見出し画像

自分を思い出して、調律する:乙女座満月 2021.2.27

こんにちは、iです。
花粉が飛び交う季節になって参りました……。違う意味でマスクが手放せない今日この頃です。

さて、2月27日の17:17頃、乙女座で満月が起こります。
今回の満月は乙女座1ハウス。
1ハウスは「自分」の部屋ですから、やはりテーマは自分自身
この満月、アスペクトだけを見るとなかなかハードなのですが、私は見た瞬間「肯定と調律」の満月だなあと感じました。

自分はこれでいいのだと思える「自己肯定」とともに、
まだちょっと不調和な部分を見つけて調整していく「自分の調律」の満月。

今の、ありのままの自分を受け入れて、その上でもう少しだけ自分の内と外を調和させるために調律していく。
そんな地に足の着いたチューニングができそうな満月だなあと思いました。

ありのままってどういうことでしょう。
人は生まれたときが「完全な自分」である、という考え方があるそうです。
でも成長するとともに、その完全な自分を少しずつ忘れていく。
ありのままの自分を取り戻すということは、そんな生まれたときの無垢な自分を少しずつ思い出して、統合していくことなのかもしれませんね。

風の時代に合わせて、「変わらなきゃ!」と焦るのではなく、「ありのままの自分を思い出して、調律していく」意識へ。

内省したり、瞑想したりするのも良さそうですね。
マインドフルネス瞑想とか、この乙女座満月にぴったりだなあと感じます。
自分をそのままストンと受け入れて、調律していく。
心の調律でもいいし、身体の調律でもいい。そのとき自分にとって調和していないと感じられる部分を、癒して整えてあげるようなイメージです。

そんなセルフケアにあててあげると良い満月なのではないかと思いました!



ここからは星読み的に、もう少し詳しくお話していきますね。
とてもくっきりとブーメランYODのアスペクトができている満月です。
チャートの画像を載せたかったのですが、なぜか画像を入れられなかったので興味ある方は出してみてください。。

YODは150度がふたつと、60度がひとつの複合アスペクト。
この満月で言えば、水瓶座の土星と、牡羊座のキロンが60度を形成しています。それに対して、乙女座の月がそれぞれに150度。

150度はエレメントもクオリティも異なるため、理解するためにはかなりの努力を要します。
YODだけであれば、乙女座の月は居心地が悪そうです……。

ちょっと時間は遡りますが、牡羊座にキロンが入ったのは2018年のこと。
キロンはその頃から、「自分自身であること」に変化をもたらそうとしていました。自己存在についての痛みを通して、「痛みを乗り越えて、あるがままの自分で生きようよ!」と訴え続けているような感じです。

対して水瓶座で起きたグレコンは、「個性を認め合って、フラットな社会を作ろうよ」という社会変化をもたらそうとしています。
自分でありたい牡羊座と、個性を認め合える社会を目指す水瓶座。
そんなにズレがないんですよね。

この60度だけならそんなに矛盾せずにスムーズなんですが、ここで150度の乙女座の月が、
「ええと、君たちの言っていることがよくわからないよ……一体何をどうすればいいんだい……」
と言うんです。(あくまでホロスコープ内の話ですよ!)

そこで、ブーメランです。
ブーメランYODとは、YODの中央にオポジションラインが形成されているアスペクト。今回のチャートであれば、月―太陽ラインがブーメランの部分を担当します。

太陽は魚座にあり、当然ですが乙女座の月とは180度です。
これ以上ないくらい月がよく見える位置ですよね。
お互いに理解を深められる角度です。

「月さん、キロンと土星は自分が自分らしくあれる社会を作ろうよって言ってるんだよ」
こんなふうに、太陽は月に語り掛けているみたいに見えます。
太陽は客観的に月を見ることができるので、月が今何に対して困っているのか、戸惑っているのかわかるんです。

「きっとね、変わることよりも大事なのは、月さんの本当の想いや心を思い出して、それを出していく『勇気』を持つこと。そうするときっと楽になるんだよってキロンも土星も言ってくれているんだ。
自分をそのまま認めて、肯定してあげて。何か不安があるなら、静かに振り返ってごらん。そうしたら、心と身体が整って、自分と外側の環境も整っていくはずだよ」

みたいな感じで太陽は色々アドバイスしてくれそうなんです。
魚座太陽の隣には金星もいるので、菩薩感がすごいです。
慈しみと愛の化身みたいな感じです。

寸劇みたいになりましたが(笑)、こんなイメージの「肯定と調律」。

変わらなきゃ、新しい社会に必要な存在にならなきゃ、といった無意識からのプレッシャーを、魚座の慈愛がすーっと落ち着かせて、「自分を認めて、ただ調律していけばいいんだよ」ということを教えてくれている。
そんな感じです。
YODが目立つけど厳しい感じがしないのは、この菩薩感のおかげですね。

「変わらなきゃ」から「本当の自分を思い出す」へシフトしていく。
そんな満月なのかもしれないなと思いました。

良い満月期間をお過ごしください。
素敵な週末になりますように!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?