見出し画像

ミルモでポン! スイパラコラボ&VShojoお忍び旅行のダブルエンジョイ

 4月下旬、上野のスイパラと、秋葉原アニメイト店へ行きました。
 コラボフード&ドリンクや、新たなたなグッズの数々を買いに!


上野スイパラ編 

 上野ABAB店、パッと見どこか分からずGoogleマップに頼りました。そこか!
 6月末に閉店するとのことで、貴重な体験ができました。


 開店時間になるまでヨドバシカメラで時間を潰していました。フィギュアが多い!
 気付いたら開店時間過ぎてたので、急いで上野ABAB店7Fへ行きました。

 エレベーターで上がれば、ダイソーとスイパラがお出迎え!
 ここのスイパラは現金オンリーの自販機でした。食券を買います。現金多めに持ってきててよかったです。

 ダイソーに囲まれてのスイパラなので、南船橋のスイパラオンリー独自空間と比較すると開放感がありますね。

 コースターはダブりなしだった上、楓ちゃんと結木くんがそろいました。運が良すぎる。


 コラボメニューが来る前に、いくつか食べ放題スイーツと、もやしの汁物をば。

 ホットココアを頼んだのは「ミルモといったらココアでしょ!」と思ったからです。
 忍者バーガーがかなりのボリュームで、食べ終わっただけでお腹いっぱいになりました。
 恋のアイスはさわやかな味! お口直しにちょうどよかったのです!

 最後にミニッツメイド レモン味を飲みました。
 余談ですが、お腹を休ませている間にpixiv企画のイラスト作業を進めていました。

秋葉原アニメイト編

 駅内にガッシュのポップアップストアがあるのに一番驚きました。atoreでは推しの子コラボが。

 アニメイト秋葉原店では どこにお目当てのグッズがあるか分からず、いくつかさまよいました。下のフロアは女性向けですね。

 Vtuberグッズは5Fにありました。Vshojoの他、にじさんじやホロライブENグッズもありました!
 クリアファイルとステッカー全種類を買いました〜!

 まだ時間があったもので駿河屋 秋葉原本店へ行きましたが、お目当ての作品の価格に驚愕して買わずに去りました。
 1万円! プレミア!! 他にはショーウィンドウにあった月姫(同人版)単品の値段は100万超えてました。ひぇ。

 帰りは駅内のケーキ屋さんで、イーブイフレンズのケーキをお土産に買いました。ブイッ!
 コラボフードと買い物とでダブルエンジョイできたんで、心ほくほくです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?