見出し画像

全てのプラットフォームは、いつか終わる。

Twitterの有料化の検討から、様々な憶測が流れています。


そして、Twitterでビジネスやマネタイズしている人には死活問題になります。


これって、InstagramやTikTok、YouTubeにも当てはまる訳で、経営者が変わったり、広告主の撤退などで困る人たちも出てくる。

特に、広告収入で生活している人にしてみれば死活問題になります。


規約や規定も時代に沿って変わるし、ルールに適合できない人は垢BANになったり、稼げなくなります。


また、仮想通貨やNFTも、いつ政府が介入して規制がかかるか誰にもわかりません。


全てのプラットフォームは、ブームの衰退、新しいプラットフォームの台頭、世界経済の混沌、経営者の交代などでルールが突然に変わる。


これからの時代は、柔軟な思考、すぐに行動できる身軽さ、どんな状況でも楽しめるマインドが必要。


どんな優れたプラットフォームでも、極論を言えば『儲からなければ無くなる。』


私を含め、大多数が無料で使っていますが、必ず何処かで収益を得ないとプラットフォームは維持できない。


noteを含め、無料で使わせて貰える事に感謝しつつ、何処かで恩返しできるように「いまは自分の成長」に集中します。


何だか支離滅裂な投稿でごめんなさい🙇‍♂️


頂いたサポートは、新商品の開発や実験、新しいチャレンジへの資金として有効に活用させて頂きます!