見出し画像

まちカプセルツアーの動画ができたよ

今日3月2日から始まった「ニューあそび場の創造3月:しんかいち旅行社」の企画・監修を合同会社ユブネで担当しています。架空の旅行会社の「研修」を受けることでまちを見る視点を持ち、まちを旅する「わたし」を発見するこのアートプログラムは子どもも大人も誰でも参加できます。

3月3日の、しんかいち旅行社の「研修」は、「まちカプセルツアー」の遊び方紹介動画づくりでした。文字で説明するとなんだかややこしそうな遊び方も動画なら伝わりやすい!ということで(新入社員)参加者のみなさんと一緒に企画を考えて1ヶ月の間しんかいち旅行社のカウンター前で映します。

最初に、企画づくりのヒントをユブネから。たとえば「学校にいく途中に赤色の服を着た人と何人出会えるか?」を数えて登校するだけでも、まちの景色がかわるよ、と、そんな話をしました。

まずはユブネから企画と編集のお話を


新開地のまちを歩いてカプセルに入れる「お題」を探します

まずは、まちにでてカプセルに入れるツアーの「お題」探し。「ゆるやかなドア」「おいしそうなマンション」「つるつるの坂道」など、少し目線をかえるといつものまちもなんだか、ちがって見えてきました。


文字コンテをもとにチームでどんな動画にするか考えました

新開地アートひろばに戻って、アーティストのマスダマキコさんと、山下雄登さんに動画づくりをサポートいただきながらアイデア出しが始まりました。説明をかいた文字コンテに会う表現を探しました。

まちカプセルを触って紙人形を切り抜き


撮影開始


こちらのチームはまちにでて画づくり会議


ことらも撮影開始


そろそろ撮影オールアップ??


さてさてどんな動画になったでしょうか?研修終了したら缶バッチ社員証GET!

さて、どんな動画に仕上がったでしょうかでしょうか!

「まちカプセルツアー」は3月5日〜30日の会期中、いつでも自由に参加できます。ぜひカプセルを回してまちの写真を撮りにきてください。

本日の動画も流してますー

しんかいち旅行社の参加者受付はこちらから!

3月4日(月)~30日(土)カプセルを回して新開地を旅しよう!「まちカプセルツアー」
3月2日(土)・3日(日)「しんかいち旅行社のお店を組み立てよう!」
3月9日(土)「しんかいち旅行社の荷物運び新人研修!」
キャンセル待ち受付中|3月10日(日)「朝倉世界一と行くスケッチブックツアー」
3月16日(土)・23日(土)「親子で探そう! みんなで探そう! まちカプセルツアー」
3月30日(土)「新開地グルメでオードブルミーティング」
追加プログラム
3月8日(金)募集締め切りあなたも、まちあそびの講師に!しんかいち旅行社の「研修講師」を追加募集
3月10日(日)「朝倉世界一と「しんかいち旅行社」のサコッシュをつくろう!」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?