社会人生活2度目の休日で考えたこと

雨の休日に1人で自分の将来について考えてみた。自分のやりたいことって本当に今やってることだけなのだろうかという問いを自分自身にしてみると、意外とそうではないかもしれないことに気づく。なぜこれをやっているのか漠然とした答えしか出てこず、具体的な理由付けが正直できていない。

仕事自体は嫌いではなく、やりたくないというような感情こそ出てこないが正直やりがいは感じない。まだ始めて1か月も経っていないけど(笑)

ソフトバンクの孫正義さんやLimの竹花さんとかは心の底から好きなことをやるべきだと言っているけど、現状好きなことはできているが、心の底から好きという感情がどういう感情なのか分からない。人生をかけてでも成し遂げたいことがあればめちゃくちゃ強いと思うけど、どうやってそれを見つけるのかが一番難しい。

自分は何がしたいのか?
なぜそれをやるのか?

これまで言葉に書き起こしてみても心の底からピンとくるものがなかった。実際に自分で行動して体感しないと分からないものなのかも。

この2つについて常に明確な答えを出せる自分でいたい。

ちょっと試しに新しく書いてみる。

なぜ養殖業に携わっているのか?
生き物を観察することが好きで、特に魚について勉強したいと思い、大学では縁があって魚病について学んだ。養殖現場では魚病の発生が問題となっているため、その抑制が求められている。世界的にも魚介類の重要性は認識されており、養殖業は発展していることから、養殖という職に決めた。

養殖業を通して何を成し遂げたいのか?
食糧不足を解決するために、AIやテクノロジーを使った新しい養殖システムを立ち上げたい。きつい、汚いといったイメージを払拭し、エンターテイメント性のある養殖を作り上げたい。養殖ってすごい、おもしろい、楽しいと思えるような養殖形態を確立させたい。

ん、今文章化してみて初めてエンターテイメント性のある養殖をしたいことに気づいた。普通の養殖では楽しめないなら、楽しめる養殖を作り上げればいいんだって事に気づいた。

ここまで書いてきて、もやもやすることなくすっと入ってくるのは、エンターテイメント性のある養殖ということ。ってことは自分の心の底からやりたいことって、エンターテイメント性のある養殖であり、単なる養殖ではないってことなのか?

結論ははっきりしないけど、とりあえずは色んなことを体験して心の底からやりたいと思えることを複数見つけていきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?