見出し画像

現在判明してる黄鬼滅のカードがヤバすぎる話

こんにちは、最近はアイマスよりユニアリにかけてる時間とお金の方が多くなってきて焦りを感じてるHaYaTaです。学マス参戦も発表されて更にお財布がひもじくなることが確定しておりめっちゃヤバいです。
以前こんな記事(記事と呼ぶにはあまりにも内容が薄い)を書かせて頂きました。

この記事を書いた数日後に運営からこんなポストが届きました。

お、炭治郎の新カードじゃん。どれどれ……

ふむふむ……。

新カラーが純粋アタッカーになると予想できなかった時点で俺の負けです。対戦ありがとうございました。

御託はさておきこの炭治郎自分が見つけられなかったのがめちゃくちゃ悔しくなるくらい炭治郎デッキに必要な性能をしてました。強いなと思う点をざっくりまとめて紹介します。

・「1APのカラー」
説明不要。黄色のカラーは実質スペシャルトリガーなので黄色カラーを無理なくデッキに積めるようになった時点でかなりアド。

・「素でBP4000」
今までの炭治郎デッキはレイド炭治郎(と一応カラー炭治郎)以外はバフかけて4000で殴ってたので素のパワーが低かったのが少し難しい点でした。しかし新カラー炭治郎は素で4000BPあるので雑なポン置きでも4000のアタッカーになったり壁になったりと十分なパワーを持ってます。
それと非レイドの4000なのでいたずらに炭治郎名称を削ることもないです。

・「1~3ターンで前出しした禰豆子を4000打点に変換できる」
序盤前に出して打点にした禰豆子はだいたい返しのターンでチャンプブロック要因にするか運が良ければ盾レイドケアくらいしか役割がありませんでした。
しかし新カラー炭治郎の登場時で寝かせると実質4000パンチになります。
更に言うと寝かせた禰豆子はそのままレイド元にしてもいいですし1禰豆子で入れ替えればもう一個純粋に打点が増えます。

・「禰豆子を相手の盾から守れる」
ぶっちゃけここが1番偉いと思ってます。
今まで炭治郎デッキはレイド禰豆子の性質上炭治郎から殴ってましたが、そこで盾スペやら虎杖レイドやらで禰豆子が吹き飛んだ瞬間アグロプランが崩壊し一気に展開が不利になってました。
しかしこのカラー炭治郎、自ターン中相手のキャラやトリガーから禰豆子を守ることが出来ます。これにより今までレイド禰豆子が消し飛んでアグロプランが崩壊してた盤面が一気に減りました。
しれっと青カラー赤カラーから下級の禰豆子を守ってるのも偉い。(消し飛ぶのが炭治郎に変わるだけとか言わない)

とまあざっくり上げただけでこれ程に仕事があります。新カラー炭治郎だけでだいぶ黄色炭治郎に希望が見えてきてホクホクしてました。

これであと0~1エナ帯に山札触るカードが来てくれればもう文句ないんだけどなー。さすがに0ルーターは来ると思うけど多分柱軸だろうな。伊黒さん持ってるし。そしたら0伊黒さん抜いて入れてみるかー。
お、ユニアリアップ更新されてるやん!なんか新情報来ないかなー。


………。





???????????????

新しく0竈門禰󠄀豆子が登場しました!カードを1枚引いて1枚捨てます!

何を言ってるのですか?

ユニチケゲットバトルの帰りの電車で声が出てしまいました。
これで炭治郎デッキの世界が変わりました。今まで黄色鬼滅(というか鬼滅全色)に0~1エナ帯にいわゆるルーターカードがありませんでした。しかし今回待望の0エナルーターが来ました。竈門禰豆子で。
……竈門禰豆子で!?
炭治郎デッキは名称の関係上デッキ内の竈門兄妹率が高いほど強い動きがしやすくなります。なのでなるべく入れたい0ルーターが禰豆子名称で来るのはかなり助かります。序盤に出して場外に禰豆子を溜めてレイド炭治郎で出せば実質白夜叉みたいな挙動ができます。なんなら常時インパクトなので攻めの能力で言えば白夜叉より高くなることも。

いやー炭治郎デッキめちゃくちゃ偉い強化ばかりもらえてますね。今見えてる2枚だけでもかなり期待値高いです。練度次第では普通にTier1.5まで狙えると思ってます。こりゃ鬼滅vol.2が俄然楽しみになってきました。というわけで皆さんも炭治郎デッキ作るなら高騰する前にパーツ買い揃えましょう!
それではまた!




おまけ
終わると思っていたのか????
ついでに5/15現在見えてるカード達を10秒くらいずつ触れていきたいと思います。

ゲット2個玉は偉い。BP2500しかないのかーと思いましたがアタック敗北時1ドローなので別にこれでも仕事はできますね。手札補充ができる2個玉ステップなので地味に評価高いです。炭治郎デッキに入るかと言われると枠がなさそう。

柱と御館様が3枚あると1APで出せるBP4000。アタック時に横を+1500できるのは偉いけど今の環境レストインでテンポ捲れるかと言われると微妙な雰囲気する。あとどこぞやのセカナメ緑幽白の開発者がぎゆしの!ぎゆしの!って叫んでたのが面白かった。(本人は別にぎゆしの派ではないらしい)

この流れは多分呪術のメカ丸みたいに新機軸が生えて来る予感。ただ旧弾の赤煉獄さんがなかなか微妙な性能ばかりなので下がどれだけ来るかによりますね。

2/1 3000 ステップ持ちのアクティブトリガー
→良い下級貰ったねー^^

自ターン中条件達成で+1000
→!?!?!?!?
2/1 4000は新時代来たなって感じ。嫁は一括りにされてて面白いけどこっちもなかなかいい強化。あとは禰豆子みたく入れ替え効果がもう少し来ればいいのかもしれない。

ついに来た赤炭治郎のレイド。カラーの方は1エナ帯に善子がいるからどの配分で入れるか要相談。しれっとレイドトリガーなのも偉い。

アクティブインできる下級と4000で殴れる2個玉は偉い。ただここは俺以上の有識者がいるからその人に丸投げ。




ここも尊敬してるドゥップヤ大先生の方が詳しいからそっちに丸投げ。

堕姫はレイド堕姫のあってないような退場時効果を機能するようにしてくれたのが偉い。妓夫太郎は、シンプルなマイナス効果は偉いけどトリガー欲しかったのが本音。



ところで赤鬼滅にルーター見えてないんですけどちゃんとあるよね……???



おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?