせて左?に激しく体ごと振りながら、右腕もグイッとこう…殴りつけるような…全然説明できない………見てくれ…超カッコいいので…


コ~ンクエッ!のあとの間奏の部分でさ、体くね~ってするとこあるやん?

こんな感じのとこ

ここでね、毎度真顔の七種が映るのチョビおもろかったけどそれと同時に真剣に踊る七種推せる…とラブの炎(?)をたぎらせていた


そして、近づいてくる間奏(ダンスバトル)・・・ダンスバトル部分すきすぎて日がな何十分も見てたので(ダンスバトル部分は約10秒)嬉しすぎて頭震わせてたんですけど、よく考えたらジュン茨の殺人キックはMV尺だから入ったものでフル尺では存在しなかったのです…そら、ソウヤ………

チョビ落ち込んでしまったズピでしたが、直後から始まる怒涛の全員別譜面パート…!!!全員違う動きと音程で歌い踊っているのに寸分違わぬこの一体感…!初日夜公演のみでしたが、我のいる会場では「ワァ…!!」という声が上がっていました。きっとEdenの完璧さに声が出てしまったのでしょう。誇らしい~~~~~!!!!ていうかちょいちょいワイのおるライビュ会場であがってる声、どう考えてもちいかわ世界の住人みたいで笑うな


曲も終わってしまい、日和がコロっと雰囲気変わるのも最高に日和だったな…さっきまで雄の顔激しく歌って踊ってたくせに、曲終わったらニコ♡てするんだからオタクの情緒は乱れっぱなしよ

そしてハケていくEden様御一行……オワチャッタ…感情になり、虚無顔で座席へ倒れるズピマッチャンであった…後半戦へ続く



3曲目:EXCEED



MCコーナー②になると、どうやらEdenから誰かひとりorふたり登場していたようでした。(1日目:ジュン 2日目:日和 3日目:凪砂・茨)

そして、途中でハケていくEden………ハ?このMC終わったらEdenってワケェ!?!?!?心の準備、無理なんやけど!!!!!準備させるためにMCでハケてくれてるのは重々承知ですが、順番がわかったところで心の準備ができるとは限りませんよね(ハ?)


MC隊が去り、一瞬の静寂の後に上手から登場する漣。この瞬間にライビュ会場のほとんどの人はペンラを紺色に変えていました。そして、こっちを向いたかと思えば…


「EXCEED THE LIMITS!」
(限界を超える)


何を言ってんだコイツは…………EXCEEDを歌うワケじゃあるまいし…ヤレヤレ…と現実逃避する暇もなく…現状、漣しかいないこのステージ…どこから3人は出てくる?なんて考える隙も与えず、ステージへ登場する3人…

ねえ、見た????登場????ねえ!!!!!!!!感動でここでも大泣きしちゃったんだけど、EXCEEDの強烈なイントロ(テーテーテテテ)が流れたかと思ったらコンマ2秒の感覚で3人が登場したんだけどさ…せり上がりで…登場したんよ…わかります?


こちらからちょっと画像拝借しちゃいましたが…

何かしらライブいったことある人はみたことあるんやないかな?ステージの床の一部が可動式になってて、上にぐいーんと上がってくる感じなんだけど………まあ3人分せりあがりの床になっていて各々別場所から出てくるわけだけど…カッコ良すぎて泣いたの、人生初では?ほんとかっこよすぎてさ、初日はライビュ会場か本会場かわからんがマジで悲鳴聞こえて、つられてワイも小さい悲鳴。カッコヨスギル…!!!!の悲鳴ね
泣くたびに視界はクリアではなくなるので本当に大迷惑でした


最初は舞台上にジュンくんしかいないからもちろんジュンくん見てるじゃん?で、エクシードザリミット!と言い放つ漣をポカンと見つめる我らの視界に入ってくるワケよ、漣の左隣に凪砂くん、右隣には日和…(客席から見た左右です)
凪砂くんのまた隣に七種がいたんだけど3日あって3日とも凪砂くんしか見ることができず記憶にございません
凪砂くんがさ…腰に手を添えて少し重心ずらした感じでせりあがってくるワケよ…もう、瞬間にクギ付けよな、それ以外何も見えなくて途中で「あ!七種おるやん!!!」みたいな


EXCEED聞くのもすげえたのしみにしてたから大興奮も大興奮で…涙で視界を閉ざさないように、泣きながら目はガン開きでした。優秀やね

PV風のMVだったからライブ版だとどうなるかなと言われておりましたが、最高でした。でも登場がかっこよすぎてほとんど記憶がない。悲しい

右半身グイグイのやつ


サビのこの振りのとこさ、全員揃いのダンスという点でも大好きポイントではあるんだけど(全員バラバラダンスあんまりなくね?)、この右半身をグイグイっと肩からというかもはや背中ぐらいから思い切り前に持ってくる振りすごく好きで…MVではカメラが回ってくれてるんだけどスタライでは基本カメラ固定なので正面から4人のダンスが見れてさ…結構…力強い…!みたいな…照れちゃった、良すぎて なんたってユニット衣装との相性も良い


前後ダンス


ここの前後にガッツリ動くとこも大変良かった…なんだろう、今までのEdenの振り付けらしくなく「オラつき」があるというか…いや変なオラつきではなくて…ちょっとやんちゃな…それでいて美しいけどかっこよさが光る、というか…先入観エグくない?贔屓しすぎやろ



も~~~~スキ


ここ、スタライ黒背景と合いすぎてて最高だった!!!!Edenのユニット衣装の白パンツが映えてさらに美しい脚の曲線美を感じれたし、何よりユニットカラーが入っているマントの裏地が良く見えること!!!!最高!!!!


これで最後!ほんとに!!


喋りすぎるねやっぱり!!!これで最後!EXCEEDは!!ね!!!腕を振り上げて少し大きく見せた後のこの思い切り低くしゃがむ振り、マジで天才の所業だしやっっっっぱり年上組の二人がガッツリ腰落としてるんだよね………スタライでも…いやゴメン正直記憶はないけど多分そうやろ?絶対そうよ
MVの話はまた後日します





4曲目:Awakening Myth


EXCEEDが終わり、サイキス…きちゃうヤン…!!!!と大興奮の鼻息を止められないズピマル氏。しかし、Edenの皆さんは曲振りで奇妙なことをおっしゃっていました…全然覚えていませんが……この流れでサイキス、くる…のか???不安になったその時…

美しい4人の姿でしたな(巽)

アウェミスの最初のポーズをとられるEdenの皆さんを目の当たりにしました。一瞬、その一瞬だけ私の心を占めた感情は「そうきたか…」でした。しかし、Eden様の曲4曲も!スタライで!見れたことに感謝する気持ちが爆発的に沸き起こり、イントロが流れ出すと同時に涙がポロリ。(通算3回目くらい)

心なしか、5thのときにみたアウェミスより格段に上手くなっていたような…モデルの解像度のおかげなのか、中の人がより上手くなったのか、ユニット衣装が良すぎてなのか…正解は、全部でしょうね

あのさ、2番の「渇く魂さえ抱きしめよう♪」(こんな陽気ではない)のとこのダンス、めちゃめちゃ好きなんやが!!!!一人ずつ腕の高さや体の位置が少し違っててウェーブのように美しいあのフリ…伝わるわけが、ねえか


Q.ここで誰を見てますか?→A.凪ひよ(8億人が回答)

他の曲ももちろんそうなんだけど、アウェミスは特にピタ!と止まる動きが多いと思うんですよね個人的に…全員が同じタイミングで、おなじ抜群のキレでピタっと静止し、爆裂にかっこいいポーズをとる…これって簡単に見えますけどきっと筋肉が必要なんですね。Edenの体脂肪率を知る方法ってこの世に存在するんだろうか?マジで知りたい、全員3%以内なんですけどネ・・・


Eveのわりかしお上品なクラップ
Adamの少し治安の悪さが覗えるクラップ

あと、これだけ、イイスカ…「ただひとつの真理」のサビ前のとこでEden最強クラップの場面あるじゃないすか?あそこで、幻聴だと思うんですけど…本会場かライビュ会場で途中からクラップ音が聞こえてきたんだよね…いやバンド演奏の音とかだったら失礼しましたなんだけど…あのクラップはなァ!!!Eden様お上品クラップクラップ☆されているのを聞きに来ているんだよこちとら!!!!オレたちみたいなゴミが!!一緒にクラップするところじゃないんだ!!!わかるか!?我らがしていいこと!!それは


・Eden様のお姿を拝見させて頂くこと
・ペンライトを振って応援させて頂くこと
・静かにするときは凪砂くんの静止によって一瞬で静まること(例:ジェネシス会場の模範オタク)
・声を出すことを許可された場合(楽しんでくれた?系の問いや盛り上がってる?的な煽りのとき)は物凄い音量で盛り上げさせて頂くこと(近隣の迷惑にはならないよう十分注意のうえ)
・Edenの皆様ならびにライブ開催に携わってくださった皆様への多大なる感謝を表現するための、会場が割れんばかりの拍手


以上です。きちんとルールを守って正しくEden様を応援させて頂きましょう!!!でもEdenが「あそこ、みんなも手を叩いてほしいな…♪」といったならば即座にその日からこの発言はなかったものとします。


間奏の高速回し蹴りも、前回同様最高でしたな…できれば寄りでみたかったけど、引きの大切さも考えてくれているライビュカメラですので…
たまに引きで会場全体うつしてくれると、ガチのアイドルがそこにいる感じ楽しめて良いもんね、ありがとうね

とりあえずの感想はこんな感じ…かな?

正直、しょ~~~~~うじき言うとライブ見ながら感想を取り留めておかないと記憶がほぼ飛んでるのでやっぱり大千秋楽は配信買おうかな~~!!


後程画像とかもつけて編集を重ねます。

ほなね!次はスタライコズプロ編です


当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K