見出し画像

2022.3.11 LIVEの振り返り

いやー、なんだかここのところ平日も土日も働いてたりなんだりで、去年から始めたnote、すっかり日にちが空いてしまった〜反省。。。

書くことって、すんごい時間かかるんすよね私…

3/11に吉祥寺マンダラ2でLIVEをやりました。
内山智晶さんとのツーマンライブでした。
内山さんとは他のライブハウスで何度も対バンしてるんだけど、そこで対バンするときの私は「ベース・コーラスな人」なので、今回初めて「弾き語りする人」の私を観て、びっくりされたかもしれません。
内山さんはギターの名手で曲作りも非常に丁寧な方なんですよね〜ギターも声も個性的なんです。去年末に「今度一緒になんかやろうよ」と言われたことから、この度のライブが実現しました。
金曜日がいい、という内山さんの希望と、店からの提示された日が合致したのが3月の11日でした。

内山智晶さん↑

偶然とはいえこの日にライブやれる、ということは、「この日だから歌いたい曲」を歌わねば、ということで、一週間前までセトリ悩んでたけど、決まってからは動かさなかったです。終わってから、聴いてくれた方から「今日は『強い曲』が多かったけど、それは『今日』だからなの?」と聞かれました。
伝わっててよかったなとおもった。

内山さんとの初めての共演ということで、緊張もしましたが、最後に内山さんのステージに私がコーラス参加して、普段とは違うライブ、の感がありましたなー。

この日のshieriasakaのやった曲解説。

1.心配事があるのなら

東日本大震災の半年後に出来た曲。ヒジョーに正直に“何から出来るかわからないけど、何がしたいのか、ハッキリ知ってる”とその時の自分の心境を歌った曲。

2.しゃぼん玉

作ったのは相当昔ですがたまにやる曲。まさに野口雨情の「シャボン玉」がモチーフになってます。作った当時は若かったので、“壊れては消えていく”のは夢とか希望だったんだけど、最近はリアルに「人」になってきました。“二人は背中合わせに座って”、の下りは実際に当時好きな人と居酒屋で背中合わせに座ってダラダラ話してた風景が投影されてます(実際は飲んでただけで遠い空は見ていない(笑))

3.自分にないものを

他人となにかやるときは「なぬ?!」となる事も多いのだけれど、強引な人には(ああ、この強引さが私にも欲しい)とか、憧れる人には(ああ、この人のように人にさりげなく優しくしたい)とか、良いことも悪いこともその人からのプレゼントだな、とある日突然思えるようになって作った曲。みんながそう思えれば戦争は無くなるんだが、そうはならない。

4.なれず者

私の作ったお経。だんだんこなれてきたかな。まだ人前で何度も歌ってないのです。内山さんからは「いい曲。バンドでサイケにやったらカッコいいよ」と言われた。私にしては長い曲なのでカロリー消費が激しい曲。バンドメンバー、募集中です…

5.それぞれ

なれずの後にそれぞれ。すごいギャップだ。でもそれも私だ。とても厭なことがあって暗い気分の時に、現実逃避して一人で知らない土地の知らないバスに乗ってる時にこのメロが浮かんで出来た曲。その時その時でリタルダンド(だんだんゆっくり)のテンポが変わるけど、それも楽しんでもらえたらいいな、と自由に歌ってます(ひとりだし)。今回は、よく歌えた気がします。

6.ブライト

しばらく(2年)ライブから遠のいてたんだけど(コロナのせいではなく、精神的に) 「またライブやって下さい」と言ってくれたマンダラ2への感謝を込めまして最後は「ブライト」。サビはみんなで唄ってほしい〜ココロの中はみなさんの声、聴こえてました(^^)♬

いや〜終わった終わった〜次は内山さんでーす!
が、しかしまさかのアンコール。まっっったく想定してなかったのよ。最初から言ってくれたらアンコールにブライトだったのにとか色々頭の中ゴチャゴチャ回転させながら、うーん、なにやろう、アレかな、アレかな、今日の最後はなんなのよ、とボソボソとどうでもいい話で繋ぎながら出てきたのが

アンコール.たくさんのうた

1番最初に歌うときもあるんだけど、最後にも合う。特に次の人がいると映える。そんな曲。自分の中では民謡みたいな、フォークソングな曲です。  
“たくさんの人と たくさんの歌が消えた   
 裏街角・戦場で・今この場所で” 
この、歌詞が今の気分にフィットして浮かんできたのだと思います。

そんなライブの模様↑です

内山さんから、またやりましょう、と言ってもらえて、早速
5月27日㈮のマンダラ2ライブが決まりました。アリガターい。
ちなみに次回のshieriasakaライブは4/16㈯、都内、大久保スタジオMにてMobius(メビウス)さんというユニットとツーマンライブです。よろしければお運びください。ライブハウスではなく、スタジオライブだそうで、私には初めてのココロミ。スタジオMさんは老舗スタジオ。何かが起きそうな予感!なんと千円です!!お得!!
メビウスさんはウマイ・カッコイイ・ウツクシイ、と三拍子揃ったよきユニットです。マンダラ2での対バンがキッカケで知り合えました。
3人揃って、春・ラ・ラ・ラ。お楽しみに〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?