見出し画像

13:カラシナの莢(さや)を食べてみる

ハマダイコンという野草(なのだろうか)は、花が咲いた後にできる若い莢(さや)が、とてもハマダイコンの味が濃くておいしい。

ちなみにハマダイコンの莢はこれです。まだ細いのが食べ頃。

だが我が家の周りにはハマダイコンが見当たらず、なぜかカラシナばかり。

見た目は食べ頃のハマダイコンの莢に似ているけれど、明らかに硬そう。

せっかくなので生で齧ってみたところ、筋がしっかりと硬い。味はカラシナらしい辛みと苦味があって好みだが、生で食べるものではないな。そりゃそうだ。

とりあえず収穫。

持ち帰ったカラシナの莢をとりあえあず茹でてみる。

硬くて食えないっすね。

せめて端っこの固そうなスジを切りおとり、細かく切ればどうにかなるのでは。

マスタードシードならぬマスタード莢をテンパリングして香りを出す。

パスタにしましょうか。
味付けは塩のみ。

フレッシュマスタード莢のパスタ、食べてみると、奥深い香りと上品な苦味と辛味がパスタにうつっている。これはうまい。

ただ莢自体は煮干しの中骨くらい不快な存在感だな。

インド料理でいえば、ドラムスティック、カルダモン、シナモン、クローブ、ホールチリみたいな感じ。食べなくていいやつだこれ。でも細かく刻んだ故に、食べようと思えば食べられるのが迷うところ。

口に入れば食べるけど、わざわざ口に運ばないという感じでフィニッシュ。改良の余地を感じつつ、次またやるのか迷うところではある食材でした。

サポートいただくと生きていけます。