見出し画像

これから家を買う方、建てる方は必見です

冒頭からアレですが、

家を買う、建てると、

運気がダダ下がります。
本当です。

理由はいくつかあります。

①大金が動くので【氣】の流れが大きく変わる。

②無意識または意識的な周囲からの羨望、妬み、嫉妬の意識が集合する。


③家を買った、建てた側はかなり興奮状態にあり、天狗になりやすい。
②の意識の集合体も集まってくるので、益々その傾向が強くなる。

④これらを放置しておくとどうなるか?

◎一家離散
◎離婚
◎病気
◎身内の死

と無視できない災いが襲います。

では、これらを回避するにはどうしたら良いか。
回避できるとどんなことがオマケについてくるかを書きます。

昔は建前(正式名称 上棟式 棟上げ式)と という習慣(儀式)がありました。

屋根から近所の方へ、お菓子やお餅、小銭などを投げるのです。

前もって建前を行うことを知っている近所の方々はちゃんと集まり、
それを貰って帰ります。

おわかりでしょうか?

建前をすることで、

上記の②に該当する

「周囲からの嫉妬、羨望」などの低い意識の集合体を緩和いたします。

すると、ご近所付き合いも円滑に行くようになります。

さて、これは生きている人間の為だけのものではありません。

その土地にいた自然霊や神様などをご供養する効果もあります。

本当に誰の土地でもない場所をニンゲンが勝手に所有し、勝手になにかを建てるのですからそこにいた自然霊や神様達は困ってしまいます。

でも建前をすることにより、
みんなが喜ぶ声や姿を見て嬉しい気持ちに変化します。

ここに住むニンゲンを守ろうとして働いてくれるようになるのです。


最近話題になっている空き家問題。

田舎だから売れないのではありません。
現に私は数人の田舎に住む方の家が売れていくところを見てきました。

そこの違いは、

やはり建前をしていたか?
ご近所とうまくいっていたか?にかかってくるのです。


私の祖父母の家は田舎にある平屋でしたが、
毎日そこを通る中学生が

「この家を欲しいな」とずっと思ってくださったようで、

その中学生がご結婚された際にわざわざ不動産屋さんに

「あの家が欲しいので持ち主さんと連絡が取りたい」と言って、
こちらの言い値で売れた経緯が実際にありました。

祖父母は建前をして、ご近所様とのお付き合いを大切にしていました。

それこそが、自然霊や神様達がお喜びになる一番の方法なのです。


現在はコロナ渦で建前は無理かもしれませんが、

工務店に頼めばお餅の用意もチラシの配布もして貰えますので、できる方はした方が【絶対に】良いと思います。

(私は工務店関係者、及びその周辺者とは全く関係はありません)
お餅の数は奇数にするなど細かいことを教えてくださいます。

私は集合住宅にしか住んでいませんでしたのですが、引っ越ししたときに必ずすることがあります。

ティッシュの箱に一つずつ熨斗をつけて上下、三軒両隣の方にお配りいたしました。
ティッシュでなくても構いません。
アルミホイルやラップなどの消耗品が喜ばれるようです。



ポイントは、消耗品であること。
誰もが使うものであること。
高価過ぎないものであることです。

チャイムを押しても出て来ない家には無理に置いて来ないようにします。



それも無理だと言われる方。


挨拶をしてください。
ゴミ出しをするときにはきちんとその地域に合った出し方で出しましょう。

最初の半年が勝負です。

自分のお幸せを皆さんにお分けすることが大切です。

そして1日の終わりに、
無事に1日が終わったことを感謝しましょう。

心の中で良いのです。

感謝の祈りを捧げましょう。

鑑定では個人に合った内容を鑑定、霊視いたします。

今日も読んでくれてありがとう😊