敬愛してやまないTAKUROさんに逢いにプラネタリウムに行ったというお話

本日2023年1月10日
私にとってこの地球上で一番最愛の推しに逢うべく私は押上駅に降り立った(ででーーん!)

いや、推しなんてもんじゃない TAKUROという人は人生においての道標と言っても過言ではないと思う the 重すぎる愛

場所:コニカミノルタプラネタリウム 天空

先日発売された「The Sound Of Life」のイベントである

プラネタリウムとヒーリングMusic
どんなものになるのだろうと心躍らせ、しかも本人現るというトークイベント
(リーダーとトーク こんなにもしっくりくる語呂があるだろうか イヤ ない)

18時の開場に合わせとっとと席に着いたものの数分でお店からのヘルプ電話
「レジが合いません 泣」(え?私も泣きたいなんで今??タイミングーー!)
一旦外出てiPadを取り出してなんとか処理し、5分前に着席(危ねぇ危ねぇ)

一息ついてすぐアナウンスが流れる

色んな説明(ざっくりだね)の後 「リクラインングを倒してお待ちください」

その時のヲタクたちの速さったらなかったね
「ガタガタガタガタっ」(素早くリクライニングを倒す音)しーん・・
乗り遅れたためそーっと音もなくリクライニングを倒すワイ

まもなく電気が消え天井が星空になり音楽が流れだす
「あ、やばい 早くも泣きそうかもしれん・・星空・・こんな星空東京じゃ見えんもんなぁ・・降ってきそうだなぁ・・」

ここでふと気付いたのである

「ちょっと待ってよ?プラネタリウムって普通喋るよね?」←
「これは何座でぇーーーーっす!!」とかいうよね?音楽流れてたら無理くない??

そう、、その後 星の上に星座の絵が重なる

あ・・ほらやっぱり何も・・これはあれだ上級者のそれだ(それとあれ)
これは分かるカシオペア・・これは何?犬?犬座ってあった?
あ・・琴座・・南東風かよ・・このヘビデカくね????君は誰????

うん・・3分の1もわからなかった・・ごめんねリーダー・・頭ん中うるさくして・・今度また行くね・・

いろんな感情が頭ん中駆け巡って癒されたり泣きそうになったり 正解のわからない星座クイズ出されたりしてるうちにプラネタリウム終了

さて我らのTAKUROの登場である

今日、私の席は最後尾でした
しかしI(アイ)列なので実質9列目三日月シートを入れても10列目ってところか?(間に通路はあるが)
でもあの空間の中、どこをとっても逃げ場はない
数メートル先にいるのだ
しかも私の席の正面延長線上に もう一度言う 逃げ場は ない

話を戻してリーダー登場
ヒィん・・懐かしの外ハネ・・ややはにかんだ笑顔 そして黒スーツ(細身のパンツ) そして中にはややvの字が深い白シャツ やだ・・かっこいい・・新年早々かっこいい・・無理ぃ・・足なゲェーー(通常運転)

TA「皆さん明けましておめでとうございます そして・・おはよう??もあるかな??」
天空でできたこと スタッフへのお礼など述べた後 ヲタクの拍手を受け
TA「ありがとうございます!」(ハニカミ笑顔)

あ・・あぁーーー・・わかります?
私、リダ単独のイベントの時特有のなんかハニかんだ感じというか、この感じが堪らなく好きなんす(愛しさイベント祭り開催中)

そして前回のゲストにも触れ、自身が癒される人 エネルギーをもらえる人を呼んでますの後に

ゲスト:佐田真由美さん  登場

はい もうお分かりの奥様のご親友ということもあり、仲の良さが伺えます
昔一緒に肩組んで(組まれて)写ってた写真ありましたよね
いつもは酒が入っているため、ちゃんとしたところで仕事や家族の話しなどしてみたかったとのこと。

割と突っ込んだ話しなどしていたために
TA「これから話すこと、なんかあれだから外で話さないでね?」という箝口令が出されたため多くの事柄は割愛するとして・・

言っても良さそうな話として、佐田さん曰く「TAKUROさんは出会った中でのキング オブ 夫だから!!」
それでもう充分ではないだろうか・・

その時の返答
TA「今日呼んでよかった!!!!」のリーダーの嬉しそうな顔ったら・・破顔である

とある話の流れから
頭ごなしに命令するのが苦手だと言ったリーダー
それはもちろん家族にもスタッフにもメンバーにも。

だから話し合う

それができなかったのがタイアップをとって売り出す前提で自分とプロデューサーでほとんどを完成させて他の3人に持っていった「Yes,summerdays」
そう・・●メリア●イアモンドのcm曲である。
スポンサーのたっての希望で今のものが良いからあまり付随させないでくれとのことなので他の3人の意向は反映できなかった

それでプチブレイクを果たしたものの、そこから何年もライブでやろうというメンバーはいなかった そりゃそうだよね?3人にとってはなんの血肉も 思い入れも入ってないんだから・・やるようになったのは10年くらい後かなって少し寂しそうに言ってた(そうだっけ?と想いを馳せるヲタク)

でもやるようになってから、そこまでガッツリアレンジかかってるところを見ないとなるとちゃんと皆消化したんだろうか?(余計な心配である)


そして最後、佐田さんを送り出すTAKURO
TA「あ!!最後の大事な質問!!!最強の・・ご飯のお供はなんですか?」
全くもってTAKUROである
若干ワタワタした後佐田さんが捨て台詞の様に「肉!!!!」と答えた
そして逆に質問し返されて
TA「しゃけ!!!」(JIRO様にも負けないペッカペカの笑顔を添えて)

そこで佐田さんは帰っていったのだけど、本当にお二人の会話がとても良くて
リーダーが佐田さんを「まゆみん」と呼んでいてこっちにいる時は週に2〜3逢ってたのに今はそんなに会えなくてってちょっぴり寂しそうでなんだかとても素敵な交流と垣間見える日常を見せてもらったなぁとホカホカしたのです

さて、1人になったリーダー
自分の司会力を自画自賛し、恒例のカタカナ禁止呑みに触れます(待ってた!)
今回のじろう様はヤラカシ系→でも相変わらずなコンビナ→でもやっぱり掻っ攫っていくのはタースー(スターだから)(いろんな意味で)

たくさん喋って退場の瞬間、両手を合わせて綺麗にお辞儀(え、やだかっこいい)→出口に向かい颯爽と歩く(え、無理かっこ・・以下同文)→こっちを見て両手でバイバイ(は????可愛いがすぎるぞ????)→退場

最後までかっこいいやら可愛いやらヲタクを混乱させたイベントも終了

まだハイコミのチケット1枚も取れてない私にとりましてはありがてぇイベントでした・・
そして本当にこの方は私にとっての人生においての道標であり、頼ったり誰かに相談する事の苦手な私にとってある種の答えみたいなお人でして・・
新年早々会えたことで最高のなスタートでございます

あぁ・・今日はいい夢が見られそうだ・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?