見出し画像

歌 リンゴ追分 / 文と画 コリンゴの樹

歌 リンゴ追分 メロディ独唱版

https://u.pokekara.com/mv/1789968825873555456

リンゴ追分 もっとも民謡っぽい(というか方言っぽい)歌い方で 独唱版

https://u.pokekara.com/mv/1794668882984595456

リンゴ追分 ひとり二重唱 セルフコラボ版 #副旋律即興一発どり

https://u.pokekara.com/mv/1789972758607286272

上のHeaderはコリンゴです♪
八ヶ岳高原南麓には、ヤマナシとコナシの樹があり、牧草地や山岳風景にとってもよく似合います♡
ヤマナシは、宮沢賢治でもおなじみですね。ヤマナシ・コナシ、どちらもバラ科ですし、アーモンドやジューンベリーの木の仲間といえるでしょう♡ 新緑の季節、これらの木々の白い喜悦は、人々に歓迎されています♡
コナシはヤマナシによく似ていますが、シベの色が黒紫をしています。
何故コナシの話をするかというと、コナシの別名がコリンゴだからです笑)。
小鳥たちは好んで食べますが、ヒトが食すると一寸酸っぱいです
>△<

コリンゴにちなんでというわけでもないのですが、先ほどの漁り火恋歌でもほんのチョイとコブシをまわしたので笑)、リンゴ追分をアップしてみました♡ 民謡のような歌曲は日本以外の各国・各地にありますが、ルーツはユダヤだと思っています。またこの話^^ でも、『不思議と惹かれる』ものには、ルーツや遠いとおい記憶――潜在意識が関係していることが多いのですよね♡ ですので、他国の民謡にも親(ちか)さを感じたり、素朴に理解を示せたり、しやすいかと思います^^ 大まかな言い方で、コブシを回す感覚も時にあるかな^^

#Pokekara で『#リンゴ追分』を歌ってみたよ! #主旋律 #副旋律 #セルコラ #セルフコラボ #副旋律即興一発どり

いつも応援ありがとうございます♡♡♡
《拙著販売》
♡- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ഒ˖°
紀伊國屋書店 ₍ᐢ..ᐢ₎♡ ༘✩

Amazon ₍ᐢ..ᐢ₎♡ ༘✩

楽天Books ₍ᐢ..ᐢ₎♡ ༘✩




noteに、サポートシステムがあることを嬉しく思います。サポート金額はクリエイター資金に致しますとともに、動物愛護基金に15%廻させていただきます♡ m(__)m