見出し画像

芸術の秋に触れたいアート。シルクプラスターでトレンド秋カラーをご紹介。

北海道では毎年大通りビアガーデンが夏季の1か月間ほどのみ札幌市大通公園で開催されますが、ビアガーデンの終盤を迎えるとそろそろ秋だな~と感じるのは道民あるあるかもです(笑)

道民歴27年(生まれてから今まで道民(笑))のわたし個人的には夏が大大大好きなので暑い期間が短く寂しいです。。。北海道と言えば「冬」「雪」かもしれませんが、自然が多い北海道は秋も魅力が多いです。紅葉スポットが多い他、空気が澄んでいますので登山なんかも秋にぴったりですよね!

とはいいつつ、止まらないコロナ状況になかなか外出や遠出に抵抗ある方は少なくないですね。コロナ禍で一番長く過ごす住環境を整えるということで住宅リフォーム需要が伸び、インテリア・エクステリア問わずDIY・リフォーム商材のニーズが高まっています。

そんなDIY・リフォーム商材のニーズにお応えできる商品『塗る壁紙|シルクプラスター』から2022年秋カラーが選出されましたのでご紹介します★

そもそもシルクプラスターってなに?

オリジナル建材ブランドMYKE(マイク)の立ち上げに伴い、新商品を探していたヤマチコーポレーションが、パリの展示会視察で『シルクプラスター』と出会いました。シルクプラスターは、独特の手触りと素材感で異空間を演出できる、液体状の塗る壁紙。「ふわふわ・モコモコした仕上がり」から、「ギラギラした豪華な仕上がり」までを演出できる素材感・テクスチャーに特徴のある商品です。

画像1

豊富なカラーバリエーション

ヨーロッパならではのカラーリングも魅力のひとつで、綿菓子のようなかわいらしいパステルカラーから、ビビッドなインパクトカラー、舞台装飾のようにキラキラとしたゴージャスなカラーまで幅広く取り揃えております。壁一面のリフォームや、ニッチ部分にポイント施工はもちろんですが、色や素材を組み合わせてアートパネルを作ることもできます。

画像2

誰でも安全に簡単に!

そして、DIY初心者でも挑戦できる簡単施工や素手で触ることのできる安心素材というのも人気の理由です。「壁に落書きしてしまうお子様も自由に楽しく塗れる!」「休日の親子DIYにチャレンジしたくなる!」新しいアイディアです。さらに、霧吹きを吹きかけるとすぐ元の素材に戻りますので、傷や汚れがついてもすぐ修復できます。

画像3

施工動画

YouTube:https://youtu.be/c6gOulgAeMY

シルクサムネ

2022 AUTUMN COLOR COLLECTION

2022年秋のトレンドカラーに「赤」があると言われています。シルクプラスターでは豊富なカラーバリエーションから2022年秋にぴったりなカラーを選抜しました🐻

画像5

画像6

#282 ミッドナイトタウン

深いブルーでクールに落ち着きのある空間に仕上がります

#V1102 アウトサイダー

ゴールドのラメ感でシンプルな空間のアクセントに使うと高級感UPです

#V155 カジュアル・ワードローブ

グレーのベースにゴールドのアクセサリーを付けているようなデザインです

#245 チェリーパッション

2022年秋トレンドカラーでパキッとしたカラーが海外風の空間を演出します

アート作品

秋といえば『芸術』ということでシルクプラスターでアートを試すのはいかがでしょうか?

画像7

instagram:https://www.instagram.com/i_am_myke/






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?