見出し画像

新たな目標のスタート:牡羊座新月 2021.4.12

こんにちは、iです。
先週は入学式のタイミングでしたね。
街で入学式帰りの子どもたちを見かけて微笑ましく感じました。
そんなはじまりの季節にふさわしい「牡羊座新月」。
新たな目標をスタートしていくにはピッタリの新月となっています。

2021年4月12日11:29頃、牡羊座で新月が起こります。
今回の新月は10ハウス、「仕事・キャリア・社会的立場」がテーマ。
お仕事、社会的な立場・肩書などにおいて新しい目標がスタートしていくような新月です。

ここでいう社会的な立場とは、仕事に限ったものではありません。
例えば学生であれば、学校における自分の立場や役割。または目指したい目標。
社会人であれば、会社や社会の中での自分の立場や肩書。これはわかりやすいですね。
それ以外にも、「祖母」「祖父」「父」「母」「子ども」など私的な立場というものもあります。
要するに、自分が属している社会的集団の中での「役割」「立場」「肩書」。
それも、表看板に書けるような肩書という側面が強いのが10ハウスの特徴かなと思います。

そうした社会的立場において、新しい目標が見えたり、スタートしていくのが今回の新月の大きなテーマです。

新月は、木星と火星とともに「小三角」というとても良いアスペクトを作っているので、目標に向けて動き出すときに人からの援助が受けやすかったり、やる気が良い具合に盛り上がっていくような感じがあります。
とてもパワフルで強力な新月です。

一方で、火星と海王星が90度、金星と冥王星も90度という角度を形成しています。

火星と海王星の90度は、思わぬところからやって来る誘惑とか、あとは単純に道に迷ってしまうとかが思い浮かびます。
特に今の時期は不慣れな場所を歩くことも多いと思いますので、道に迷っても大丈夫なように時間に余裕を持つとか、あらかじめ下調べをきちんとしておくと安心です。

火星海王星90度は少し前から出ている影響なので、すでに消化している人もいるかもしれません。
ちなみに私もすでに「ああ~火星海王星スクエアだ」という体験がありました。
家にいるときに訪問営業の方がいらっしゃったんですね。
いつもならそんなことはないのですが、何だかとてもいい人そうな方で何となく話を聞いてしまい、いつお断りしようかと考えている内に時間を消費しました。
あとで振り返ると「うまい話を持ってくる火星海王星」そのものです。
海王星ってとても「良さそうに見える」ものなんですよねえ。

なんとなく火星海王星90度のイメージ、伝わりましたでしょうか。
あとは、ついつい海王星の「夢の世界」に遊んでしまうとか、そういうのも火星海王星スクエアのイメージ。海外ドラマ一気見しちゃうとか。
でも、日々の生活が営めているのであれば良い息抜きになると思いますので、「明日仕事なのに徹夜で観ちゃった!」なんていうやりすぎにだけ注意すれば平和なんじゃないでしょうか。

金星と冥王星の90度は、何かの終わりや、そこから始まる再生というのが思い浮かびます。
金星ですから、愛にまつわること、美や芸術にまつわること、人生の楽しみ、お金にまつわることなど色々です。
ここ最近ずっと「終わりは始まり」という言葉が浮かんでくるのですが、新しい何かが始まっていくときには、何かが終わっていくものなんだろうなと思います。
終わりゆくものにしがみつかずに、新しく始まっていくものへとフォーカスすること。
この新月では大切なことかなと思いました。


まさに牡羊座の季節らしいスタート新月です。
よい新月時期をお過ごしください!


☆お知らせ☆
3月からお休みを頂いていた個別相談「星からの手紙」を4月12日から再開したいと思います。
少し変更点もありますので、ご希望の方はリンク先をご覧ください。
よろしくお願いいたします。

BOOTHショップ↓

星からの手紙(サンプル)↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?