マガジンのカバー画像

不登校の親歴9年の着地点

22
子どもたちが不登校を経験し私も親として人間としてたくさん成長させてもらえました。 思うこと、気が付いたこと、などなど綴りました。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

上手になりたいなんてヒトコトも言ってないし1ミリも思ってない-とある不登校児の本…

現在小学6年生の娘。 「ピアノを習いたい!」という本人たっての希望で、我が家から徒歩3分の…

今日は小学校の参観日。

娘が登校するかしないかわからなかったので仕事の休みは予め取らないでおきましたが。

今朝、しれっと登校していった娘。

慌てて午後、半休とりました。

参観日久しぶり!
一年ぶりかも!笑

楽しんできまーす🎵

娘が学校に行かなかった日の夜桜散歩と未来の約束

朝。 隣に寝てる次女に声をかける。 「朝だよー。おはよー。起きる?」 次女が私の首に腕を巻…

それは違う!!!さくらんの「中高年の主張」

私もともとは反抗心強めな人間なのですが、年齢を重ねたいま、基本的には穏便に生きていきたい…

不登校児の体調不良を目的論で謎解く

学校に行く時間になると お腹が痛くなるのはね。 お腹を冷やして 寝たからじゃないんだよ。 …

新学期初日-ウチの不登校児の場合

春休み前。 登校したりしなかったりしていた次女。 仲良しの男友達とラインが繋がったとのこ…