見出し画像

英語初心者のイマージョンラーニング・【CHADS】英語学習7日目

英語学習を何度も行っては失敗してきた私が、今後1年間でどのように変わっていくかを記録していきます。

今日はお休みなので、ほぼ英語漬けの一日。
一週間で何か変わったかといえば、ずっと英語聞いてても頭痛くならないことと、細かい単語は気にしなく、ストーリーを止めないで見れるくらい。
どの単語も聞き取ろうとすると疲れるのと、止めて調べたくなるが、それはやらない。

問題を解かない英語勉強には、これまでとは違うので違和感を感じないわけではなく、これで良いのかわかっていないですが、ニックさんも言っているように、まずは一ヶ月続けてどうなるか楽しみにして動画やリスニングを行っていきます。

7日目の学習記録

学習合計時間
 本日の学習時間:8時間
  合計学習時間:38時間

学習内容
CHADSのスパルタイマージョン
(今日は字幕なしで見ながら、聞きながら)
・動画はいつもの
・ディズニー:アラジン
・音声リーディング:リトルマーメイド
・Anki

イマージョンラーニング用アニメ&ドラマ

●Netflix

(※VPNはアメリカに繋いでいます。)
ポケットモンスター
THOMAS&FRIENDS
Peppa Pig
young Sheldon
・CHADSの動画、podcast

●Disney+

アラジン(昨日からの続き)
 ストーリーを知らなかったこともあるので、リトルマーメイドよりは難易度は上に感じた。ジーニーの早口がさらにそうさせている。途中で流れる「A Whole New World」だけは何度も聞いたことがあったので、歌詞を知れてよかった。

音声リーディング教材

リトルマーメイド
やはりストーリーをアニメで一度見ているので、途中で聞き逃しても、聞き取れた単語からその場を推測して戻ることができる。

●Anki

30分

一週間無事にやり遂げました!明日からまた仕事ですので、3時間を確保することを意識的に英語に触れていきたいと思います。

動画見ている方がいいと思って、Ankiの量が足りないかな。なので、そこも増やしていきたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?