見出し画像

最近の悩み…

久々に2日連続投稿!

さて、タイトルですが「脱毛」です。

1月から6月までmFOLFOX6療法
7月からは5-FU・レボホリナート+ベバシズマブ療法

抗がん剤といえば一般的に脱毛のイメージがありますが、
上記の治療は比較的、脱毛が少ないと言われていて、毛量が少なくなる程度の人が多いと言われています。

なので、一気に脱毛が起きることはなかったのですが、
少しずつ毛量が減ってきている実感はあった中、ここにきて鏡見るたびに「結構減ってきたな〜」と感じるように。
44歳男性なので、自然な毛量減少の可能性も十分にある程度の脱毛。

いずれにしろ薄くなってきた。
しかも、子供の頃からずっと天パだった毛質もこの1年ですっかりストレートに。

そこで悩み。
今まではかなり毛量が多い上に、クセがあったので、適当にワックスつけてクシャクシャってすればある程度髪型が作れてたのが、それができない。
ワックスつけると変にまとまり、寝癖があったら悪目立ちする感じ。
今度、カットに行く時に色々相談しなきゃな〜と感じております。

ま、いずれにしろまだまだ毛量減少が進むのか、進むなら思い切った髪型にするのもありかな〜とこの歳になって人生初めて薄毛に悩むようになりました😅

記事に関係ないけど、近所のBBQ屋さんのランチカツ丼。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?