見出し画像

ザイム真理教は、何故、緊縮なのか?越境3.0 カズさんと 松田学さんとの対談にヒント 2024/06/25

いったん公開モードにしますが
この記事は編集途中です 2024/06/26/01:15 

え‥皆さんおはようございます。2024年 令和 6年 6月25日 火曜日 朝5時28分を回りました。立憲民主党 衆議院議員 原口一博です。
今日2番目の動画はですね。え~再びあの、和(かず)さん ←[Xacc.URL]との、ま昨日のね。あの カズ×カズ 対談。[直近:原油の話題][直近:言論統制][急転落貧困国と世界経済
も、もうたくさん、メッセージ、それから お励まし いただいて、もっとやってくれ、っていうことで。ありがとうございます!
え、やっと YouTube が 13万超えました。
ていうか、やっとというか‥すごい勢いで伸びててですね!
ありがとうございます。やっぱりこれをですね‥他の国会議員も見てくれていてですね。そしてあの、一緒に考えるヒントというか、もう1人1人に こう説明していたんじゃ間に合わないんで、ですねえ。。
これ見てくれ(るように)‥あるいは支持者の方々、僕の各地に講演会みたいの作っていただいてですね。その方々が声をかけていただいて。
今 国会あの閉じましたけど、それでも昨日もですね、友達からあの‥え~僕の支持者で、あなたの講演会を作ってる人がいるから、もうあの会に入れてくれ!と。
今日ですねぇ‥夕方の18時から、え~第29回の「日本の未来を作る勉強会」。僕はその代表世話人なんですが、今日の講師は、代行世話人の 生松義規さん。←[Xacc.URL]
彼が最低賃金2000円ということで、お話をしてくれます。

で今日は、ザイム真理教へのですね‥ま対応の仕方ということで、えぇ和さんの動画を元に、ですね、ちょっとお話を広げていきたいと思います。
え~。ザイム真理教がなんで、あんな緊縮するかと、よくそれどうしてですか?って言われるんですけど、私もですね。。あの‥何てかな、ザイム真理教の人たちに直接聞いたことがあるんですよね?あるいは財務省の人に。

で、この 松田学さん ←[Xacc.URL]ですね。[※衆議院議員 参政党前党首。預金保険機構金融再生部長 郵便貯金・簡易生命保険管理機構理事]
この方、財務官僚 なんですね。ちょっと聞いて(みてください)

松田政策研究所チャンネル (松田学)

https://www.youtube.com/@user-cb2gk5dk9k

越境3.0 (石田和靖)

https://www.youtube.com/watch?v=9whhq4khf2U


《松田政策研究所チャンネル》――途中から2倍速になる?
和:1冊にまとめた本ということで、なかなか珍しい本じゃないかな、と。
(和さんが、松田氏のチャンネル内で自書「第三世界の主役 中東~日本人が知らない本当の国際情勢」を紹介している♡笑)
松:世界の中心となっていくと。そういう展望が中東にはあるわけ?
和:そうですね~!
松:ああそうですか♪ 
和:うん。ま、具体的に言うと、2033年。はい、あのアラブ市長国連邦のドバイが、世界のトップ3の3大都市のうちの1つに食い込む、ということを、事業計画で発表していて、で結構それが、ま具体的なやり方とか、そういうのが全部書いてあるんですけど。
松:そう!?
和:その経済規模と海外直接投資額で、世界のナンバー3都市の1つに振り込むという話なんですよね。
松:あ~そうですかぁ。
和:うん。でそれに追いつき追いせで、今カタールとかサウジアラビアとかお隣のアブダビ・クウェート・バーレンとか、いろんな国が、その中東湾岸‥(中略)‥

※注)ここで紹介される動画は二種類で、松田政策研究所チャンネルさんと、和さんのおなじみ、越境3.0です。番組が、交代するときがあります。
また、どうも モト動画通りではなく、原口氏の運びで 動画の進行が前後していま?す(文字起こし者記)

《松田政策研究所チャンネル》
和: ‥‥ま世界の共通認識ですね?でその第6時ネタニヤフ内閣が、2022年の12月に獲された、その翌月‥え2023年の1月ですね?その1月に、オクトパス・ドクトリンというイスラエルの新たな軍事協定‥をその内閣が発表してるんですよ。
これは1月に開催されたイスラエルのヘルツェリアという年で開催されたヘルツェリア会議という‥そこで、え~イスラエルは‥

(事故。原口氏、動画中断。散歩中の和さんが慌てて助っ人で登場。
 共有のし直し、とやら。次に和さんの動画チャンネル、越境3.0へ)

《越境3.0》
和:こんにちは和です
松:こんにちは松田です
越境3.0!!
和:は~い松田さん。こんにちは!よろしくお願いします 
松:はい。

原口氏
あの‥以前にあの、星陵会館のあの時のイベントでご一緒させていただ‥グローバリズムの会です
はいその時にえ~席を隣り合わせて‥僕もその時に初めてこの松田さんにお会いしたんですね。すごく真摯で。あの感じのいい方ですね♪ 

《越境3.0》
---(番組導入部)---
‥財務省は、まずじゃあどこに向かってるのか。国際っていうのは財源でないっていう‥ちゃんと徹底しなきだめ。「財源は税金しかない」って、税しかないなんて‥ありですね日本人に対して無策ですよ。
---(導入部、終わり)---
---(番組本編、開始)---
和:あの松田政策研究所チャンネルの、え~松田さんです。
松田制作研究所チャンネルの方にも、僕も出させていただきましたので、そちらの方の動画もぜひいただけたらと、思います!
で今日はですね、松田さんと色お話が色々あったんですけども。まその中で僕が今日選んだのが、え~松田さんはあの、ま 今は‥幹部としてご活躍されてるんですが、その前がえぇ~衆議議もされてね?でさらにその前が財務官僚。ということで、え~まぁかなりのキャリアの!
松:えぇ‥やることはいっぱいやってきた感あります。
‥‥
和:で、僕が聞きたいのは、財務省ですよ!ま、財務省、うんまぁ、闇。財務省の闇。やぁね‥話せる範囲で構わないんですけども。財務省は、まずじゃあ、どこに向かってるのか?そんな話をね、聞きたいなと思うんですが‥。

原口氏
財務省って一体どこに向かってんのかって、これ聞かれるんですよ。
でも、これを話してくれた人、あんまりいないんですよ。
で 前、国民民主党の時ですね‥あの玉木雄一郎さん。彼も財務省ですね‥それから僕の佐賀、僕は佐賀1区っていうとこの選出の代議士なんですが、佐賀2区の大串浩さん。彼も財務省なんですね。
で、一体なんでこの、財政法4条があるとかね?‥なんでこんな日本を衰退させるようなことをやるんだ、と。教えろと。
国債だって、よその国がバンバン出してるのに、日本はなんでこんな、限定してるんだ?という話をしたら、玉木さんも大串さんも、この松田さんと同じことを言ってたんですね!

《松田政策研究所チャンネル》
松:財務長は、‥略‥自分たちの使命は、あの‥財政の健全化だと思ってて。その財政の健全化って何かって言うと、いやこれ実はですね‥これ、OBの‥私OBなもんですからね? OBは、勉強‥

原口氏
今、財政の健全化って言ってますね?でもね、これ昨日の動画でも言ったように、財政の健全化って単なる一般会計のTLをね、掃除することじゃない!っていうことを、僕あの‥昨日のあの東京のシンポジウムで言ったんですけどね‥財政の健全化っていうのの、中身そのものがまぁまず、間違ってるっていうことと、‥‥ちょっとあの僕のことを黙って、この後聞いてみましょうね‥。

《松田政策研究所チャンネル》
松:‥‥ある有力元‥あの国会議員の方がですね、国際っていうのは財源でないって、ちゃんと徹底しなきゃダメだって言ってですね‥国際っていうのは財源ではない‥
和:え?国債っていうのは財源ではない‥?(和さんギョッとする‥)
松:国債こそ財源じゃないかと、私は思ってるんで‥。あれ私の出身の役所、ここまで強行だったかな?って‥。(そのセリフをおっしゃったのは)私よりも大先輩ですからね‥。

原口氏
と‥これすごいことですね ?!
国債は財源ではないって。だったらね、ま例えば日本を代表する企業のね、トヨタとか、あるいはまぁ松下パナソニックでもいいですよね、銀行借入れしないのかと。銀行借入れして、そしてそれを元に投資するでしょ ?! 国債が財源でなくて、税だけが財源だ、と。そんな風に勘違いしてるから、あの増税メガネ!! って言われるように、どんどんどんどん増税して‥(行くようなことになる)
あるいはよくね、和さんと話をしてるように、中東のように「無税国家」って、あるんですからね?でも彼らは財源持ってないかっていうと、財源持ってるんですよ !! ソブリンウェルネスファンドでね、もう世界からお金集めてそれで国民に税負担をさせないで済むと。
税っていうのは何かって言うと、自分たちの通貨を自国で国民に持ってもらって、徴収することあるいは分配することによって、通貨をあの流通させる「手段」ではあるんですよ、「手段」なんだけど、(それは税しか財源が無い・税のみが財源なのだ、と言うことを意味しない)
「税しか財源がない」っていう考え方は、大間違いなんですよね ?!

どらさんおはようございます。‥‥
どらさん気抜いてますか?おはようございます。

どら
おはようございます

よろしくお願いします。
税がね、今、和さんとの松田さんとの対談で、税だけが財源だっていうこれ恐ろしいね?

どら
あの‥もう根本的に、え~財政が分かってないですね。。

そうだね?そうだね。そうなんだよね‥

どら
で~。。。あの、そもそもまず 大福帳 です。

そうそう、大福帳なんだよ!

どら
複式簿記にしようという発想そのものが、ないです

ないね !?

どら
で~。。まず経済がまるで分かってない

だよね?
で経済がまるで分かってない人たちが、スーパーエリートとか言って、
財政を、も‥

どら
その お小遣い帳の「数字の辻合わせ」しかやって来なかったんですよ

そうそうな‥そうなんですよ

どら
ええ。で、経済政策っていうのは、ある政策を取ったら その政策効果で 税収がどれだけ上がりますか?とかそういうところまで計算してはじめて、「経済政策」なんですね?

おっしゃる通り

どら
で、産業連関表を回せば
あの‥ある政策を取った時の、税収増とか、減とか、そういうのはいくらでも計算できるんですよ

そうだね

どら
だから、そのためのソフトもあって、昔の経済企画庁が、それをやってきたんですよ、ずっと毎年。

そう

どら
にも関わらず、予算と一緒にそういう政府経済見通しっていうのを毎年出してるくせに、そこで使ってるソフトを自分たちの予算編成には使わないんですよ、彼らは!

おおおおお、面白い人たちだね‥

どら
面白い人たちなんですよ。それで私も、何回も、それでなんでこれ使わないの?って聞いてきたんですよ。ずっと大蔵担当ですから

うん

どら
いや‥そんなことしたら、あの‥計算ができなくなるっていうんです

どらさん。すいません!ちょ、ちょっと詳しく‥
今日ね、和さんが6時半までなんで、もう1個やらなきゃいけないんで。。
‥その話はまた別でやりましょう。で‥

どら
あの‥経済政策はやりたくない、と。私たちは計算だけやりたい、っていう‥そういう人たちなので~。。。

ハッハッハッハ!!
朝から笑わしてくれるじゃないか

いやいや、本当にそうなんですよ???‥ええ。何回も議論しても結局そこに来るんですよ

そうだね

どら
予算編成ができません、とおっしゃる「彼らの言ってる予算編成」っていうのは、要するに「お小遣い長の辻合わせができません」って言ってるだけなんです

そう!‥それはあの、僕らの言葉で言うと、その一般会計のTLが、あのバランスシートがうまく取れないと、借金がどんどんどんどん重なってるっていう、そういうことなんでね‥。
ありがとうございます、ちょっと次行きます!
え~松田さんの話が、中心なんですね。和さんと。

《松田政策研究所チャンネル》続)
松: ‥私よりも大先輩ですからね。
和:だからやっぱこう言うの?「財源は税金」??
松:税金しかないって‥
和:ということね?

原口氏
これねぇ(和さんが)絶妙な突っ込み入れてんですよね!
和さんおはようございます~


おはようございます~

この、この対談、神回ですね!


ありがとうございます。うん。

松田さんすっごい正直な人ですね~?


あ言ってくれてますよね?うん。

ねぇ、いい印象!!で、税は財源である、なんてね。
和さんのお顔が驚いておられますもん。


これ、民間の発想からしたらね‥考えられないです。


考えられない。よくね、民間の知恵を入れろとか言ってるけど、大間違い。
僕ね、あの宮沢[喜一]大蔵大臣の時に、財政の後年度負担っていうのを入れてもらったんです。
さっき、どらさんがちょっと触れかけた‥それはね、経済成長率を‥え~1.5とか3.5において、税収弾性値っていうのは1.1に仮定した場合に、税収がどうなるかってやつなんですね?一般会計の。
[※税収弾性値‥GDPが1単位増えた時に税収が何単位増えるかを示す。 税収の伸び率÷名目GDP成長率で表されることが多く、先行研究では0.97~1.82など様々に推計されている(※1)。 税収の伸びは、まず名目GDP成長率を予想し、それに税収弾性値を乗じることで求められる]


うん

そんなんだって、無かったんですから。。
で まあね、その時、宮沢さん僕に言ったんですよ。原口さんすごく勉強熱心なの分かりますけど、そんなもの作ったって何の意味もありませんて。
苦笑!
そ。その時はね、財務省随分(大蔵省)、協力してくれたんですよ。若手でね‥みんなずっこけてましたね‥いや、その意味が今、分かってんのは単に宮沢さんは、その‥「一般会計のTLだけ見ても意味がない」っていうことを言いたかったんですね‥?


うんうん

素晴らしい人でした。じゃちょっとこの後もうちょっとやりますね

《松田政策研究所チャンネル》
松:役所だったんだぁなぁ~っと、ふとね。私の(財務省に)居た過去を振り返って‥でも私そこまではね、あの‥思わなかったですよ。
国債も立派な財源だと思ってましたしね。
和:だからその方の考え方っていうのは、とにかく国民とか日本の企業から税金を取って、取った税金で国が運営されて、これがプラマイゼロ‥
松:取った税金の範囲内でしか支出をしちゃいかん、と。
和:そういうことですよね

原口氏
これがプライマリーバランス、ゼロってやつです。よくねカタカナ語で言うでしょ?立憲もたまにそういう人がいるんですよプライマリーバランスを0にしないと、構成のけが多くなるって。おいおいちょっと待ってくれ、と。その大福帳で物見るのやめろよ?! って、こういう話なんですね。

《松田政策研究所チャンネル》
和:そういう発想なんだな~と。
松:でもこの発想って、あの多分ですね‥あのよくね、財政法4条っていうのがありまして、私もいろんな場所で言ってるんですが、あの財務官僚だけが悪いんじゃなくて、財政法4条って法律があって、役人て法律に従わなきゃいけないんで
和:あ~まぁそうですね
松:えぇ、であの法律には、公共事業・出資金・貸付金の財源としてしか、国債発行しちゃだめだって書いてあるんですね。
和:あ!えぇっと‥財政法4条
松:4条!で、それってじゃぁ、財政法4条って、どういう経緯で定められたかというと、戦後GHQの置き土産、なんですね?
和:そうなんだぁ。
松:えぇ。でその置き土産を何で置いたか?っていうと、日本が借金をして戦争してはいけないと。
和:戦争を防ぐために借金をさせない法律を作った
松:そういう法律なんですね。だけどね、それはGHQが‥

原口氏
これです。もう再現なく日本が、あの当時の大日本帝国ですね、これが借金をして、で政治家に任せてると。今の岸田内閣みたいに、43兆とかわけわからんこと言うから、財政法4条っていうところで、え~もう絶対にそういうことせんよにしようと。これはみんな言ってんですよ!これ正しいと思う。
つまりこれ日本弱体化装置。この‥消費税と共にですね、この財政法4条っていうのは、日本弱体化装置。なんだけど、でもね、「これがあるから、どうしようもないんだ!」って、よく財務省出身の国会議員とか、こっち、積極財政派の人たちも言うんだけど、さっき冒頭出ましたね ?! あの、財政の健全化
健全化の中身が、違うんです。健全化!

え‥ドラさん短く、それを解説してもらっていいですか?

どら
何を以て、え~その、経済を判断するか、なんですけど。

はい

どら
建設国債だけ今、認めてるんですね

そうそう‥そうそう

どら
で、それは建設国債が、インフラを整備することで、税収が大幅に上がったんですよ、昔は。

そうだね。それと共に、要するに見えるもの、あのいわゆるストックが見えてるから、

どら
ええ。あの‥税収弾性値が1.3以上だったんです

そうそう

どら
そういう時はそれで良かったんですけど、今、税収弾性値1.1とか1.13とかそれぐらいの数字しか出ないのに、え~同じ仕組みでインフラだけしか‥要するにま・・・・傾斜投資なんですよ、そのルールっていうのは、どこに傾斜して投資するかなんで、インフラばっかりに今、集中投資しても、利権にしかならないっていう構造があって、それであるならばむしろ人に投資すべきだ!ということで、教育国債って言ってんですね

そうだね
ありがとうございます。はいじゃあちょっと‥
松田さんのこれ全部やってたら次のチョイワル先生のとこに行かないんで
ちょっともうちょっとね。

《松田政策研究所チャンネル》
松:それはGHQが、勝手にそうやったとしてもですよ、財務省としての、ま経済財政運営の考え方の下にね、運営されてるのかもしれないと思ってた。が実は、あの‥過去の先輩が書いた‥あれ見てみたらですね、やっぱり あれなんですよ、日本はね。絶対戦争しちゃいけない国だから、国債の発行は、財政法4条に従って、公共事業等々で限定しないけないんだぁ~って、先輩書いてるんですね。で‥ということは財務省の先輩は、「日本は戦争を二度としてはいけない国っていう発想が先にあったんだ」と。これってね‥いや私よくない(と)‥憲法9条2項もそうですけどね?この‥日本、放っといたら日本は戦争する国だっていう前提があるみたいで‥
和:日本人に対する、それ侮辱だ。。。
松:そう。思ってたもんですから、え‥財務省の根本的な立位置がそんなとこにあるんだったら、これは根本的なあの‥ボタンのかけ違いから出発した役所じゃないかな~と思っちゃったんですね。

原口氏
であの‥うん、これねあの日本は二度と戦争しちゃいけない、てそれぁその通りだけど、(その処方箋として)財政法4条があったって、(現に)岸田さんみたいに 43兆の「防衛費」増、って‥その中身は、あのフォーリン・ミリタリーセールスのガラクタの買い込み、ってね?
要するにアメリカへのボーナス、アメリカの「戦争への」ボーナスに使うわけだから。財政法4条って在って無きが如きものに、もうされてるわけです。

[※属国に敷かれた「お金にまつわる条項」は、宗主国の操作によって宗主国の都合のいいように使われるフレキシビリティ?を装備させられていました?といういよりむしろ、宗主国がわのその都度その都度の状況やら都合により、どうにでも解釈・運用――憲法になぞらえれば空文化?――し得、よりによって「戦費拠出」にさえなりうるもの(しかも他国のための便利ポケット・ATMとして)、と言う風に聞こえる‥ 文字起こし者記]

《松田政策研究所チャンネル》
松:国債っていうのは、あの‥もちろん金利の問題とか色々あるので、どこまで発行していいかって問題、あるんですけども、だけどあの‥「国しかできない役割」っていうのはやっぱり(ある)。あの‥民間企業だって投資をする時は借しますよね?
和:うん
松:あの手持ちのお金だけだったら、設備投資ってできませんから、これあの‥民間の普通の家計の方もですね、住宅ローン借りて家建てますよね。
給料だけで家建て(られ)ませんから。
で国だって借金をして、国が投資すべきものって、やっぱり借金で、
和:うん
松:バランスシートってありますね?資産と負債と。
で、民間企業はみんなこの両方両建て、見ながら、資産と辻褄が合う範囲で借金して、そして資産を増やしてますよね?で国だってそういう役割があると、いうのは私の考えなんで。で‥だからこれは税金でやる部分はあるかもしんないけど、でも国債:借金でやる部分もある、と。
和:うん
松:で今の考え方だと、この借金は60年かけて返すんだ、と。で‥だから子や孫の世代に付け廻しなんだ、って皆さん言うんだけども、でもその子や孫に資産が残ればいいわけですから。でそれをね、公共事業だけに限定しちゃってるんですね今。
和:う~~ん♡
松:公共事業っていうのは、建物とか設備とか、実物なんですよね。私は全然違う考え方を持ってて、人材だって資産じゃないかと。
和:そうですね!
松:子供・子育てって岸田さんが、子育ての国民負担増やそうとしてますよね?あんなの「投資」だと思いますし、それから科学技術だって「知的財産」ていう「資産を残す」わけだし。
今度、防衛増税計画しますが、防衛費だって国という国家という(ものを)永続させるためのね、日本人とっては「最大の資産」です。
和:そうですね!
松:それって別に(普通に)借金でやる。いやむしろ借金でやらないとお金廻らないじゃないの、っていう考えね。
和:うん、いや僕もそう思います♡

原口氏
そう。その通りなんですね!
で、この後、消費税についてね、和さんと松田さんが面白いあのお話をするんですけど、あの‥税はね、色々あるから一長一短あるから、消費税っていうのは、ここのとこ僕と松田さんと随分違う‥。多分違うんですよ。あの消費税なんていう、弱い人たちをさらに弱くするもので社会保障にするなんて、もうそこでモラルが破綻してるんです。そうでしょ?消費税を入れてどんどんどんどん、自分たちの賃金なくなってるんですよ?下がってるんですよ!この後、和さんがバシっておっしゃるんですよ。それ何かっていうと、消費税は、入れれば、仕入税額控除があってそれこそ、給料を上げないモティベーション、それから非正規の人たちを増やすモティベーション。で‥
和さんがおられる!
で、和さん おはようございます!


おはようございます。

すっごいあのぅ~、いい議論ですね!和さんバシッと、財務官僚におっしゃってるんで、気持ちよかったですよ。


いやもう~・・・・言えなかった自分が

いやいや、おっしゃってますよ、ちゃんとね。税は一長一短あるから消費税っていうのもね、それはあのマイナスな部分もあるけども。
この後、松田さん何ておっしゃるかっていうと、「社会保障財源っていうことで、法律に書いてある」からね。それはある意味あの‥それにプラス、またいろんなお金を入れて「社会保障賄ってるから、消費税ってのはまあ一長一短あるけど、認めなきゃいけない」‥みたいな。。。ま、そこまでは言ってないけども、そういう雰囲気なんですよね?

違うんですよ、消費税は悪税であり、最も応能負担原則から外れる

ま、どら的に言うと、その「同一賃金・同一労働・同一賃金・同一税制!」じゃなきゃいけないのに、税制で差別してるんですよ。しかも弱い立場の人たちには。でそれを所得税とか法人税の減税に回してるから、二重三重に、あの‥悪徳税制なんです。


そうですね。だから結局、法人税減税してたら、意味ないですね?

ええ、ないんですよ。ええ。

------♡------*------♡------

【補記・編集後記】

このあと、ちょいワル先生 ←[Xacc.URL]にご登場して戴き、「コモデティ」についてもお話戴く予定でしたが、ちょいワル先生がつかまらなかったりで、次に独立で話題をたてることになったようです。コモデティとはなにか、コモデティで見えてくること――このところ、総ての分野・領域に於いて「負けまくっている」日本ですが、コモデティで分析が出来るようですよね――
楽しみですね♡

このところ数回、youtubeの文字起こし機能で起こしてみましたが、まるで故意のように、きわめて大事なところほど誤字脱字・漢字の誤変換が著しくなっており。。。音声録画・動画との間を逡巡する時間も長いので‥次はまた元の通り、自分の耳とキーボードタッチのみで行こうかな~♪凹


noteに、サポートシステムがあることを嬉しく思います。サポート金額はクリエイター資金に致しますとともに、動物愛護基金に15%廻させていただきます♡ m(__)m