マガジンのカバー画像

音楽情報

17
作曲、DTMなど、音楽に関する情報まとめ
運営しているクリエイター

#ボカロ

[DTM] 簡単に作れるのに、汎用性の高いSUPER SAWシンセの作り方!

みなさんはシンセサイザーでの音作り、していますか?👀 今日は、色々な楽曲に出てくる 「Super Saw」シンセの作り方を、皆さんに紹介したいと思います! まずは、SUPER SAWが含まれている曲を聴いてみましょう! Justin Bieber, Nicki Minaj - Beauty and a beat (0:35 ~ 0:50, 曲全般) 01.SUPER SAWとは? SUPER SAWとは、アナログシンセサイザーの基本波形の中で、一番倍音が含まれている「S

曲が作れない!スランプを乗り越える方法!

みなさんこんにちは! I’chiba’nです! 曲を作る人なら誰でも、 アイディアが出せなかったり、 メロディーが思い出せなかったり、 スランプに落ちてしまう時期があると思いますけど、 みなさんはそのたびにどうやって乗り越えていますか?👀 今回は、スランプを乗り越えるいくつかの方法を みなさんに紹介しようと思います! (この記事はI’chiba’nのインスタグラムに投稿された内容です。) 韓国出身の作曲家が1から教える「誰でも作曲家」講座! 基本操作はもちろん、K-

[DTM] United Plugin社から、マルチバンドサチュレーター、「Plamen」を発表&セール

DTMerのみなさん、こんにちは!✨ I'chiba'nです! 今回、UnitedPluginsから面白そうなプラグインが発表され、 みなさんに紹介しようと思います! みなさんは、マルチバンドコンプレッサー、よく使いますか? K-Pop, EDMなど、 アレンジの段階からマスタリングに至るまで、 様々なジャンルの曲にみなさん頻繁に使っていらっしゃると思います! 今回紹介するPlamenは、 マルチコンプのように、なんと! サチュレーターを制御できるプラグインです!

[DTM] DTM初心者におすすめのDAWは?

みなさん、こんにちは!⭐️ I’chiba’nです! 本日の記事は、 「DTM初心者におすすめのDAWは?」です! 作曲、DTMを始めたい時、 一番最初に買わなきゃいけないことが パソコン、そしてDAWソフトですよね! DAWって何?と思った方は! こちらの記事を参考してください! DAWを選ぶ基準は色々ですが、 今日は、パソコンのOSを基準に おすすめのDAWソフトを選んでみましたので、 ぜひ読んでみてください! (この記事はI’chiba’nのインスタグラムに